MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1620件 (詳細インプレ数:1518件)
買ってよかった/最高:
851
おおむね期待通り:
573
普通/可もなく不可もない:
147
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの商品のインプレッション (全 761 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

モリワキのスリップオンマフラーをZRX1200DAEGに取り付けました。
初めはフルエキとも思いましたがコストと車検時の対応を考えるとこのマフラーはお手頃だと思い一目後れでした。
取り付けはとっても簡単でした。
純正のサイレンサーを取り外して付け替えるだけです。必要な部品は同梱されていますし取説もとても親切なので簡単に理解できました。

走った感想は音が意外に大きかったです。対応品??と思えるくらいにいい音です。排ガスの認定書もあるので車検も安心して受けられます。

一つ気になるのがアフターファイヤーですね。1速で引っ張った後にはなからず出ます。個人的には好きな音色なので気にしませんが気になさる方は嫌かも???

僕的には音・外観・コストどれをとってもいい商品なので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

モリワキのスキッドパッドをZRX1200DAEGに取り付けました。

一応転倒時の被害を抑える部品なのですが完全にドレスアップ化しています。
付けているだけで引き締まります。

取り付けはエンジンマウントボルトを取りはずし付属の長いボルトと入れ替えてスライダーとベース、スペーサーを取り付けるだけです。

大きなエンジンガードの方が何かあった時には被害を最小限に抑えられるのでしょうがやっぱり見栄えも大事ですよね。
この商品は両方を兼ね揃えていると思います。

金額もそこそこですし一度つけたらまずは一生交換する部品ではないので安い買い物だと思います。

後はこけない様に安全運転するのみですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RVF750 | Vストローム250 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

XR-BAJAからの乗り換えで
余りにも非力なので購入を決定。

一番気になったのは、ご近所に迷惑かけないか(汗っ)

でも取り付けてみると音は大きくなりましたが
乾いた音っぽいので、あまりうるさく感じません

朝の通勤前の暖気でも
ご近所の方は気にならないと言ってくれました(*^^*)

パワー的にも一回り力強くなった感じです(=゜ω゜)ノ

悔やまれるのはサイレンサーだけの購入で
フルエキを買えば良かったと思う事です(汗っ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RVF750 | Vストローム250 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

モリワキのマフラーを付けると
モリワキ製品が欲しくなるのが人情(汗っ)

で、見つけてしまったのが運付き(笑)

付けてみると、とても良い感じです(≧ω≦)ノ

アルマイトの色々なカラーの
マスターシンリダーキャップも捨てがたいですが
モリワキ製品を付けているならコチラもお勧めです(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47

役に立った

コメント(0)

あらたさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

取り付けから4ヶ月、見た目も音も良く走っていて気持ちが良いです。
取り付け後、低速のトルクが落ちるとよく耳にしますが、思っていたほど変化を感じられませんでした。(私が鈍感なだけな気もしますが……)
高価で手を出しにくい品ですが、私は交換して良かったと感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつうさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

キーホルダーです。バイクのキーに付けたく購入しました。素材も革なのでキー廻りに傷が付きにくいのでお勧めです。

ロゴもしっかりと付いていますので剥がれの心配は無いと思います。(もう一つのモリワキキーホルダーはロゴが剥がれ易いとの事なので)

一目でモリワキとわかるのもgood!!

値段もリーズナブルなのでキーホルダーで迷っている方がいたらお勧めしますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

5.0/5

★★★★★

こちらで他の方のインプレを見てちょっと気になっていたパーツでした。
本当に値段の割には小さい!でも作りは最高!性能的には全く何も変わらないパーツですが純正のプラスチック製品と比べると交換して満足です。
ほんと自己満足のパーツかな(^.^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

5.0/5

★★★★★

 OVERマフラーのサイレンサーエンブレムが外れてしまったためサイレンサーのみをリペアサービスに送っていたのですが、サイレンサーが戻ってきたら今度こそ自分で取り付けようと考え(前回はショップに頼んだので・・・)、その時に備えて耐熱液体ガスケットを購入しました。

 この商品を選んだ理由は、信頼あるブランドであったこと・マフラー取り付けを何度も経験している方に「耐熱液ガスならモリワキ」と常々言われていたこと(「固まった後もカチコチになるのではなく弾性を保ったままなのがいい」とのことでした)、値段も手ごろだったこと、です。

 そして先日サイレンサーが復活し、取り付け作業を行ったので、使用感について着ていきたいと思います。作業の流れは「差込部双方の脱脂→サイレンサー側のみに本製品を塗布(なにかの本で読んだ通りにしました。このようにする理由は分かりません・・・)→はみ出た本製品を拭き取り、マフラー全体を脱脂→排気漏れチェック→放置して固まらせる」、といったものです。

 まず色は写真にあるように真っ黒です。しかし、光沢があるためサイレンサーのエキパイ差し込み口内側に塗布しても塗った範囲がはっきりと分かります。
 次に硬さ。写真から感じるイメージよりはるかに硬いです。油粘土ぐらいのイメージと言ったら適切でしょうか。薄く塗るのに思ったより力がいるので、不安定な場所にサイレンサーを置いたまま作業に入ってしまうと、薄く延ばす作業に苦労すると思います。
 量はかなりあります。4気筒の集合管(たとえば4-1集合であれば差込部はサイレンサー部を含めて6つぐらいが一般的ですね。)であっても、うまくやれば2台分くらい使えるのではないでしょうか。自分の場合単気筒車(差込部は1つ)だったので超余りました。笑

 あ、塗布してから差し込みまでのあいだに手を洗う必要があるので、この間パーツを持っていてくれる友人がいたほうがいいと思いますよ!そして排気漏れチェックのときにエンジンを回しすぎるとまだ固まっていない液ガスが吹き抜けるので要注意です!
 説明書がなく、塗布後数分置いてから差し込むものなのかすぐに差し込むものかが分からなかった点が唯一のマイナス点ですね(自分はすぐに差し込むことにしました。現時点で排気漏れは起こっていません。)。
しかし、この点を差し引いても☆5の価値があると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

ユウタさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

他者のレビューに音が小さいなどとも
書いてありますが、自分にとっては十分な音でした。
経年劣化でさらに音が大きくなると思うと
これ以上は求めません。
幸い僕のゼファーは96年式で
あと車検対応まで5db分伸びしろがありますが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/25 13:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

純正オプションとしてCRF250Lのカタログに記載されるだけの事は有ります。
良いマフラーです。
静かすぎるCRF250Lですが、適度に音量UPになります。
いわゆる『規制値ギリギリのうるさいマフラー』ではなく、早朝の住宅街でも気兼ねなく使えるレベルかと思います。
そこそこ迫力を補ってくれる、良い音量です。
肝心な性能ですが、僅かですが最高速が上がりました。
ノーマルでは高速道路の走行が辛かったですが、法定最高速度域(100キロ)での走行に少し余裕が生まれます。
それでいて、社外マフラーに有りがちな中低速が犠牲になっている訳でもない。
中低速域も活き活きした感じになります。
とてもバランスの良いマフラーです。
価格もフルエキでこの価格は嬉しい限りです。
説明書が白黒のコピーで読み難いですが、私が購入した時はモリワキさんのHPでPDFファイルが見れました。
勿論、白黒でも取り付け困難とかではないのでご安心を。
ガスケットは、連結部用に液体ガスケットが付いてきます。
連結部にしっかり塗布しても十分余る量ついてくるので、嬉しいです。
エキゾーストガスケットは自分で準備しなければなりませんが、近所のバイク屋さんで簡単に購入出来ます。
取付は、純正マフラー外して、付け替えるだけなので、複雑な知識は不要ですが、締め付けトルクの感覚が分からない人や不安な人はトルクレンチも準備した方が良いかも。
モリワキブランドなので、寸法誤差もなく、車体にあっさり付きますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP