6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価808件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
332
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンの商品のインプレッション (全 116 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

シートバック用固定具で使用しています。
ベルトの取り付け箇所が細い物を想定しているようです、ベルトを折り込み二重状態になりましたが、かえって強度が増して結果オーライです^^;
バック側のフック受けとこのモータウンフックの大きさがピッタリと合い良い感じで使用できています。
フックもただのフック形状では無く返しがあるので、受け側との抜け防止にもなり、取り付けの際にバック固定が容易になりました、この辺は100均物との違いでしょうか?
材質も硬いだけで無く、ある程度柔軟性も有るようなので耐久性も良さそうです。
フック形状と大きさからグローブをしたままで使えるのもオートバイ用としてのアクセサリーだなぁと感じます。
また、予備で購入しましたが、予備品の出番がないので今ではネットの固定箇所増設品で使っています、まぁこれが本来の正規使用なんですが流石にしっかり固定出来、走行中や固定後不意に外れた事はありません。
確かに正規使用のネット使用ではコードサイズや固定方法も難なく取り付け出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/02 19:03

役に立った

コメント(0)

マルケスくんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ホイールやスプロケットの油汚れが簡単に落ちます。バイク用シャンプーではびくともしない油汚れが、吹きかけるだけでみるみる落ちて落ちていきます。頑固な所は、激落ちくんなどの100均のメラミンスポンジで軽くこすればあっと言う間に落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/21 18:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぎさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バイクを購入して以降チェーンの洗浄にずっと愛用しています。
吹き付けるだけで油汚れがどんどん落ちるので使っていて気分がいい!
一回の使用量が多く購入する頻度が高い為詰め替え用パックとかあると便利ですね・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 01:06

役に立った

コメント(0)

ナシケンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VFR400R | トリッカー )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

水溶性で油も分解しているので汚れた泡がホイールやタイヤに付いたところで土の泥と同じで水をかければさっぱりする。
この形状を見ると屋内用一般洗剤ボトルの値段をイメージしてしまうけど高圧スプレー缶と比べたら安い、ガッツリフル洗浄しても充分余る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 04:04

役に立った

コメント(0)

Bobさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS | YZF-R25 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までチェーンクリーナーを使用していましたが、ホイール等に飛び散った後清掃が大変でしたが、この商品は飛び散った際にも水で流せばすぐに落ちます。よって、水道が無いと使えませんが、しばらくこれを使用します。汚れはもちろんキレイになります。但し、1回の清掃でかなりの量を消費しますのでコスパの面はちょっと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/30 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

道楽オヤジさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TDM850 | AX-1 | CIAO-P )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

汚れの落ち具合が程々良く、水で流してブラシでこすればタイヤもそれほど白くならないので使ってます。ノズルを回して栓ができるのが保管し易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 16:58

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

チェーン洗浄のために購入しました。ムース状の製品が生産終了となっていたのでこちらとなりましたが、良く落ちます。
1 デグリーザーを、チェーンに直に吹き付け(ワイドとストレートの2種切り替え式)
2 ブラシでこする
3 パーツクリーナーで吹き飛ばす
4 ふき取り
5 チェーングリス付ける
こんな感じでやりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/04 18:10

役に立った

コメント(0)

スミさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX SR | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今回で4本目の購入です。植物性の洗剤という事なのでチェーンのシールや錆を防止したり、スプロケ、ホイールを掃除出来るのが良いです。一度チェーンを1周ほどかけて掃除するより、一度かけてからブラシで擦って水で流す工程を2回程した方が落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 01:00

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前はチェーン清掃の時、このスプレーだけで汚れを落としていましたが、ダートを走ったあとではチェーンがドロドロでやたらスプレーの消耗が激しいので水洗いでそこそこチェーンの汚れを落としてから仕上げ洗いとしてこのスプレーで清掃しています。防錆剤配合なので仕上げ清掃ではしっかり吹き付けてチェーンをきれいにしています。洗い方を変えたらさらに持ちがよくなり大満足です。別な使い方ではチェーングリスの飛び散りで汚れたホイールの清掃にも使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/29 22:17

役に立った

コメント(0)

にゃまはさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SR500 | トリッカー )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

普通にあるスプレー式クリーナーをチェーンにかけ、ブラッシングしてある程度汚れを浮かして、このデグリーザーを吹き付けブラッシングして水でながします。
洗浄力は流石にスプレー式クリーナーに敵わないですが、汚れを全て落とそうと思えば相当量必要になるので、油汚れとクリーナーをデグリーザーで一緒に洗い流すように使ってます。クリーナー、デグリーザー使用量は多くないし、15分位で終わります。しっかりブラッシングすればかなり綺麗になりますよ!

しっかりチェーンを乾燥させてからルブ吹っかけてください。ホイールやスイングアームに付着した汚れにも使えますので、同時に丸洗いしちゃっても良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/27 08:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP