メニュー一覧

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1595件 (詳細インプレ数:1495件)
買ってよかった/最高:
519
おおむね期待通り:
372
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミロさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

購入検討時ウェビックに在庫が無かった為、他店で購入して取付けし約1年半4000km使用しましたが、最近周りの者から本当に車検対応?うるさくない?と言われる事が多くなり気になり、A特性騒音計を購入して自分で近接排気騒音を測定してみましたが、見事に基準値を軽くオーバーしていました。純正値は7000回転93db、車検時最大98dB(相対値)までになりますが、モリワキがJMCA試験時(グラスウール等がほぼ新品に近いであろう)の数値が96dbで認定を取っているので2dbしか余裕がありません。耐久性が悪いマフラーだとある程度焼けたら通らなくなる可能性が高い数値です。騒音計や条件等で数値は変わって来ると思いますが今の段階で軽く98dbを超えてしまうのでほぼ間違え無く車検はダメでしょう…まだ2年もたっていないのに残念過ぎます。センターアップマフラーはサイド出しより交換に手前がかかるので面倒です。車検対応品として販売するなら耐久性や経年劣化を考えて製品を作って欲しいです!取り敢えずその時認定が取れれば良いて考えで作ったかは分かりませんが、もうちょっと考えて欲しかったったです。結局こんな事なら純正のままで良かったです。交換が自分で出来ない方は車検で工賃が無駄な出費になりますし、そもそも取締り対象になる可能性がありますし…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/04/09 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP