OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価670件 (詳細インプレ数:640件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズの商品のインプレッション (全 44 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

3.0/5

★★★★★

ローダウン用に取り付けました。
見た目もスッキリですが、動きもよく、粘りもあります。

しかし、ローダウンは、ローダウン。
右は、エキパイ、左はスタンドの付け根が、こすりやすくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:36

役に立った

コメント(0)

Searasさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NC750X タイプLD )

3.0/5

★★★★★

17年物の純正のSHOWAサスから微妙に油漏れのため交換を決意。
見積もりを取ったところオーリンズの方が安かったため、評判の良いオーリンズを装着することにした。
良い点:
-見栄えがよい。世界の一流ブランド品
-安定性良くなり、かと言ってギャップで跳ねることも無い

残念な点:
明らかに硬くなり乗り心地が悪くなり、疲れる。プリロードを3段階中の最弱にしても、53kgの体重では、車体に跨ってもほとんど動かない。純正の方が動きが良かったと思う。

上記を勘案して☆3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: クロスカブ | XR230 )

3.0/5

★★★★★

CB1300SBに取り付けましたが、出荷状態では固めで、
すこしセッティングを調整しましたがあまり改善されないので、
カロッツェリアジャパンで見てもらいましたが問題ないとの事だったので、
大幅にセッティングをやり直したところ、
少し固めだが、安定感のあるセッティングになりました。

ちなにみ、体重65kmでした。

万能ではなく、自分でセッティングが出来る人向けかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

スポーツスターにローダウンさせるために付けてました。乗り心地が良くなった?というより柔らかいです。
長距離は楽ですが、溝等をそれなりの速度で通過すると突き上げが凄いです。自分も3センチほど浮きます。 峠のカーブでもマフラー&スタンドを擦るし、結局ノーマルに換えました。ローダウンサスはそれなりの覚悟を!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/14 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YAMAXさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1100 | W800 | リード125 )

3.0/5

★★★★★

オークションで中古品を狙おうかと思いましたが、このタイプであれば新品でも比較的安価にオーリンズの性能を体感できるものとして購入しました。当方はW800でしたが、問題なく付きました。乗り心地については、初期沈みのソフトさはノーマルに歩がありますが、全体的なしっかり感が全速度域で発揮できるのは流石です。星3つの理由は、調整機構が少なく私にとってはやはり高価で購入に勇気を要すからです。でも、メーカー・オーバーホールで何年も使用できるとなれば、安い買い物かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

オーリンズのフロントフォークを購入したときに付属で付いてきました。取扱い説明書だけでは、セッティング、難しいと思うので、このDVDはとても助かります。
実際にいくつかのセッティングを出して、走行する映像があるのでサスの動きが違うことが細かく分かります。
自分のセッティングを出す、ヒントにもなるのでオススメですね♪
主に減衰力調整と圧側調整のセッティングになりますが、良い勉強になりました~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:35

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

定番のオーリンズカラーのステッカーです。このタイプはリアフェンダーの裏、アンダーカウルに貼るなど比較的ステッカーを目立たせたいと思っている方にちょうどいいサイズだと思います。メットに貼るには大きすぎると思うのでサイズ選びには注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/23 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

フロントフォークスプリングとリアショックをオーリンズ製に交換したので、セッティングを出すのに参考するために購入しました。

内容的にはどこを弄ればどうかわるか丁寧に教えてくれますが、リア側しか解説がなく、フロント側はどうなるのか解説がなかったです。

フロント側のセッティングの参考にはあまりならないのでその点だけ気をつけたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かどさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR1100 | D-TRACKER [Dトラッカー] | XR100モタード )

3.0/5

★★★★★

オーリンズはセッティングの幅が広がるため、着けただけでは意味が無くセッティング出すまで苦労する。いろいろやってみるものの、フロントとのかね合いがあるためとても難しかった。初期の状態で、バネレートを一段落としてあると良いのかもと思った。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/25 19:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

magyyさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

とある理由でエラーコードが点いたので、交換しました。
実際に外した純正は中立付近にガタが有りました。オーリンズは全くガタなど有りませんでした。
純正は電子制御の為、調整が出来ませんがオーリンズは自分の好みの効きに調整出来るので重宝します。
低速も変な重さが無いので、とても自然なフィーリングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP