MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1620件 (詳細インプレ数:1518件)
買ってよかった/最高:
851
おおむね期待通り:
573
普通/可もなく不可もない:
147
もう少し/残念:
18
お話にならない:
20

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの商品のインプレッション (全 142 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みやちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | Z900RS | モンキー125 )

利用車種: Z900RS

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 3

見た目はカッコいいと思います。吹け上がりも良くなった感じがします。ただ音量が静か過ぎてノーマルの時とあまり変わらないのが物足りないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/26 15:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GN125

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 1
デザイン 5
形状 5

耐熱ということでマフラー(エンドに近い部分)に貼りつけました。
しかし数日後、しわしわになりました。
マフラーの熱で収縮膨張が繰り返された模様です。
みっともないので剥がしましたが、粘着剤が焼き付いて茶色く残ってしまいました。
色々な溶剤や手段で何とか粘着剤は落としましたが、跡が残りました。
耐熱といっても万能ではないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/20 15:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4

モリワキのエンブレムの品質が良くてキーホルダーに高級感があります。レザーの作りも丁寧に仕上げられています。プレゼントにしても喜ばれるキーホルダーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 20:36

役に立った

コメント(0)

昭和のたずねびとさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

もとのエンジンマウントボルトを緩めるのに9.5sqのスピナーハンドルでは折れそうだったので12.5sqのスピナーハンドルを使ってやっと緩みました。ソケットレンチだけでは緩まなかったと思います。5年落ちの中古車に取り付けたので固着していたのかもしれませんが。14mmのメガネレンチ、ソケットレンチ、ソケットの延長バー、トルクレンチと工具をお持ちでない方はバイクショップで取り付けてもらったほうがいいかもしれません。私は念のため、エンジンの下をジャッキアップして取り付けました。しなくても取り付けておられるコメントが多いので大丈夫なんでしょうが。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 10:29

役に立った

コメント(0)

はん蔵さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900 | KSR110 )

利用車種: Z900

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3

ブランド名と価格で選びました。
ちょっと径が小さいと感じました。
シルバーだけでなく他の色の設定もあればよかったのですが・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 18:44

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

利用車種: ADV150

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 2
コストパフォーマンス 4

音がとても大きいです、近接93dbです、規制内ギリギリです。
PCX用は86db程度なのでこれは爆音仕様です、見逃してました。
上品な音量を期待しているかたは後悔します。
エキパイのフランジナットを締め付ける工具のクリアランスが片方
ギリギリだったのもマイナスポイント、1/4工具でないと無理かも。

走らせる分にはとてもいい走りを見せてくれます。
軽量化、デザインともに◎ですが、音量だけは大?です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/17 00:01

役に立った

コメント(0)

つるぎさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

中高速が伸びるマフラー。(低速はトルクが細くなります)
アイドリング時の低い音には特徴あるが、高回転の音は迫力は無いので、音にこだわる人にはすすめません。
スピードの乗りは良くなっているし、燃費も変わらないし、一年経った今でも外観や性能に変化無いので、トータルコストパフォーマンスの良さはさすがにモリワキという感じ。刺激を求める方は他メーカのマフラーへどうぞ・・・でも2社ぐらいしかないか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB1300SFさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB1300 )

3.0/5

★★★★★

取り説通りにやれば、まず取り付け可能です。
エンジン取り付けボルトを1本づつ外すのですが、エンジンが傾くのを嫌い、念のため、車のジャッキをエンジン下部へセットして取り付けを行ないました。
工具は、スパナとボックスレンチがあれば、スムーズに行なえます。
取付後の外観は、フレームの色と同系の為それほど目立たず、気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:32

役に立った

コメント(0)

コーランさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

割と丁寧な説明書がついていて誰でも組み立てれます。★3つとしたのはまだ使った事(転倒等)がないからです。ミラーの最長横幅より納まってる点が良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11

役に立った

コメント(0)

gs09さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR400R | R1-Z )

3.0/5

★★★★★

まだコカしたことないからわからないけど、こけたらそれなりに守ってくれそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP