Matris:マトリス

ユーザーによる Matris:マトリス のブランド評価

ステアリングダンパーに定評のあるマトリス。モノショック、フロントフォークカートリッジが高評価。イタリアが育んだ多くの高い技術力、優れたデザインを受け継ぎ、美しいインダストリアルデザインと少人数のマイスターによる徹底的な組み上げと品質管理が大量生産では成しえない高い製品精度を発揮。

総合評価: 4.1 /総合評価25件 (詳細インプレ数:24件)
買ってよかった/最高:
9
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

Matris:マトリスの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マコニャンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS50 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | GSF1200 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 3

標準タイヤよりリヤタイヤの外径が大きいタイヤしか選べなくなり車高を調整したくて他の人が付けていないマトリスを選びました。
前期のSC59に12年?のバランスフリーショック装着車からの交換です。
ストリートで標準セッティングは硬すぎで跳ねて怖いです。ユニットプロリンク特有の接地感の無さがもっとわからなくなります。ショーワのバランスフリーショックの様ないい意味で浅いストローク域での遊びが全く無いです。
路面の良いサーキットではしっかり荷重を受け止めてくれて乗りやすいです。
ストリートではリモートプリロードアジャスター全抜きでちょうどいい感じでした。
サーキットメインで走られる方は動きがリニアでソリッドなのでセッティングの変化がわかりやすくていいかもしれません。
ストリートではオーリンズの方が絶対良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/17 20:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP