MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価462件 (詳細インプレ数:441件)
買ってよかった/最高:
162
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
10
お話にならない:
0

MOTUL:モチュールの商品のインプレッション (全 441 件中 421 - 430 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひっきーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換と一緒に使ってみました。
個人的な感想ですが、エンジン回転がすごく滑らかになった気がします。
これから定期的に使用してみようかと思っています。
ただ.....値段が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:52

役に立った

コメント(0)

ひっきーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

他メーカーの燃料添加剤も使用してみましたが、
効果にさほど違いはないように思えます。
確かにエンジンのギアのバックラッシュによる振動は少なくなったように思えますが、
この値段で体感するものではないかと.....
あくまで個人的な感想です。
これからもお金に余裕があったら使ってみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:52

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

当初、新車時よりゼファー750に純正最上級のオイルを使ってました(10W-40)。
3000キロ手前で必ず交換してましたが、シフトフィールは確実に悪くなってましたね。
空冷に100%化学合成油だと滲むことがあると聞いていたので、こんなものかと思いながら2年くらい使いました。

縁あって別のショップでモチュール5100を勧められ、そのシフトフィールの気持ち良さに驚きました(10W-40)。
グニャからスコッって感じですかね。節度があるんです。
しかも純正最上級より安い!!!
更にオイルの劣化も顕著に感じませんでした(純正と比べてです)。

その後ZRXに乗り替えましたが、ずっと愛用してます。
水冷大排気量には100%化学合成油の方が良いかも知れませんが、小遣い亭主に300Vは高すぎますよね(汗)。

年間8000キロほど走りますが(街乗り 高速含むツーリングメイン)、フィーリングは変わりません。
個人的主観ですが、信頼できるオイルだと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっきーさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

 エンジンオイルをこれに交換しました。

エンジンなどの部品のことを考えて、消耗品はそこそこ良いものを思い、オイルはモチュールを使用するようにしています。体感できる変化はありませんが、バイクと長く付き合いたいので、少し投資している気分です。

 輸入品だと思うので、円高の時は還元してほしいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47

役に立った

コメント(0)

温泉野郎さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GX750 )

2.0/5

★★★★★

セロー225W、4JG2乗りです。
各方面で「セローにはこれ!」と言われている5100 10W-40を
使用してみました。
8月のツーリング中、関越道でかなりひどい渋滞にあったの
ですが、そこでウチのセローの持病、「クラッチの切れが
悪くなって1速→Nに入らないよ病」が発生…orz
また、ぬわわkm~ぬふわkmでのエンジンのツキの悪さと
高周波の振動が増えたように感じました。
一応、オイルの寿命までは使ってみますが、次回も
使うかは正直、微妙です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せーいちさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

KLX250でのインプレッションです。
可もなく不可もなく普通のオイルといった印象です。
モチュールらしさを体感するにはやはり300Vで無ければ…なのでしょうか?
決して悪いオイルではありませんが普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:46

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

MOTUL 5100同等のオイル交換をバイク屋さんにお願いすると工賃や廃油処理ほかを含め8、000円以上かかることから、今回は自分でやることにしました。最初は300Vも考えましたが、GPZ900Rのノーマルエンジンには5100でも十分と考えてのチョイスです。気温25度~35度の状況下で走行した感触は、以前よりアイドリングが安定しギアの入りがスムーズになりました。なにより自分でメンテした実感がありますので満足感が高いです。今後もこのランクのオイルをこまめに交換していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

89さん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

cb400four NC36にて使用してます。

カストロールやワコーズといろいろ使ってきましたが、今回はお世話になっているショップのお勧めでモチュールにしてみました。

信頼できるお店に加え、信頼できるオイルメーカーは、バイク好きの方なら必ず抑えておきたいポイントです。

いつも使うオイルはリッター約2000円を目安に選んでいます。高ければ、絶対にいいか。必ずしもそうとは限りませんが、しかし、価格にはメーカーさんのそれなりの努力が表れていると思います。エンジンを思う強い気持ちがきっとバイクにも伝わるはずです。

私は、オイルに劇的な変化を求める気はなく、とにかくエンジンを労りたい気持ちが強いです。この価格でエンジンがずっと元気でいてくれるのなら、安いもんです。

交換のタイミングは、季節ごとや、しばらく乗らなかったときなど様々です。特にこれから暑い夏場を迎えるにあたって、一度改めて交換しておきたいです。また、暑い季節をがんばったエンジンに対して、少し秋が近づいてきた頃に再び交換しようと思います。

交換するたびに、気持ちもバイクもリフレッシュできるので、迷わず換えですね。とりあえず、エンジンは絶好調です。

これからも愛用したい、そんなオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

高級&高性能オイルで有名なモチュールのオイルです!
性能は5100でも高性能そのものでした。
300Vと比べてしまうと若干劣ってしまう面はありますが、それでも十分すぎる性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

2.0/5

★★★★★

09年12月に、リアタイヤをパンクさせ、その修理に使おうと購入したのがこれです。結論から言えば、大きなパンク(裂け目)には全く効きませんでした。
・MOTULなので、価格はやはり高いですね。
・原理としては、小さなパンク穴付近で、穴を塞ぎ、一時的な
走行を可能にするものなので、釘などの小さいパンクなら対応が
可能です。
・私の場合、横長の鉄片?を踏んだのか、裂け目で1センチほど
ありました。JAFを呼ぶにもバイク屋まで遠く、お金がかかってしまうので、これを買って少し走行できることを祈りました。しかし、穴が大きすぎて全く効果がありませんでした。(裏の説明文の通りでした)
 こういうものは、出先の緊急状態で使用したいものなので、でかいパンクなら直せませんというのはいかがなものかと・・つまり、MOTULとして他にパンク修理キットがでているならまだしも、これしかないのです。
 逆に、MOTULだから、大きなパンクも直せるキットを出してほしいものです。
・他の修理キットをもっていなければ、これはオススメできません。
 先に通常のパンク穴に差し込む修理キットを購入してください。
あくまでこれは「運の良いパンク」を前提にしたものだと思ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP