MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価808件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
332
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンの商品のインプレッション (全 100 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ア二ィさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX400 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX400刀のチェーンが酷く汚れていて、初めて使ってみました。

画像を撮るのを忘れましたが、かなり真っ黒でした。

レーシングスタンドにかけ、まんべんなくスプレー
その後5分位待ちゴシゴシ
1周したけど、あまりキレイでないので、スプレーしながら
さらに3周 頑張りました。
そのかいあって、ずいぶんキレイになりました。

いつもはスプレータイプを使っていましたが、汚れ落ちはスプレーかな
しかし、スプレーなら2本から3本は使っていたかな?
この商品だと、約半分です。

コスト的にはいいかなと思います。

補足ですが、水道設備がなくてもジョーロで十分洗い流せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/14 06:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

初めて使用しましたが、なかなか良い商品です。
イヤな匂いなど無く、さすが植物性洗浄で優しく感じます。
石油系に比べると洗浄力は負けますが、他の部品にかかっても痛めにくいと思います。
もう少し泡立てば理想ですが、量とコストパフォーマンスに優れまたリピートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 01:50

役に立った

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スプレー式のチェーンクリーナーを使うとブラシ掛けすると汚れが飛び散って後始末が面倒なのと中毒性があるのでいいものはないのかと探していたらこの商品と出会いました。
使い方はチェーンにまんべんなく吹き付けて5分待った後ブラシ掛けして水で洗い流す1度ではあまり綺麗にならないので2度やったところ綺麗になり満足しましたが水で洗い流すので錆の発生が心配でコンプレッサーで吹き飛ばすかしっかり拭きとる必要があります。
あまり泡は立ちませんのでさっと流せていいのですが個人的にはもっと泡がたったほうが好きです。
コストパフォーマンスはチェーンクリーナーよりいいので飛び散りや中毒性など気にする方は一度この商品を試してみてはいかがでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/29 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヽ(・∀・)さん(インプレ投稿数: 12件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

吹きかけ擦って水で流す。
作業性、洗浄力はとても良いです。よくあるガススプレータイプのチェーンクリーナーはもう使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/16 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Aさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今までは他社のスプレータイプのチェーンクリーナーを使っていましたが、無くなるのが早いと感じたので試しにこちらを買ってみました。液は市販のスプレーボトルに移して使っています。性能としては、しっかりとチェーンの汚れを落としてくれるので満足です。使用後は水で流せるので楽ではありますが、チェーンに対して水を使うのでエアブローするなり、水置換性のあるチェーンオイルを吹いてあげるなどの作業が必要かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 09:51

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | CB1000R (2018-) )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

一個前のモデル?のガラケー対応タイプのインプレになりますが。
車検証入れ、財布いれ、カードケースいれ、ガラケー入れ(今は使ってないけど)が入り、カラビナとコインケースがあるので最低限の装備で走り出せます。
他社製品と違ってベルト取付個所が金属製のDカンなので、ふくよかなお腹にベルトが回らなくてもカラビナなどでズボンのベルトループに引っ掛けることが出来ます。何気にトイレの時楽ですよ。
コインケースもお金を付けておくとETC使えない、使わない場合はかなり使い勝手がいいです。ベルクロで外せますし

悪い点は容量ですが、そこは工夫次第ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/05 22:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

スプレーふりかけ⇒ひたすら磨く⇒水洗い⇒汚れが酷い場合は繰り返す
汚れは良く落ちます。最近はこればっかり使っています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

☆cy♪さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

今まで、ホームセンターのチェーンクリーナーのコスパの悪さに嫌気がさして、コチラノ商品を購入しました。
ボトル一本で、5.6回程チェーンを洗えました。

洗車時に同時に水を使いながらできるので、後片付けも便利です。
吹きかけてすぐに油分が抜け出し地面に茶色の水溜りができるんで、とれてるんだろうなぁって感じです。
そこから、チェーンブラシをしたり、しますが、初めの勢いから後はあんまり変化無しかな(u_u)

ここからは微妙な点

正直、スプレー式のチェーンクリーナーと比べるといささか洗浄威力が弱いです。
新品のチェーンに付いてるベタベタのオイルや、長年蓄積された様なオイルの固形物なんかは、分解できてません、、、
オイルだけを洗い流してるとゆうか、、、マメにキチンとチェーン掃除する人向けな気がします。
古いオイルを取り除いて、新しいオイル入れる為的な(*´ω`*)
その辺はお値段とも絡みそうですので、みなさんマメにチェーン掃除しましょう(*´ω`*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 22:35

役に立った

コメント(0)

chitonさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XT250 | TW225E )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スプレータイプで、楽々クリーニング
?【何が購入の決め手になりましたか?】手を汚さなくて済むと思った。
?【実際に使用してみていかがでしたか?】簡単なオイルの付着は、スプレー後水をかけるだけでOK
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】こまめなクリーニングが、美しく保つコツ。スプレーしたまま放置すると、余計汚れを取りにくくなるかも。
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
?【期待外れだった点はありますか?】頑固の汚れは、ブラッシングが必要。ブラッシングするなら灯油でもよいかも。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】チェーンのOリングを犯さないのがいいですね。
?【比較した商品はありますか?】なし。お手軽商品として、昔から利用しています。
?【その他】teraパーツクリーナー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 14:44

役に立った

コメント(0)

本田蜜柑さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTR-F | VFR800F | セロー 250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ホルスターバッグに求める機能は人それぞれだと思いますが、この商品は荷物を入れる場所を考えてバッグを検討する人に向いていると思います。
メインの部分の小分けが非常にしやすく、カードホルダーがちょっと幅にゆとりがありますので、カードを何枚か重ねて入れることも可能です。
カラビナや固定ベルトの位置的に右足装着用だと思いますが、メインの部分はWファスナーですし左足でも問題なさそうです。カラビナに帽子をつけているのでどうせ後ろに流れますから私はそのほうがいいです。
値段も他のメーカのホルスターに比べればずいぶん安いので、迷ったのなら購入をおすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/05 01:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP