NELSON RIGG:ネルソンリグ

ユーザーによる NELSON RIGG:ネルソンリグ のブランド評価

ネルソンリグはモーターサイクルカバーを1972年から開発製造しているモーターサイクル用品 ブランドです。モーターサイクルカバー「ディフェンダー2000」は、これまでのバイクカバーになかった機能性と高品質さが認められ、アメリカで高いシェアを誇り、シン プルなデザインと優れた耐久性能が人気のフラッグシップモデルです。

総合評価: 4.3 /総合評価16件 (詳細インプレ数:15件)
買ってよかった/最高:
6
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

NELSON RIGG:ネルソンリグの商品のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウサライさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 | スーパーカブ110 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 4
  • 林道でも邪魔にならず

    林道でも邪魔にならず

  • 右側のひもを熱で溶かしてしまった。

    右側のひもを熱で溶かしてしまった。

林道での使い勝手をためしに行ってみた。
何回もたちごけをして思ったが、オフ車のサイドバッグはソフトケースが良いと思う。
このサイズのサイドバッグは、取り付けていても全く邪魔にならない。
リアシートまたはカウルにポンとのせ、前後のずれ防止をするだけの単純な取付ですので、
取付取りはずしともラクです。

KLXの場合、右側サイドバッグのずれ防止ひもの取付が、マフラーに近いためひもを熱で溶かしてしまいました。
マフラーに遮熱テープを巻くか、ひもの取り付け位置をきちんとした方が良いです。

防水性能はわかりません。途中、通り雨に当たりましたが、中に浸水はないです。
土砂降りであれば浸水するでしょうけれど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/17 06:24

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

サイズ:XXL [2851-0456]
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
防水性 4

通勤使用で前回は8年持ったのでまたリピ買いしました
意外と生地は薄く、心配しましたが、浸水もなく軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 19:00

役に立った

コメント(0)

akaikazeさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SS900 )

サイズ:L [D4-300]
利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • コンプレッションバッグ

    コンプレッションバッグ

  • Defender400

    Defender400

昔使ってて、復帰を機に再購入

アメリカの会社の製品で、昔のと同様かなりシッカリした生地です
一応コンプレッションカバーに入ってますが、生地が生地なのでそんなに小さくはないです
防水性能はもちろん耐熱性能も良く、走って帰ってきた後そのままかけても溶けないです
時間をおくのが正解だとは思いますが、そこは自己責任で

すぐにかけれないようにあえて耐熱性能がありませんと謳うカバーも見かけましたが、
屋外だと可能な限り盗人の目に触れない方が防犯性は高いわけで、
直ぐにかけれない屋外用カバーなぞ存在価値はないのです
ただし、カッコいいカバーは単体で盗まれる可能性もあり、
実際昔使用してた時は最後盗まれましたので、何とも・・・

プラスチックのハトメで一応前と中間に穴はありますが
ロックを通す穴というよりも付属のフックで固定するための物という感じです
この辺りは国産品との国による志向の差ですかね

耐久性能は以前の物ですが、日焼けはそれなりにしますし、
撥水性能はある程度の期間で失われてましたが、
防水性能は結構しっかり維持されてました

写真では結構たたみ皺ついてますが、使用してれば消えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/06 06:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: RVF400 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5

カワサキzx25rにいいサイズ。

Good size and fitment on kawasaki ZX25R. I like the soft padding on the side of the bag so it will not scratch your bike,

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/27 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YBBさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DR650 | セロー 250 | KDX125/SR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

Weikeのサイトは情報が少なすぎます。
「nelson rigg saddlebags」とかで検索すると海外のAmazonなどが引っ掛かり、詳しい情報が分かります。
DR650Rのキャリアに装着していますが、ぴったりです。
車体側との擦れを防止するパッドがあり、また底板もかなりしっかりしたものが付いており
型崩れもせず、きちんと考えられて作られている感じです。
容量もまぁまぁ大きいです。
床のサイズが2m*2mの2?3人用のドームテントも、ちょっと斜めにすれば入ります。
蓋は3回くるくる回して閉めますが、荷物が多いときは2回でもいけます。

完全防水なので雨の不安が無いです。
布製のサイドバッグと異なり、いちいちカバーをせずとも大丈夫です。

以前乗っていたバイクは純正のサイドのパニアケースなどよく装着していましたが
重さは雲泥の差があります。
こちらの方が圧倒的に軽いので、ツーリングが楽しくなります。
正直、フルパニアで林道を走っても辛いだけですが、だいぶ良くなると思います。
車体側への固定はベルクロがたくさんあるので、
サドルバッグサポートが装着済みのバイクであれば
かなりしっかり固定でき、荷物がブレる事もないので運転しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 01:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • もう少し短いと横向き固定も可能

    もう少し短いと横向き固定も可能

  • バックの前部はシート脱着が可能なギリギリの位置まで前で固定

    バックの前部はシート脱着が可能なギリギリの位置まで前で固定

  • 前部はサイドバックとの兼ね合いでボルト一本のみで固定

    前部はサイドバックとの兼ね合いでボルト一本のみで固定

  • KTCライダーズメンテナンスツールキットがすっぽり入ってまだ余裕あり

    KTCライダーズメンテナンスツールキットがすっぽり入ってまだ余裕あり

  • 段差の隙間にゴムパッキン

    段差の隙間にゴムパッキン

  • 鍵は付属しません

    鍵は付属しません

XR250用に購入。

今まで使っていたタナックスモトフィズのシェルシートバックSSは高さが173mmと高いためバイクを跨ぐ時にかなり意識します。

街乗りでは余裕で持ち上がっていた脚も林道走行等で疲れてくるとシートバックに引っかかるようになります。(シート高が高いのと年齢が原因かな)

シートバックを外してその分の荷物を背負うのも負担が大きい。

工具等の重く嵩張る荷物はバイクに固定したほうが楽なので、ちょうどいい大きさのこの
商品に決定。

インチ表示のみでしたが容量は約3,2Lで高さも幅も手頃な大きさです。
もう少し長さが短いと横向きに設置できて理想的かなと思いました。

商品名にあるとおりリアフェンダー用ですが付属のボルト、ワッシャー、緩み止め付ナットでフェンダーに固定します。(4ヶ所分入り)

ドリルで好きな場所に穴を開けて固定するだけなので簡単ですが、商品とバイクのフェンダーに穴を開けるのは思い切り(あきらめ)が必要でした。

まあ4隅に意味不明な輪っかが付いているのでそれで固定も可能かも・・

自分はモジャビサイドバックの上に取り付けしましたが、少しでも前に重さがかかるような位置で穴あけしてフェンダーとの隙間には、ゴムのカラーを作って段差を減らし
バックとボルトのぐらつきがないように固定しました。

KTCのツールバックにエアーゲージ、手袋等入れてもまだ余裕ありました。

盗難防止用の鍵も取り付けできます。

このツールバックのおかげでサイドバックには雨合羽やタイヤレンチ、パンク修理キット、足踏み式ボンベ等を入れておけるため出先でのトラブルは対処できるはず??

ツールバックの大きさは27.94cmX15.24cmX7.62cm

工具入れと取り付けボルトセット、説明書(あちゃら語)付

内側はオレンジ色でおしゃれです。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 00:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5
  • 装着

    装着

  • 後ろから

    後ろから

  • タンクバッグとシートバック

    タンクバッグとシートバック

最近のガソリンタンクは異型タンクが多くタンクバックを選ぶのに時間が掛かります。ひと昔前だと長いタンク短いタンクまたは楕円形のタンクと形も決めやすく迷う事もそんなにありませんでしたが、現在は種類も豊富で兎に角迷いました。最終的にはこのメーカーの容量で私のGSX-S750に一番合理的で似合う物としてCL2014STに決めました。当初はこのバイクはデザイン的に積載量が少なくバニアケースも考えましたが頭でっかちになるとデザインが崩れると思い最終的にタンクバックとシートバックのコンビに決めました。
このタンクバッグはUSAでバックの説明は英語で詳しい説明がブログには全く載っていませんでした。自分なりに解釈しバッグの大きさは7Lor10Lで上面のチャックを開けるとペン差し・手帳やハンカチ入れが有りレインスーツやB5サイズの地図または小物など余裕で入ります。また最下部のチャックを開けると10Lになり一泊2日位の下着は入ります。大きさは250L×200W×140Hです。両サイドにも小物入れが有り雨の日はレインカバーも装着できます。デザインも小柄でこのバイクに最適で取り外すとリュックサックにもなりとても便利なタンクバックで買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 18:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP