amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
472
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンの商品のインプレッション (全 52 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

友人のニンジャ400Rの電装用スイッチとして購入しました。
オンオフ時のマークが光るのがアクセントになって結構おしゃれです。

ただ車用なので防水ではないので、バイクに取り付ける際は防水処理を施しましょう。
そしてたくさん電装品を取り付けている方はリレーを介さないと、スイッチ自体の許容量を超えて、オンにしたら壊れますので注意してください。
なので、取り付けているLEDの総電力(mA)をよく確認してから取り付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

キーONと連動してを供給する電源ラインが欲しくで購入しました。
主にHIDやポジションランプに使用する電源ラインにする予定でしたので、バッテリーから直接電線を引かないと容量的に不安だったからです。

リレーを見て驚いたのはコイル側に逆起電力吸収用のダイオードが付いていないことです。
リレー内部には電磁石が入っていますが、コイルの電源がOFFになった瞬間その電磁石から逆向きに一瞬大きな電流が生まれます。
専門的には逆起電力とか言います。
この逆起電力がコイルに繋がっている機器を壊してしまう恐れがあります。
なので通常はコイルと平行にダイオードを取り付けます。
このダイオードが逆起電力を吸収してくれるので、コイルに繋がっている機器の破損を防ぐことができます。

そのダイオードが入っていない。
ずいぶんと適当な作りですね。
エアーを噛んでるブレーキラインと一緒、信用できません。
結局自分でダイオードを付け足す必要がありました。
リレーとコネクタを綺麗にパッケージングしてユニット化するなら、ダイオードくらい組み込んでも損は無いんじゃないですかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

miroさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Dトラッカーにシガソケをつけるために購入したのですが、説明がしっかりしており、とてもわかりやすかったです。
電気系の知識は弱いのですが、簡単に装着し、シガソケをつけることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

グリップヒータの供給電圧の安定化のため、この製品を購入しました。
このコンパクトさは驚きです。

ヘッドライトにも昔に買ったリレー入れていますが、この製品に入れ替えたくなりました。
スペースが限られているバイクには最適です。
今後、リレーを使う機会があったら、もうこの製品以外はないでしょうね。
容量的にはバイク用として必要十分です。

マイナスな点を探しましたがなにも見当たりません。
コンパクトで素晴らしい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

4.0/5

★★★★★

ハンドル周辺のカスタムの為に購入
セルスイッチの位置を変更するために使用しました
小さくて目立たないのがいいです。
デザインもシルバーでカスタム感が出ています
防水ではないので星4つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

グリップヒーターの取り付け時に使用しました。小型で性能も良く、説明もわかりやすいのも良い点です。
難点としては、
・小型なのは良いが、形状が悪く固定しにくい
・リレーから伸びている電線が短い
・スイッチOFF時に通電するラインが付いているが、それよりもスイッチON時に通電するラインを2系統用意して欲しかった
と言ったところです。まあさしたる問題ではないですね。目立たない部品ですが、十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

防水なので取付け場所を選ば無いのが利点。
後付LEDのON-OFFスイッチとして活用。
ON-OFF感もグローブ越しにハッキリと判るので、作りの精度も高いと見受けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/05 17:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

電装品が当たり前になった昨今ですが、バッテリーが切れたらバイクは終わりです。デイトナの電源内蔵バーなどの高性能な物を買う予算が無かったり、自作が好きな方は断然こっちです。電気配線の勉強にもなるし、自分のバイクに愛着がわきます。当然の事として、キーオンしなければ一切漏電しませんので旅先でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 17:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

5.0/5

★★★★★

ライトを追加でつけるのに使いました。
説明書もわかりやすく簡単に取り付けが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

エーモン製品に共通して言えることですが、裏やパッケージ中面に配線の例や穴あけの際の細かい寸法などが載っているのがありがたいですね。
迷うことなく作業できます。
電装品を初めて使う人でも、配線例の通りにやれば大丈夫かと思います。

エーモンの公式サイトではかなり色々な配線例等や使い方が紹介されていますし。
痒いところに手が届く製品も多く、本当にありがたいです。
(汎用パーツ装着用にステンレスステーとかよく使ってます)

製品自体のクオリティも良いですし、迷ったらエーモン製品で間違い無しです!

電装系いじりをしてみたいな、って方はとりあえず一度公式サイトを見て見ることをオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP