OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1647件 (詳細インプレ数:1562件)
買ってよかった/最高:
422
おおむね期待通り:
409
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
28
お話にならない:
14

OGK KABUTO:オージーケーカブトの商品のインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zerowiredさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S [ライトニング] )

2.2/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
デザイン 4
フィット感 3
  • チークパッドの人工皮革がボロボロ

    チークパッドの人工皮革がボロボロ

  • フチゴム剥がれ

    フチゴム剥がれ

  • フチゴム剥がれ

    フチゴム剥がれ

久しぶりにWebikeで買い物したら履歴に現れてどこで買ったか思い出せたのでインプレ。

一年半でチークパッドがボロボロになり交換。二年弱でフチゴム剥がれ。三年で使うのを諦めた。風切り音がうるさいのとシールドを微妙に開けたいときの動作もイマイチだったのでアライのベクターに戻した。軽いのとグラフィックは気に入ってたので頑張って使っていたが、色々耐えられなくななった。
アライに戻した後、静粛性のありがたさわかった。

廉価なヘルメットなのだが、その前に使っていたアライ・ベクターがまともに使えていた期間(そもそも壊れなかった)を考えるとアライやショウエイにくらべコストパフォーマンスが非常に劣るブランドに思えてしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 17:25

役に立った

コメント(0)

トモくんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] )

3.0/5

★★★★★

初OGKです。色が今いち地味でイメージと違ったけど、とにかく軽い。細部の作りがアライやショウエイと比べると少し安っぽいけど、値段が安いので仕方ないかな。
まだ高速を走っていないので、風きり音や抵抗がどの程度かわからないけど、静かだと満足度をもう少し上げてもいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

soutaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NINJA650 [ニンジャ] | モンキー )

4.0/5

★★★★★

ジェットタイプでOGKのを使っており、被り心地が良いので、フルフェイスもOGKを選択しました。スネル規格品である事、軽い事、値段が安い事が嬉しいです。サイズについて、以前使用のSHOEIだとXLだったのですが、OGKだとLでOK。が、帽体の見た目はXLばりに大きいのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

第一印象で選びました。
ブラック&ホワイトで大人の印象、私にぴったり?
買い替えの為で選んだのですが、軽いものが欲しかった。
ツーリング中での肩こりがなくなり、安全面も心配なし!
いい買い物をしました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hitamotaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

私がこれまで使っているヘルメットは、SHOEIのX-8R(当時の定価が38、000円)というもので、もう覚えていないくらい前に購入したものです。
購入に当たっては、SHOEIのZ-6とOGKのAEROBLADEIIIのどちらにしようかで迷いましたが、結果はOGKとなりました。
その決め手は、
   ・軽い
   ・標準シールドがUVカットのライトスモーク(SHOEIはクリアーでUVカットは?)
   ・Pinlockシートが標準で付属(SHOEIは別売)
   ・それなの、実売価格が5千円以上安い(SHOEIでPinlockシートを買うと更に広がる)
です。

実際にかぶった感じも軽いです。サイズがかなり大きくなりましたが、風圧が強くなったような感じはありません。現時点で非常に満足しており、これだけのモノを作ってくれたOGKに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じいさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスはいいですね
ピンロックも顎のウインドシャッターも付いてますし
後はリプレイスシールドを買えば他には必要ないと思います。
眼鏡にも対応してますし変に圧迫されることもありません
全体のフィット感もいいです。

不満はシールドを閉めた時に少し隙間があることでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にしやんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: S1000R | ジクサー 250 )

4.0/5

★★★★★

今週到着し(今回はWebikeさんで買いましたよ)早速自宅-箱根往復に使用しました。サイズはXLです。バイクはBUELLのXB12Scgなのでネイキッドですね。このメットの良い点は「軽さ」「リブの入った今風のデザイン」「効きすぎる位ばっちり効くベンチレーション」「ちょっと独特な感じの空力」ですね。
弱点はベンチレーションをフルオープンしていると、やや風切音がうるさい(閉めれば静か)、シールドの調整段数が4段しかないこと位でメーカー内の2番手(ハイエンドはFF5Vでしょうから、これも前被ってました、これも良いメットだと思いますよ)としては、かなりコストパフォーマンスが高いと思います。
(トップ2社の2番手モデル、アライのアストロIQとかラパイドIR、ショウエイのX1100よりは少し安いですしね・・・)OGK自体も意外と細やかに神経を使った製品作りで、シールドのエッジが空力が良いように丸められていたり、ベンチレーションが走りながら容易に開け閉めできたり、メガネ用のスリットが有ったりと、かゆい所に手の届く製品になっていると思います。
通常使用していたアライのRX7RR5とショウエイのX-12と比べてもほとんど遜色なく使用できる感じです。
デザインモデルにもう少しグラフィックのカッコ良いものが出れば、アライのRX7RR5とショウエイのX-12を売りとばして買うかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 23:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

韋駄天さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

今まで被ってたヘルメットの内装の擦れが目立ってきたのと気分転換も兼ねて買い換えました。

他の候補としては王道のアライ&ショウエイも当然ありましたが・・・
兎に角高いです。
それにどうもグラフィックに気に入ったのが無いので候補からは落ちました。

OGKは前々から気にはなってたのでまずはそこから入りました。

第一印象は・・・兎に角軽いですね。
それも滅茶苦茶って表現が正しいぐらい軽いです。

内容も調べてみると良いですね。
それでいて安価ってのが決め手です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/09 08:46
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seahorseさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z900RS )

サイズ:M(57-58cm)
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
デザイン 5
機能性 4

概ね満足しています。軽くてデザインも気に入ってます
頭を入れる際はキツめですが、入ってからはフィット感ありいい感じです。
脱ぐ際が一番の難関で、毎度耳が擦れて痛くなります。
シールド開閉が不慣れなせいもあり、扱い難いです
頭のサイズ、形、耳の形状は十人十色ですから上記主観は参考程度にお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 16:51

役に立った

コメント(0)

Rしむさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4
  • 全てマット塗装

    全てマット塗装

  • エアロ形状の分だけ長い

    エアロ形状の分だけ長い

  • 気持ちアライのほうが上下に長い

    気持ちアライのほうが上下に長い

アライさんのベクターXとの比較(実用ではない)になります。

まず箱から出して持った瞬間にその軽さを実感します。数字なんて見る必要ないほどに軽い。

内装のホールド感はアライがふわっと丸く来る感じだとすれば、これは要所要所を押さえてくる感じ。特にてっぺんの後ろ脇?あたりが顕著かな、と思います。とはいえここは好みの差といってもいいと思います。
被って首を振ればその軽さがますます際立ちます。被ってる感覚はあるのに振り回しても重さに振り回されにくいです。

静粛性やベンチレーション等については実用に至ってからインプレしようと思います。

そしてこの値段。購入時セールで3万円を切ってきました。ベクターXは5万。2万円くらいの差がついててこの質感なら…と思いましたが正直安っぽいとはそこまで感じません。さすがにこれが5万だ、って言われたら考えるかもしれませんがそれはアライに関しても言えること。このレベルになると「好み」としか言えません。

可能ならば近くのバイク用品店で試着、フィッティングをお勧めします。
また、GT-Airも被ったことがあるのですが、あれは伏せて乗ると後ろが首元に当たって視界が死ぬこともありましたがこれはそんなことはもちろんありません。メガネスリットは若干浮き気味で装着になりますかね…。
また、私はサイズがXLで帽体も大きいものになるので、サイズ自体はベクタ-Xと同じくらいです。若干前後に長いかな、くらいで。

そんなところです。お財布事情もさることながらデザインや機能性がマッチすれば買って損はしないかな、と思います。
あとはカムイ3の赤外線カットシールド採用したら完璧ですね。

あと今作はピンロックがオプションになりましたね。そこはちょっとマイナスかな、と。
まぁおそらくこのヘルメット、アライさんやショウエイさんんで作ったら4万は軽く超えると思うのでその差は十分以上に埋まります。

ちょっと派手めが多いOGKさんですが、この黒シルバー系はHPなどで受ける印象よりは落ち着いて見えます。有機色シリーズは実物を見られてないのでわかりませんがちょっと好みじゃなかったので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/06 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Rしむさん 

追記です。

気温1桁など、寒い日に使うとこのヘルメットの通気性の良さが仇になり、とても寒いです。口を閉めてもおでこを閉めても恐らく頬の下から後頭部へ強制ベンチレーションです。もし冬に乗るという方は風を通さないインナーをつけるか、別のヘルメットをつけた方がいいかなと。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP