MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価808件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
332
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンの商品のインプレッション (全 300 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

ホイールが大分汚れていたので購入しました。
モータウンは、別の商品で評判が良くなかったので、あまり期待はしていなかったのですがこれが予想以上に効果を発揮してくれました!
吹いて暫く待って、こすり洗いをしてみると汚れは落ちるし、ホイールはピカピカになりました。ただ、頑丈な汚れに対しては、効果が薄いです。
スプレーは、ピンポイント・ワイドに切り替えが出来るので結構重宝しますよ。是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/26 09:38

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

後輪のホイールはブレーキダストやチェーンの油が飛んで固まり結構頑固な汚れになります。

ですが、これを使うと驚くほどキレイになります。普通に流すだけでも良いですが、ブラシで擦ると更にキレイになります。
他の製品とも比較しましたが、値段と効果を考えるとなかなか良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:09

役に立った

コメント(0)

MiDeさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: IRON883 )

4.0/5

★★★★★

初めてホイールクリーナーを購入しました。今まではパーツクリーナー等を使用していましたが、ウェスに吹き付けてから拭く作業とその後の防錆処理が面倒だったので、防錆剤入りの本商品を選びました。
スプレータイプで直接ホイールに吹きかけるだけでも十分きれいになりましたが、チェーングリスの飛び散りを放置していた頑強な汚れはブラシでこする必要がありました。が、そんなに強くこすらなくても取れましたので、なかなか能力は高いなと感じました。
ホイールを楽にきれいにしたい方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:28

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

4.0/5

★★★★★

ステンレスマフラー用に購入しました。結構放置していたマフラーのヤケもこれを使って(何度か繰り返して使用)きれいに落ちました。
こちらは安全性の高い中性剤でヤケ取りはやはり酸性の物を使ったほうが短時間で落とせると思いますがツヤ出し、くすみ取りはこれで十分すぎるぐらいきれいに出来ました!
せっかくのきれいなステンマフラーもツヤがなかったりくすんで曇ってしまってはもったいないですしくすみなどはただの中性洗剤ではきれいに出来ないのでマフラー専用でこの商品を購入してよかったです。
あと、マフラーの熱でバイクカバーが溶けてエキパイにこびりついてしまったときもこれできれいに落とせました。
ヤケ取り★3つ
艶出し、くすみとり★5つ
ということで全体的に★4つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

sasaiさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

チェーンに吹き付けたときは「こんな威力で落ちるのか・・・?」と半信半疑で試したが、汚れがみるみる落ちる!ブラッシングを丁寧にすると泡状になって汚れが落ちるのが目に見える。ホース等で水をかければとてもきれいになっている。スプレータイプのべたつく感じもない。
ただし、一回の使用量が多いのか、すぐ無くなる。全体で3、4回の使用で無くなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

500X2さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

後輪はどうしても汚れがひどい為、クリーナーは必須です。この商品はハンドタイプスプレー式で思い通りに、汚れた箇所に塗布できます。他メーカーと比較しても、汚れがよく落ちます。ブレーキダスト・チェーンオイルと大半の汚れに効果があります。また、即効性があり塗布直後に拭き取っても汚れが落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02

役に立った

コメント(0)

mr.tokapuchiさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: FJR1300 )

4.0/5

★★★★★

「汚れを落し・保護・ツヤ出しをします」にひかれ、レザージャケットとパンツ用にと購入しました。私の愛車CB400SBにはハーフカウルがあるものの、ツーリングの後は肩や胸、膝下などに虫がぶつかり、どうしても汚れが残ります。このような場合は、クリーニングタイプとは言え、一度軽く汚れを落としてからオイルを使用した方が良いと思いますよ。オイルを直接スプレーしても一度布に付けてから塗っても良く、ベタツキ感はないのですが、仕上げは軽く拭き取りをしています。レザーブーツやグローブにも使えるし、価格も手頃なうえ、500mlあるので結構重宝しています。ワンシーズンしか使用していないので「保護」の部分はまだ?ですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:10

役に立った

コメント(0)

タイゾーさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

4.0/5

★★★★★

このチェーンクリーナー、なかなかよいです。
チェーンにまんべんなく本品を吹きかけて歯ブラシでゴシゴシ。
あとは水で流すとピカピカに。
防腐剤は入っていますが水を使うので使用後はよく水気を取ってからチェーンルブを吹いてください。
植物性なので環境にもやさしいです。

ただ、一回に使う量が多く、すぐになくなってしまうのが難点です。
それ以外はおすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

4.0/5

★★★★★

色々試しましたが今はこれに落ち着いています。植物性なのでベトベトせず綺麗な感じで使用でき、環境にもやさしいのではないかと思います。チェーンに吹き付けると想像以上に綺麗になっていきます。ただ指がだるくなってきますが(笑)、これはしょうがないかと!?レバーをもう少し長くして欲しいのですが!
私はこれで汚れをある程度落とした後、スプレー式のチェーンクリーナーを吹き付けて綺麗にし、乾いたらオイルを注します。
この方法を続けていますが、チェーンが格段に綺麗になった感じがし、長持ちがしそうな気がしております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

4.0/5

★★★★★

水に濡らしてからスプレーするとみるみる汚れが落ちていきました。面白いのでどんどんスプレーしていると、あっという間に半分になってしまいました。自分で塗装したキャストホイールはざらつきもあり十分こすれないので、これは助かりました。アルマイト処理されたホイールもきれいになります。しかし、あっという間に汚れが落ちるので他のパーツへの影響が心配になるぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP