ariete:アリート

ユーザーによる ariete:アリート のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価194件 (詳細インプレ数:191件)
買ってよかった/最高:
82
おおむね期待通り:
77
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
2
お話にならない:
4

ariete:アリートの商品のインプレッション (全 82 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

去年の夏ごろくらいからフォークの浮き沈みが激しくなっているように感じていたVTたんですが、少し滲んできているのに気づきつつも誤魔化し誤魔化し乗っていたところ、つい先日買い物から帰って車庫に入れ数時間後見るとフォークからオイルが漏れフェンダーがオイルまみれになっていました。
このままではタイヤにオイルが散ってしまって危険なので早いうちにフォークシールとダストシールの交換をしなければいけないと感じ、以前SRさんに使用したのと同じこちらのメーカーのフォークシールを購入しました。

ダストシールは付属していませんのでダストシールは別途用意する必要がありますが、フォークシールだけで考えてもかなりお手ごろな価格のように感じました。
パッケージは最低限必要なレベルでの包装のため余計なゴミが増えることもなく、それでいて開けやすいパッケージになっているのでそういう面でもとても良いと感じました。

品質も純正同等、もしくはそれ以上で以前使用した際もインナー可動部分に多少の点サビがありましたがそこから破れて漏れてくるようなことはなく、半年近く経った今でも問題なく使用できています。
フォークシールを変えるまでの手間はかなりかかるので作業時間としては慣れている方に手伝っていただいて2人がかりでも3、4時間は見ておかないといけないほどですがフォークシール・フォークオイル交換後は抜けかけていたり古くなっているオイルとは比べ物にならないほど段差での衝撃を吸収し和らげてくれます。

車体を支え、バランスを保ってくれているパーツに使用する部品だから安物はちょっと…という方でも安心して使って問題ないレベルのものだと思います。
今回はSRさん・VTたんともに同じ径なので同じ品番の物を使用しましたが、いろいろなサイズもありサイズや適合車種もいろいろあるので今後フォークシールの交換やフォークオイルを交換する際はこちらのフォークシールをリピートして購入しようと思います。
残念な点も何一つなく、耐久性もとても良いのでオフロード車両やアメリカンなどのオンロード車両、町乗り車両、通勤車両、サーキット用車両などどのような使用方法をされる方にもオススメできるフォークシールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 01:35

役に立った

コメント(0)

チームX亭さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KDX125/SR | VFR750F | スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

以前は100均で買ったベルクロのバンドを使用していましたが、コレは装着がカンタンなのがいいです。

私はKDXをクルマに載せて出かけますがトランポに1個いつも積んであります。
フロントのブレーキがかかっているのでしっかり固定できます。

自宅周辺子供が多くセンタースタンドで駐輪している時前進して転倒しないよう自宅用に買い足しました。

整備時、前に行って欲しくない時も安全のため使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/04 08:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

主にKSRのメンテに使用してます。
まあ、なくても良いのですがリアアップさせた後の車体を安定させるのに便利です。
以前はタイラップでブレーキ固定してましたがその都度使い捨てるのももったいなく、
これなら何度でも使えていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 09:01

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドをかける際など、車体を固定して行うメンテナンスには、必須アイテムですね!
写真での見かけは、ただのゴムバンドとプラスチックフックに見えますが、想像以上にシッカッリ丈夫に作られています。
フロントブレーキレバーに、ゴムバンドを通し、キュっと引っ張って、フックをアクセルグリップにパチっと引っ掻けるだけ。
取り扱いも簡単で、かつ確実にフロントブレーキがかかり、車体が安定するので、頼もしいです!
メンテナンス以外にも、ツーリング先で傾斜地にバイクを停めざるを得ない場合にも、これがあれば比較的安心して停めることができそうです。
「ariete:アリート ブレーキロック」単純な構造で、重要な役割を果たしてくれる、頼もしいツールです!
イタリアメーカーってところも、所有欲をくすぐります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 11:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

88号さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

5.0/5

★★★★★

純正のエアバルブだと、垂直なのでガソリンスタンドとかで不便だったので、横向きのこれに変更。
で、機能的には文句なしだけど、それ以上にかっこいい!

純正のホイールとカラーもぴったり同じ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/06 20:43

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

以前よりarieteの製品を好んで使用しており、乗り換えた車両のグリップがしっくりこなかった為、交換する事にしたものです(車両はYAMAHA MT-09です)

YAMAHAの大型車は初めてだったのですが、グリップ表面がいかにもゴムといった感触で、水で濡らすと滑りやすそうな感触。
合わせて、かなり硬めの印象で震動が吸収出来てないのが解かり易い物でした。

表記内容にSUPER SOFTと有りますが、スポンジの様な感触では無く、適度な厚みと硬さで上手く衝撃や震動を吸収してくれる様なイメージです。

価格的にも他社対比決して高くは無く、ライフもそこそこありますので、お得な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R1-Z )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

フロント周りオーバーホールの為に購入。
ネットでブログを拝見したりして評価高いようなので購入しました。
耐久性は、交換したばかりでわかりませんが~
旧車には、有難いパーツだと思います♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 16:36

役に立った

コメント(0)

みなみ@奈良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 | GYRO [ジャイロ] )

利用車種: RSV4

5.0/5

★★★★★

今までリアスタンド掛ける時にインシュロックをわっかにしてブレーキロックしてましたが、RSV4には似合わない(笑ので購入しました。
ガレージに保管する時も外してひっかけて置けるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 15:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

今までメンテナンススタンドを使用する時はFブレーキを輪ゴムで止めていました。野外で使っているので当然、放置すれば輪ゴムは劣化して切れます・・・毎回外せば良いんですけどねw

このロックは輪ゴムみたいに何重も巻かなくて済むし、簡単に取り付けられるのでメンテナンス時には重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 21:46

役に立った

コメント(0)

難平のタケさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR80 | KSR-2 | LEAD110 [リード] )

5.0/5

★★★★★

 リードEXはブレーキロックが付いていない。 純正サイドスタンドを付けたのですが、そのまま止めるのはちょっと不安。 例えば、「コンビニでシュースを買う」など「ほんのちょっとだけ止める」という時に、サッと出してサッとひっかけるだけで安心して止めれるのが良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP