OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.5 /総合評価669件 (詳細インプレ数:639件)
買ってよかった/最高:
329
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
12
お話にならない:
5

OHLINS:オーリンズの商品のインプレッション (全 203 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

4.0/5

★★★★★

カブの台湾製のリアサスに貼りました。シャレで貼りましたが自己満足です。ですがしわが入ったので買い直しです。残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/27 10:12

役に立った

コメント(0)

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

4.0/5

★★★★★

友人のカスタムし尽くしたミニモト(CRF100)に貼りました。一丁前にリアにリザーブタンクが付いていたので。ステッカーチューン楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/27 10:12

役に立った

コメント(0)

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

4.0/5

★★★★★

カブ用にと購入したのですが青は目立ちすぎるのでクリアの黒に変更しました。そのため余ったこの商品を250SBのフロントサスに貼りました。中々いい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/27 10:12

役に立った

コメント(0)

tam0120さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

リヤショックを変えたのとフォークのオイル交換を機にフォークスプリング導入を決めました。本当は前後ともオーリンズで揃えると効果も増すのでしょうが私は予算の都合によりフロントだけでも、とオーリンズにしています。ブレーキをかける際リヤがしっかりした分フロントの沈み込みが大きかったのがスプリング交換により改善されました。これからはオイル粘度も変えてみたりと色々調整してみたいです。外装からカスタムもいいですが足周りのこういう見えない所もしっかりカスタムすると日々の走りがスムーズになり細かな不満も解消されますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xeroumaさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

02年式ホンダVTR250に取り付けました。
取り付けはボルトオンで、干渉はありません。
乗り心地はさすがオーリンズ! 段差を乗り越えたときの突き上げがマイルドになり、高速コーナーでの踏ん張りが効くようになりました。高価ですが、満足感の高いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:53

役に立った

コメント(0)

ソースさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

純正からの交換です。まず、見た目が良い!!存在感があります~
凹凸の吸収が格段に上がり、良く働くサスという感じです。
あと、連続したコーナーなどの切り替えしが、スムーズになり運転がうまくなったと錯覚できます。
原付一台分くらいの価格のため☆4つです。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

4.0/5

★★★★★

DUCATI SSに使用していました。現在は取り外しています。ステダンとしての性能は素晴らしいものがありますが、フロントがカッチリとした挙動をしてくれるおかげで、リアがやれる感じというか、フロントが勝ってしまって、かえって不安定な挙動をバイクが出すようになってしまいました。装着する場合は、リアとのバイク全体の剛性のバランスを考えて装着した方が良いと思います。リアサスのセッティング次第ではちゃんと前後が機能してくれるとは思うのですが・・しばらく試行錯誤に苦しみそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:10

役に立った

コメント(0)

gesさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

ER-6fに装着しています。
足付きが良くなり、乗り心地も段差で跳ねていたのが、道路に吸い付くようになり快適です。コーナリングのブレも少なくなったような気がします。
価格も比較的安価で、取り付けも簡単なので、お手頃チューンにはもってこいかと。
しかし、純正同等の調整しか出来ないので、細かいセッティングをしたい方は、もっと値段の良いものを。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:08

役に立った

コメント(0)

てるてる坊主さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MONSTER )

4.0/5

★★★★★

性能も見ためもグッドです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/23 10:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

XL1200Xに取り付けました。ノーマルサスはとにかくギャップを拾いすぎるので定評のあるオーリンズを選択しました。まだ慣らしが終わっていないせいか、予想していたより固く感じます。いずれ馴染んでくるのでしょう。機能美と高い品質を感じさせるデザインでルックスにも満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/18 17:07

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP