MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価808件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
332
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンの商品のインプレッション (全 136 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ツーリングに行くたびに汚れてしまうチェーンですが、洗浄時液状のクリーナーでは吹きかけても垂れて半分以上の液を無駄にしてしまうことも・・・
でもこのクリーナーはインプレでもあったように、吹きかけても泡状になりほとんど垂れません。
洗浄液の無駄使いにもならないので、これからはコレを挿入使用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 21:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
説得力ある”決め手”を説明することこそ出来ませんが、私はチェーン清掃の為に今まで色んな洗剤等を使ってみましたが・・・
このモータウン チェーンデグリーザーよりも、使い易くて洗浄能力のある製品を探し当てることが未だに出来ませんです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
とても使い易くて手頃です。
私はもう、このチェーンデグリーザー無しではチェーン清掃は出来ません。

【取付は難しかったですか?】
チェーン全体に少量で散布し易いハンドスプレー式です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
スプレー範囲を最小にすると垂れることなく、チェーンに斑無くハンドスプレーし易いです。

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れと言う訳ではありませんが、残念ながらお値段がバカ高いと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
やはり、単価をもっと勉強して欲しいです。
少量で安価なお試しサイズも有ると、実験的に使ってみたい人にアピール出来ると思います。

【比較した商品はありますか?】
複数他社の缶圧スプレー式のチェーンクリーナーと比較しました。

【その他】
お値段が高いのは山々なのですが、私はこのチェーンデグリーザーが無いとチェーン清掃したくないです。(笑)

洗浄液の消費効率化の為に、スプレー散布した後に マメにブラシを使ってチェーンのルブ汚れ等を除去しておりますが、油分汚れなどの分解能力が高いので 簡単にルブの汚れが落ちてチェーンがキレイになるのでチェーン清掃が面白いくらいです。

お値段が高いのでオススメするのはヤメテおきますが、とてもイイ仕事をしてくれますので一度くらいはお試しされても・・・と私は思います。

もし、安価なお試しサイズが出ましたら、その暁には是非ともお試しをオススメ致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 21:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで400ポイント頂きました。

きくりんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: KDX220SR | ズーマー | SR400 )

5.0/5

★★★★★

今まではチェーンクリーナーを使用していましたが、OFF車の場合毎回メンテナンスしなければいけないので結構コストがかかってました。
本品は水で洗い流す必要がありますが、林道を走れば洗車は毎回必要なので洗車ついでにメンテナンスできるのもいいですね。
使用感はアルミやアルマイトに気を使う必要があり、スプレーの範囲が結構広いので、チェーンに近づけてスプレーしてます。
スプレー後はすぐに汚れた滴が垂てきます。
自分の場合、チェーンオイルを使用しているのでブラシで擦って水で流せば汚れ・古いオイルはほぼ落ちました。
画像は1回使用したものですが、かなりの回数が使用できそうで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 20:14

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

モータウンのこのチェーンデグリーザーは、Oリングチェーンにも存分に使用出来る強力なチェーン洗浄剤です。

頑固な油脂等の汚れをいとも簡単に分解除去する洗浄能力は、掃除していて気持ち良いくらいです。

チェーンはもとより、前後のスプロケットやハブやリム・エンジン周りや下周りを私はこのモータウンのチェーンデグリーザーで洗浄しています。

注意事項には、アルマイト処理してある部分やアルミ製品には このモータウンのチェーンデグリーザーを使わないように記載されておりますが、私は平気にゴシゴシ洗っています。
今のところ、色落ちや白濁など特に何の変化支障もありませんが、アルミ製品にこのモータウンのチェーンデグリーザーをご使用される場合は自己責任でお願いします。

私は、今まで他社製品のチェーン洗浄剤も多種使ったことがありますが このモータウンのチェーンデグリーザーが一番使い易くて 洗浄能力も高く 納得出来る値段だと思います。
特に、Oリングのシールとその内部グリスに不干渉であることはとても安心で有り難いことですし、水切れの良さは抜群です。

チェーン掃除の際には、まずこのモータウンのチェーンデグリーザーをチェーンやスプロケットなど洗浄したい部位にスプレー塗布します。

それから、やっと水やブラシやウエスやルブなどチェーン清掃に必要な準備し始めます。

準備万端の頃には、汚れたチェーンの油脂分等をこのモータウンのチェーンデグリーザーが浸透して分解し終わっているタイミングとなっておりますので、後はチェーンやスプロケット等をくまなくブラシでゴシゴシして汚れを掻き出します。
そして、浮き出した油脂分や泥汚れ等を流し水で洗い流します。
すると、清掃したチェーンなどの表面はスベスベでピカピカな状態になります。
私はカラーチェーンですので 掃除しますと特にカラー発色がマックスになってキレイになりますので、このモータウンのチェーンデグリーザーを使ってチェーン掃除することに いつも張り合いすら感じるくらいです。

後はチェーンをウエスで拭いて、しばらく乾燥させた後 まんべんなくチェーンルブを必要最小限塗布して チェーン清掃整備は終了となります。

このモータウンのチェーンデグリーザーはとても使い易いです。
是非ともオススメしたい商品です。
.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 09:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

タツヤさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

以前購入した同社の「チェーン ホイップフォーム デグリーザー」という、泡状のチェーンクリーナーの詰め替え用ボトルです。

チェーンホイップフォームデグリーザー本体が、200ml \1026 で、詰め替え用が 2000ml \3065 でした。
※2015年6月15日現在の価格です。

えーと、3倍の価格で容量は10倍?!(・∀・)イイネ!というわけで、コストパフォーマンスがとても良いです♪

この手の詰め替え用ボトルは、容器に注ぐ時にこぼしやすかったり、泡が「モコモコリ!!」と溢れ出てしまうのが怖かったのですが、ロートも使わずにこぼすことなく注げました。
静かに注いだためか、泡も出ませんでした。

これはなかなかエエやないですか( ´∀`)b

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 19:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER | DT125R | クロスカブ50 )

5.0/5

★★★★★

吹きつけてから時間を置き、ブラシでこすると今まで取りにくかった汚れが落ちました。

私の場合、こすったあと高圧洗浄機で流しました。
汚れを浮かせて取るので2ストのオイル汚れにも使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 23:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

七十七夜(ななよ)さん 

お、これ使ってます!
洗車時に合せて使うと便利ですよね。

sk_666さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250 | SR400 )

5.0/5

★★★★★

知り合いのバイク屋が使っていた商品だったので購入しまいた。吹きかけて拭くだけなので手軽です。光沢もしっかりと出ますので時間がないときに軽く洗車するにはちょうどいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 12:30

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

泡タイプのチェーンデグリーザーとかもありますが、私はこのMOTOWNチェーンデグリーザーが使い易くってお気に入りです。

洗浄の後のリンス効果もお気に入りの理由の一つなのですが、スプレー式ですので チェーン本体だけではなくその周辺やフロントスプロケットの奥などの狭いところにも飛ばして塗布することができますのでとても使い易くキレイになるんです。

チェーンのみの洗剤洗浄なら泡タイプが手頃なのかと思いますが、私のチェーン清掃はチェーンのみではなく その周辺やスプロケットはもちろん スイングアームやリムにまで至りますので、スプレー式が重宝しております。

そして、先文でも述べましたこのリンス効果は、清掃後しばらくしてもスベスベですので泥や汚れが付着しにくく、付着しても落ち易い状態になっています。

私がこれを購入するのは何個目なんだろう。
写真のとおり、もう無くなります。(Web!keさんで注文しなくっちゃ!)
走行1000km毎の清掃ですので、大体1ヶ月に1回の清掃をします。
1本を、私は1年半くらいで空にしてます。

思いの他長持ちしますし、時にはエンジンや足回り下部やタイヤの清掃時にも使用しています。

よく汚れが落ちますしスプレー式ですので、多用途に使えて重宝してます。

あ、それから。運転シートの洗浄に使いましたら、リンス効果でシートがとてもスベスベになってしまいお尻が滑る滑る。
とてもキレイにはなりますが、運転シートにはご使用をオススメ出来ません。

チェーンデグリーザーとなっておりますが、使い方は様々可能です。
是非とも、皆さんにオススメしたい洗浄剤の一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 09:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで75ポイント貰いました。

尺八ライダーIIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | トゥデイ F )

5.0/5

★★★★★

シリーズでシャンプー、ホイールクリーナー、クリアコートの3種類を購入しました。
それぞれのインプレを書きます。
シャンプーは良いです。
汚れ落ちも良く、アンダーカウルに付いたグリス状の汚れも2~3回スポンジで軽くこすると解けるように取れました。
Fフォークに付いた虫の死骸も泡を付けて少し時間を置いてスポンジでこすると取れました。
オイルの汚れなども結構きれいに取れます(その代りスポンジがドロッと汚れます)
コツとしては、1、バイク全体をシャワーで流す、2、シャンプーをよく泡立てて泡でバイク全体を軽くこするように洗う。3、少し時間を置き気になるところをもう一度泡で洗う。4、良くシャワーで泡を流す。と言った感じですね、どのシャンプーも一緒かも知れませんね。
泡切れも良く、すっきりした洗い上がりです。
ただし匂いがあまり良くない(ケミカルっぽい?)です。
キャップ1杯で2Lの水で薄めると書いてありますが、結構良い泡立ちでキャップ1杯でバイク1台以上洗えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/16 15:50

役に立った

コメント(0)

みすち~さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

薄めて使うタイプですので非常に長持ち、まあ全然使ってないから長持ちしてるだけかもしれないですが...汚れも簡単に取れますので買って正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 16:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP