MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価463件 (詳細インプレ数:442件)
買ってよかった/最高:
182
おおむね期待通り:
194
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールの商品のインプレッション (全 72 件中 71 - 72 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

正直ライフは短いですし、値段も高いです!!…ですが!圧倒的使用感の良さ!これで全てが帳消しになります笑 ライフが短いと言っても、ツーリングメインでも1年は持つので充分だと思います。どんなフルードオイルでも1年も使えば劣化してますしね笑 この高性能を体感してしまったら、純正指定のお手頃価格のブレーキフルードには戻れません!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/09 12:06

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

利用車種: FZ1

3.0/5

★★★★★

趣味の乗り物には納得できる品質のオイルを入れてあげたい、と思い、多方面から評判のよい300Vを入れてみました。

噂どおりです。
最初はものすごくよく、バイクが別物ののように感じるくらいフィーリングは良いです。

けど、上質なフィーリングは1、000km位走ると、劣化し初期の最良の状態から一気に我慢できないほど劣悪に感じるシフトの入りにくさ、ガサツな回り方となってしまいました。

低回転でゆっくりと走っていると感じないのでしょうかね。
1Lあたり、4000円近い金額です、確かに極上のフィーリングを提供してくれます。
ただし、その美味しさは1、000kmで終了です。
では私が破産してしまいます。

熱心にこのオイルを使い続ける、より安く入手するため、ペール缶で買うという人もいますし、このフィーリングの良さを一度味わうと忘れられないんだろうと納得できます。
けれども私の財力、使用方法には残念ながら適合しないオイルでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 10:58
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP