6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価401件 (詳細インプレ数:390件)
買ってよかった/最高:
190
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

MOTOREX:モトレックスの商品のインプレッション (全 390 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
lankerさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

前回1Lを購入し、気に入ったので4Lを購入です。
変えてすぐにエンジンノイズの低減にすぐ気付きます。さらにシフトフィールと回転も軽く滑らかになります。
さらに初期性能も他のオイルより500kmほど続くと思います。
個人的に合っただけかも知れませんが、klx125にこのオイルはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lankerさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

klx125に使用。
#10=>#15=>#20と使ってみて#15が一番しっくりきたので購入。
今回はスラストベアリングも導入してみようかと思います。
このオイルは価格も安いし耐久性も高いので、長距離走る人はこまめにこれを変えるのはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 14:17

役に立った

コメント(0)

lankerさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

一回1Lを買って使いましたが、とても気になったのでこちらを購入しました。
この製品を使うとすぐにエンジンノイズの低減に気付くと思います。さらにシフトフィールもしっかり入るけど滑らかな感じになります。
さらにほかのオイルに比べて500kmくらい初期性能が続くと思います。
たまたま私に合っただけかもしれませんが、とても気に入っています。
ただ、4Lのパッケージは注ぎずらいのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 13:53

役に立った

コメント(0)

lankerさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TE250 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

滑らかさについてはあまりほかのフォークオイルと変わりませんが、耐久性はそれなりにあります。
さらに1Lでこの価格なのでコストパフォーマンスはいいと思います。
フォークオイルにこだわるならもっと高価な製品がいいでしょう。ただ、この価格帯ならこのオイルはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 13:47

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

普段はヤマハ純正品を使用するのですがセールで安かったので送料無料のからみもあり思わず買ってしまいました。
ストックですのでまだ使用していませんが以前一度使用した時はヤマハ純正との違いがあまりよくわからなかったのですがその時はウォーターポンプ部からの冷却水混入があり短い使用でしたのでもう一度性能を確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/21 01:55

役に立った

コメント(0)

touyaさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

ZXRとCD90に使いました。
ZXRでは良いと感じましたが、CD90ではそれ程まで変わりませんでした。
元々、CD90には別のメーカーの物を使っていたので、そのせいかと…(交換前に、古いオイルを抜け切る様努力はしました。)
シフトフィーリングは結構持った様な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 13:21

役に立った

コメント(0)

マッキーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: SR400 | CB750F )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

半化学合成油からの乗り換えです。

カス○ロ10-40から10-50へ入れ替え回転が重くなると想像していたのですがいい意味で期待を裏切られました。
シフトフィーリングの向上、エンジンノイズの軽減、振動の軽減、エンジンブレーキがマイルドになりました。

間違いなくいいオイルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 16:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とむくるうづさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

KTM純正。購買理由はここでした。
初のフォークオイル交換でしたので、一度使ってみたかった。dトラですが、klx仕様にて。
基本的にアタックしておりますが個人的には満足。純正よりは、というよりも古いオイルがダメだったかな?
他のオイルを使用した事が無い為比較は出来ませんが、粘度設定や価格にも納得は出来ますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 12:08

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

5.0/5

★★★★★

KTM社指定にもなる名の通ったオイルメーカーの最上級グレード全化学合成オイルなのに、価格がとてもリーズナブル。
欧産や米産のエンジンオイル、どんなスペック持つのだろうとググっているとリテーラーのWEBページにも行き当り、どの銘柄でも欧米価格と比べて日本では正規品で3倍ほど、並行輸入品でも2倍ほどはしているのが判り、なんだか品物の価値以上に不当に搾取される気がしてげんなりします。
でもMOTOREXのオイルは、メーカー御膝元の欧州でも・北米でも・日本でもほぼ同じ実勢小売価格で販売されていて、品物の価値に対して正当な対価を支払っている気がして気分がいい。
もちろん性能には満足しており、注ぎ口が伸びて注油し易くなるとか注入量の目安になる目盛が付いているとかいった、使い勝手も気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 03:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

4.0/5

★★★★★

今までカストロールのアクティブを使用してましたが、それよりもエンジンの調子が良いのが体感出来ました。
価格の割には高性能なオイルなのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 14:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP