NITRO RACING:ナイトロレーシング

ユーザーによる NITRO RACING:ナイトロレーシング のブランド評価

「NITRO RACING」のナイトロとは起爆剤の意。日本人の多くはニトロと発音する方が一般的に浸透している。大型国産ON-ROADマシンをメインとしたパーツ展開をし、その対象機種の傾向としては、空冷Z、カタナ、Ninjaといった1980年前後に生産されたいわゆる名車と呼ばれる分類に属した機種が中心となっている。

総合評価: 4.2 /総合評価123件 (詳細インプレ数:118件)
買ってよかった/最高:
32
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
5
お話にならない:
0

NITRO RACING:ナイトロレーシングの商品のインプレッション (全 118 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GPZ900R

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
冷却性 1
  • ホースの取り出し口の角度が合わずフレームに当たる

    ホースの取り出し口の角度が合わずフレームに当たる

GPZ900R用のナイトロレーシング製ダウンチューブキット タイプ3専用品として納品されましたが、付属のステーで取り付けるとコア右側のホース取り出し口のパイプの取付角度が合っておらず、フレームに当たってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/29 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

2個で1セットなんですが、そのうちの1個の取り付けボルト(エンジンダンパー内を通すボルト)が長すぎて、固定する際にネジのタップが足りずしっかり固定出来ませんでした。手持ちのワッシャー3枚をカラー代わりに使用して固定。
メーカーにも、対策、または検品の強化をしてほしいと連絡させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Ninja908さん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

今年、オイルクーラーとセットで購入しました。

 まず外観は文句なしに格好いいと思います。
付属のカラーやボルトキャップ等も質感が良いと思います。
所有感は高く、装着後の格好は格別なものがあります。
取り付けは専門店で行なったほうが確実です。

 エンジンがノーマルなので、夏場はがっちり冷えます!
夏場の渋滞でもちょっと走ればすぐに冷えるのでオーバー
ヒート気味とはさよなら出来ます。ただ当然よく冷えるので
冬はオーバークールになり、目張りが必要です(油温/水温
は60度を切ってしまいます)。排気量が972とかだと
良いのかもしれないですね。

 品物が良いだけに残念に思った点も書きます。
1)塗装が薄く、すぐに剥げる(再塗装しなおしました)
2)専用ラジエターコアガードの設定が無い。 
3)ハイマウントオイルクーラーを装着するとフロントフォークの
 ストーンガードが装着不可となる。
4)ナイトロのダウンチューブかサブフレームを買わないと
 装着できないので装着するのに最低でも13万は掛かる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninja908さん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

昨年、購入しました。

 エンジンを固定するボルトと共締めになります。
取り付けに際しては、エンジンを下からジャッキ等で
支えてからが安心です。

 デザイン良く、装着すると格好いいです。安心感も
増えて、他社製よりもサイズが大きめで、所有感が上がり
ました。

 残念なところも書いておきます。
装着のボルトが何となくお安く見受けられます
(装着すると隠れますが・・・コストダウンかな?)
締め付けするとリダクションキットの座面に切り粉?
バリのようなものが出てきますので、一度締めて
再度バリ除去、再締め付けといった作業が必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

2.0/5

★★★★★

1100KATANAに使用しました。
このスライダーはエンジンマウントに長いボルトを通して左右固定するタイプです。
商品写真のように商品のステーの全長が非常に長いです。
転倒した場合この長いステーが悪さをします。
ステーの根元を基点にして曲がります。
そしてエンジンのフィンを玉砕させます。
フィンを破壊してしまうついでにシリンダー歪みました(笑)
低速コーナー(20km/hぐらい)の転倒です~。
ハンドルバー、ステップ、スライダーの3点で綺麗に滑ったので大きな外装破損は無く済みましたので(テールカウルとシートに擦り傷程度)、良かったのか、悪かったのか・・・・
ハンドルとステップはジュラコンが少し削れたのみの状態(曲がってもいない)なのでこちらのスライダーがもっと強度があればエンジン歪まなかったかな。
ステーの根元形状は大事ですね。
次回はこれを教訓にステーの形状や取り付け方法でスライダーを選びたいと思います。

お勧め度は20%
ナイトロさんのはスッキリしていて形的にはメーカー名の表記とかなくスッキリしてるので理想的だったので、ルックスアップ目的の方なら付けてください。

いざという時にダメージを最小限に抑えたい方にはまったく向かない商品です。(エンジンガードにはまったくならない)
このスライダーが役立つような転倒の仕方の場合
ハンドル、ステップ、シートカウル支点で滑らせた方が修理費抑えられます。

このタイプの取り付け位置のスライダーの場合ステーの形が曲がりにくい構造のスライダー選んだほうが無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

櫻陽さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: APRIO [アプリオ] | Z400FX | GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

2.0/5

★★★★★

箱を開けて驚きました。

形状は気に入りましたが…

カタログ写真は透き通ったスモークだったのですが、届いたスクリーンは磨りガラスみたいなスモーク…

表面保護のフィルムでも貼ってあるのかと思うくらいです。

ナイトロレーシングの箱に入ってたんで、ナイトロレーシング製のスクリーンであると思いますが、ダマされた気分になりました。

違うメーカーの製品を買い直します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/13 14:17

役に立った

コメント(0)

kentarouさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GPZ900R

2.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

正直どうやって取り付けて良いのか、まったくわかりませんでした。同封されてる取り説ではまったくわかりません。ネットでバックステップの画像を見つつ取り付けました。(取り付けが正しいのかすら自分ではわかりません)
この商品はペダルを踏んでスイッチが入るのでなく、ペダルを踏むことによってスイッチが切れる(接点が離れる)ことによってONする商品なのかな?近い内に販売会社に聞いてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/13 19:36

役に立った

コメント(0)

ムラナカさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | SX125 )

3.0/5

★★★★★

品質はすごく良いですが、リヤサスのリザーブタンクや後用ステップの取り付け場所の邪魔になる可能性があります。その辺が注意が必要だと思います。ヨシムラマフラーにはバッチリ装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ninja908さん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

昨年購入しました。

 所有感、スタイル、カスタム感はかなり上がります。
バックステップと合わせて装着すると格好いいです。
流石に雑誌等で取り上げられる商品ではと思います。
2つのチューブを連結するプレートで剛性アップ等
考えられているとも思います。

お値段は63000円と他社製に比べ若干高い?とも思いましたが
上記の状況から考えると妥当かもしれないです。
装着後、走行してみると、ノーマルに比べ多少カッチリした
感じがあります。

 残念なところも書いておきます。
装着前に捩ってみましたが、他社製に比べ、
結構キャシャな感じがありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

3.0/5

★★★★★

純正ミドル・アンダーカウルを取り外した際の見た目の悪さ。剛性UPの為にサブフレームを装着しました。
この時に純正ラジエター・オイルクーラーステーが付属していないので購入しました・・・
部品の精度や見た目は申し分無いですが、価格が高すぎます。
同社ビッグラジエターセットにサブフレーム装着用ステーが付属しているのなら、サブフレームに純正ラジエター・オイルクーラーステーを付属か、もう少しリーズナブルな価格で販売してもらいたいです。

とは言え、全体のバランスを考慮するとステーを手作りするよりは確実にカッコイイので純正ラジエター・オイルクーラーの組み合わせには必要部品かと思います。部品への満足感は高いのですが、価格も高いので星3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP