amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
472
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンの商品のインプレッション (全 880 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

ガレージは青空です。
外せるパーツは室内で作業しますが
ハンダ付けが苦手です。

車体で作業しなくてはならなく半田コテも使えず
配線を継ぎ足す際に使用するには最適な端子です。

断線部分を切って繋ぎなおす際にも便利!
工具箱に欠かしたことが無い端子です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

配線が丸見えの後付電装品が格好悪く
バイクだと配線皮膜の劣化も心配です。

当初はスパイラルチューブの方を使用していましたが
夜露、雨、埃の具合を見ると
カバーしているとは思えないほど意味を感じず
皮膜も劣化し硬化していました。
次いで導入したのがこの商品です。

各種チューブの径が揃っているので
中に通す配線の数にあわせて全種類買い揃えています。

バッ直のホーン・HID配線は
シート下からエンジンの熱を避けられないタンク下通って
ハンドル周りまで来ているのですが
2本ともこのチューブでカバーしています。

また風雨の影響を受けやすいカウル周辺に這わせた配線にも全箇所使用。

スパイラルチューブと比べ配線皮膜のカラーの劣化も無く
埃で薄汚れた様子も無し。
目的通りの配線保護と配線丸見えの見た目の悪さまでカバーします。

洗車くらいでは配線がびしょ濡れにもなりません。

ちなみに¥100ショップのチューブは1年でチューブ自体が劣化し割れます。
チューブ自体が固くて配線も通し辛いです。

エーモンのこの商品がお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

エーモンステーは便利で外せない商品ですが
丸見えだと格好悪く「頑張って付けました」感が痛いです。

錆びると見た目が更に悪くなります。

そこで、この熱収縮チューブを被せ
ステーの腐食と見た目の悪さをカバーしています。
チューブでカバーしただけで一見既製品のステーに見えてきます。

こんな太い熱収縮チューブの使い道は
割と身近に隠れていました。

簡単便利です!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

後付HIDと社外ホーンの配線に使用しています。
説明書はリレーW理解するうえでも勉強になります。

もっと高価な同等品がいろいろなメーカーから出ていますが
エーモンのこのリレーで全く問題は無く
取り付けて4年以上経っても故障していません♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

ビニールテープと比べ糊が残り辛く手で切れます。
自己融着テープと言うものでいろいろなメーカーから出ていますが
他のものを買いがてら入手しやすいエーモン製を使っています。

分岐タップにグルグル巻きにしたり
整備で配線を外した際に簡単に束ねておくのに使ったりもします。

接着剤やパテの中身が残っているのに
お腹から破れて漏れ出した際にも使えます☆

糊残りが少ないので車載カメラの一時的固定にも使ったことがあります。

長距離ツーでガムテープが便利と聞いたことがありますが
ガムテは大きく携帯に不便です。
なので、余りにも便利なこのテープを車載工具の中にも入れてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

アクセサリー電源も常時電源も既に頭に入っているので
そう言う目的では使用していません。

付けた電装品が点等しなくなった際の断線箇所探しに使用しています。
普通のテスターを持っていない私には
屋外でのちょっとしたチェックに重宝しています。

価格からするとコストパフォーマンスに大満足です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

バッ直で後付けHIDと社外ホーンを取り付けています。
ホーンとライトなのでリレーの電源は既存配線から取っています。

ですが後付け車用ナビの電源の取り場所が思いつかず
バッ直で中間にスイッチをつけることで解決しました。

そのスイッチを悪戯でオンされるとバッテリーが上がるために
感嘆には見えないところにスイッチを設置。
見えないからこそ操作性が良くパチリと確実にスイッチのオンオフが出来るように
このスイッチを採用しました。

他のスイッチと違い
思惑通りの操作感で大満足の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

配線が丸見えのスイッチでは
見た目も悪くスイッチ部が風雨で腐食しそうなので
これを使いスイッチを取り付けています。

最初はプラ板で自作しましたが
接着剤が取れみすぼらしくなったので
迷わず既製品を購入です。

これ金属の薄板で出来ているので
干渉しそうな部分は簡単にカットできます。

これに「スイッチ」「配線チューブ」を付けると
取って付けた感が薄れると信じています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

似たようなインプレは採用されませんので
この商品にまとめて書きます。

エーモンを配線は径違いで全種類持っています。
バッ直電源には太いものを。
後付けウインカー線には中くらいの径をと
電流の大きさに合わせ買い揃えていたら
工具箱が配線だらけになってしまいました!

ダブル配線は簡単に黒と赤が割けるので
赤と黒のシングル配線は買わず
ダブル配線だけで良かったと気づいたのは
殆どの配線を買い揃えた後でした。。。

このダブルコードシリーズが
一番使用頻度が多い配線です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

友人のニンジャ400Rにつけました。
やっぱりエーモンはシンプルな割に、しっかり作られていていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP