OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.5 /総合評価669件 (詳細インプレ数:639件)
買ってよかった/最高:
329
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
12
お話にならない:
5

OHLINS:オーリンズの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かわちゃんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZZR1400 (ZX-14) | シグナスX SR )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 装着後こんな感じ

    装着後こんな感じ

  • フレーム〇穴からのぞくとこんな感じ、ロング六角で先が丸くなっている物で回し易い

    フレーム〇穴からのぞくとこんな感じ、ロング六角で先が丸くなっている物で回し易い

過去からkawasaki車に数台乗ってきましたが、今回ZZR1400購入に当たりオーリンズもチョイスした。取り付けはセンタースタンドを掛けタイヤ下部に木をかまし取り付けボルトを緩め下部リンクをずらしたらノーマルサスが下せます。オーリンズ取り付けはその逆ですが、リザーブタンクが大きいのか少し知恵の輪状態となりましたが、無難に取り付けできました。1時間くらいです。今はセッティング中で、一度全ゆるにしてみましたが、ゆるすぎて乗れたものではなかったです。176cm、84kgなので装着したままでもOKかも。COM.REBの調整はダイヤルゴールドとブラックですが、これを回すのではなく中の3mm六角レンチを回して調整です。先に書き込みした人は「回せません」と書いていまして、自分も回せませんでした。取説には、ちょっと不親切でダイヤルタイプと六角を回すタイプとあることの説明はありましたが、このタイプはコレとは書いていません。なのでロングタイプの六角レンチを購入し、調整し易くなりました。今は少し乗りやすくなりました。今後もう少しセッティングしていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/08 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP