MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価808件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
323
おおむね期待通り:
305
普通/可もなく不可もない:
134
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンの商品のインプレッション (全 286 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

ブラックを使用しています。

足に近い収納部に500ccのペットボトル、真ん中の収納部に長財布と携帯とデジカメ、フロントポケットにPSPと、目いっぱい入れて使ってます。

また、真ん中の収納部の内部は、複数ポケットに分かれていて小物入れられますし(透明なポケットもひとつ有)、小銭用のコインホルダーもついてますが、マジックテープで脱着できるので、私は不要なので外してます。

バイクで釣りに行ったときには、足に近い部分の収納部の蓋を締めて、前後にロッドを差して差して使うこともできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チキチキRさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

街乗り用でちょうど良い大きさのバックを探していたところ、このバックを見つけました。ツーリングでは、ヒップバックを使っていますが、街乗りでは、いかにもバイク用という感じが嫌でしたので購入しました。使用感は通常のワンショルダーバックとたいして変わりません。
容量は10ℓとありましたが商品の形状のせいか、ちょっと少ない気がします。でも日帰りツーリングくらいには十分かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクでも家庭でも、何かの部品を取り付ける際に両面テープでは、いざ取り外そうとしても中々外せず、苦労します。
そんな箇所には、このワンタッチテープ(ベロクロテープ)が役に立ちます。
粘着力も意外とありますので、部品から剥がれることもありません。
同様の物は100均でも売っていますが、粘着力が今一。
なのでいつもこの商品を購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 06:59

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリングネットはサイズ別で数種類持っていますが、メーカーによってはフックが細く、チャッチイ物もあります。
先日ヒロチーのネットを購入しましたが、これと同じ形状のフックが付いていました。
作りもしっかりしていて使い勝手も良かったので、手持ちのネット全てこのフックに交換しました。
ただ材質がプラスチックなので、耐久性は不明ですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 07:08

役に立った

のりすけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750のチェーン掃除のために購入しました。
他の方のインプレ通りめっちゃ落ちます。
買って約2年で5000キロ走って放置してたので
結構こびりついてたんですが
かけてちょっとしたらぽたぽたと落ちてきました。
でブラシでこすったらチェーン本来の色が出てきました(^_^;)
最後が水洗いで落ちるのもいいですね。
見た目と保護のためにも定期的にやった方が良いと思うので
あまり使わなくても落ちるのは良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 23:35

役に立った

コメント(0)

だしょーさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

バイク2台にもう10年ぐらい使い続けています。
チェーンクリーナーは割高なのでこれにスイッチしましたが、当初取説通りに使用していましたが、水洗いが気に入らず、今はこれでブラシで汚れを浮かしチェーンクリーナーを軽く吹き付けながらウエスでふき取っています。
使い方が間違っているかもしれませんが、これだと比較的早めにルブを使用でき気に入っています。

他に良い製品を知ることがない限り使い続けるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

チェーン洗浄に使用します。ブシュブシュっと吹きかけたらしばらく待ち、おもむろにブラシでゴシゴシすると、汚れが落ちてるのか落ちてないのか…チェーンに黒く汚れが着いています。
しかし!!水で洗い流すとそこにはピカピカなチェーンが現れます!!!プロスケもついでにピカピカにしましょう。
数回の使用で1本使い切ると思いますが、次も購入するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 22:35

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

このクリーナーはすごく簡単にチェーンの汚れを落とす事ができます。
林道走行1回で、チェーンは汚れがビッシリになりますが、このスプレーで洗浄すると、全ての油汚れがスッキリ落とせます。
まず、軽くチェーンを水で洗い流し、このスプレーをまんべんなくチェーンに吹きかけます。
しばらく待ってからブラシでゴシゴシ洗って、再び水で洗い流せばスッキリ全ての汚れを落とす事ができます。
私は、リム・ハブにもこのスプレーを使用しています。
全く問題なく汚れを落とす事ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マサシさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

林道やダート走行で汚れた車体を洗車する際に、チェーンも手軽に洗浄できないかと思い、本製品を購入してみました。

洗い方は、最初に流水で大まかな汚れを落とした後に、本製品を塗布して浸透させた後、ブラッシングし、最後に流水で流すだけです。

一般的なチェーンクリーナーよりも綺麗になる印象でした。

難点を言えば、水場が必要なので作業場所を選ぶこと。また、もう少し泡立てば作業がしやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 10:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

制作ちゃんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | LETS4 [レッツ] | ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

バイクに詳しい方から洗車について伺うと、台所用の中性洗剤で洗えば良いとアドバイスされる事が多いのですが・・・私は防錆剤配合との事でこっちを使っています。台所用洗剤より汚れ落ちが良いかというと・・・ほぼ変わらない感じです。しかし超濃縮タイプなので、とてもコストパフォーマンスも良く、気休めかもしれませんが防錆剤も入っているのでこれからも使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/12 00:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP