Mikuni:ミクニ

ユーザーによる Mikuni:ミクニ のブランド評価

大型二輪車用の吸気系、動弁系製品から小型二輪車用の燃料噴射システムまで幅広い製品を世界各地で開発しています。レース用からストリート用まで、幅広いラインナップを誇るキャブレターのプロフェッショナルメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価276件 (詳細インプレ数:261件)
買ってよかった/最高:
147
おおむね期待通り:
65
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
5
お話にならない:
3

Mikuni:ミクニの商品のインプレッション (全 63 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

利用車種: TE250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ハスクバーナ TE250のキャブのオーバーホールで使用しました。
ガスが濃い状態だったのでいろいろ探り、試し、この部品も新品するために購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 22:15

役に立った

コメント(0)

バカチョンパさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

長年愛用のVM26キャブレターですが、長年使用の為、トップキャップとアクセルワイヤー部分が摩れてひび割れが生じたために純正部品と交換致しました。
特に不具合は出ていませんでしたが、不具合が出てからでは遅いので、早めの交換です。
純正部品ですので、全くもって問題は御座いません。
キャブレター自体かなり昔の、キャブレターですが、今も補修部品が入手出来るのは嬉しい限りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/01 04:44

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

余り交換する様な部品ではありませんが、長年の使用での摩耗や、落とせない汚れなどを考え、オーバーホールに合わせて交換しました。

MJNの場合、通常のニードルよりもクリアランス等がシビアだと思い、新品交換です。
当然ながら、交換後も快調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 23:12

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

TM-MJN24のオーバーホールに使用しました。
元々ついていたニードルバルブassyは対策前の部品だったたので、オーバーホールに合わせて交換しました。
対策品である本品に交換したので、オーバーフローの心配が減りました。
交換頻度の低い部品ですが、Oリングの劣化も考えられるので、未対策品の場合は交換をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 22:57

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ボディのガスケットと同材質と思われますが、何故かこちらは簡単に剥がれます。

TM-MJNの構造上仕方がないのですが、アクセルワイヤーの着脱が若干手間ですので、キャブメンテナンスのたびについでに交換する位でも良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 20:08

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

TM-MJN24のオーバーホールに使用しました。
専用品なので当然ですがフィッティングに問題はありません。
しかし、紙ガスケットの宿命か、固着が激しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/25 16:32

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ケーヒンと違ってボディサイズで使うフロートバルブ自体が変わります。
純正でTMRキャブレターが採用されているバイク(アグスタ時代のハスクバーナなど)はパーツリストから純正部品を買ったほうが安全かも?
口径で一律なだけじゃなくて、車両メーカー独自の流量設定がされていたりするのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 22:38

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

一番メジャーな場所のガスケット類のセット。なんか割と大きなサイズのステッカーが付いてきます。キャブレターの口径によって、買うものが結構変わるのがTMRって感じがします。
細かなところで結構口径別の品番設定がなされているので、整理して掲載してもらえると助かりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 22:31

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

TMRキャブレターが純正採用されている車両の場合、車両メーカーのパーツリストでは単体購入できない場合があったような気がします。その場合は多分ニードルバルブとバルブシートあたりまでがASSYだったりだったような。。

Oリングだけで済むのなら、バラで1個から買えるのは非常にありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/27 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: ジェベル250XC

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

やはりジェット類はメーカー純正品に限りますね。
刻印が読みやすいし質感もいいです。
セッティングもバッチリ出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 10:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP