Magical Racing:マジカルレーシング

ユーザーによる Magical Racing:マジカルレーシング のブランド評価

国内トップの外装パーツメーカーマジカルレーシング。そのレースで培ってきた、外装作成のノウハウを惜しげもなくつぎ込んだ製品が多数ラインナップ。素材の種類も多く、カスタムの方向性に合わせてお選びください!

総合評価: 4 /総合評価858件 (詳細インプレ数:803件)
買ってよかった/最高:
132
おおむね期待通り:
151
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
16
お話にならない:
11

Magical Racing:マジカルレーシングの商品のインプレッション (全 803 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
首の調子が悪い人さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ZX-14R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

14Rはちょっとしたバンクでアンダーカウルを擦ります。と言うことでカーボンよりも補修が楽そうなFRPを選択しました。右側・後部の取付穴位置に若干ズレがありましたが許容範囲です。サイドカウルへの固定にクイックファスナーを使用されていますがマイナスタイプで使いにくいため、すぐにキタコのリングタイプに変更しました。純正アンダーカウルはサイドカウルを外さないと取り外しできないのですが、このアンダーカウルに変えると、アンダーカウル単体で外すことができるようになり、ちょっと便利になります。完全にエキパイをカバーするので純正よりも車高が20mm程度低くなります。よって、段差で底を擦る可能性があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/15 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: VTR1000Fファイアストーム

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
発売から20年を経過したVTR1000Fのアフターパーツが少なくなってきたのと、純正スクリーン
と同じ形状でスモークタイプを探していたらMRAさんのみになってしまったので購入です。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正より少し長いですが、高さは純正と同じなので満足です。
実は、MRAさんのツーリングタイプ(整流効果が高い?)をもってますが、
高速走行(法定速度巡行)で、変化はありません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
取り付けに関しては、ネジ、ナット、ワッシャーまで付属されているので、純正品の購入は
必要ありません。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ポイントとしては、純正で付いていた状態をしっかり把握しておく事でしょう。
(ステーとカウルの間はさまっている状態を再現すればOK
【期待外れだった点はありますか?】
期待外れはありません。むしろアフターケアの事まで考えて、カバーやスクリーン端のモール
(車検対応)部品まで入っているのは凄くありがたいです。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
古い車両も、パーツを残してくれているのが凄くありがたい
その他のスクリーンは欠品で購入できなかったです。
【比較した商品はありますか?】
特に無し
【その他】
スクリーンカバーを付けて保管しているので、未だ輝きを失ってません。
スモーク色でもETC動作に問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 12:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1123さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 5

ファブリのバイザーを使用していたがウィンドプロテクション効果が全くなく 高速道路の移動で疲れ果てた状態で120キロで走行中 不意に正面から来た突風で危うく上半身ごと後ろに吹っ飛ばされる所だったため こちらのスクリーンを購入しました 下道では風に対して余り気にならない程度でしたが やはり高速移動はネイキッドには辛すぎました こちらを取り付けする事でスタイリングは映画のエイリアンのようになりますがウィンドプロテクション効果は段違いです スクリーンが欲しければninja1000 に乗れば良いとか思われるかとおますが 当方死にかけてもやっぱりz1000 が好きなんです 風に対して嫌になられた方は是非とも購入ご検討ください おススメです 値段は高いですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/04 18:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みなみ@奈良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 | GYRO [ジャイロ] )

利用車種: RSV4

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4
  • やっぱりRSV4にはカーボンが似合います。

    やっぱりRSV4にはカーボンが似合います。

  • カーボンの織目ドライに負けない位綺麗です。

    カーボンの織目ドライに負けない位綺麗です。

【何が購入の決め手になりましたか?】:前のバイク(VTR1000F)にマジカルさんのフルカウルキット付けましたが、その時からカーボントリムスクリーンでした。
RSV4に買い替えてから外国製パーツ付けたくてプーチさんのスクリーン付けてましたが、防風効果?がもう一つで、原点回帰マジカルさんに又戻りました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】:前のスクリーンではサーキットストレートで伏せてもヘルメットブレてましたが、マジカルさんはブレが少なくなり視界が良くなりラップも
良くなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】:取り付けはウェルナットM4(C440)で付けるのですが、製品の穴径が少し小さく穴を0.5mm程、ステップドリルで拡大しました。その他はポン付けでした。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】:ラバーナットなので、目一杯締めるとゴムに負荷が掛かり破損に繋がるので目視でゴムが少し膨らんで締めた感が有れば、それでOKです。

【期待外れだった点はありますか?】:追加工位平気なので有りません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】:カーボンがウェットなので質感が柔らかい感じがします。俗にドライカーボン織目が綺麗だと言うメーカーさん居られますが、マジカルさんのカーボンは織り目が綺麗ですが、個人的にはオートクレープ窯の導入を希望します。高剛性、軽量化の為に。

【比較した商品はありますか?】:ゼログラビティさんのスクリーン防風効果狙った製品が有るのですが、RSV4には似合わないと個人的に思うので、今回は見繰りました。

【その他】:マジカルさんお近くなので、VTRに乗ってる時に何回かお邪魔したこともありますが、良いメーカーさんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/08 16:45

役に立った

コメント(0)

pisoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SR400 | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 5

サーキット走行での安全面はもちろん、純正アンダーカウルがイマイチなR6に導入してみました、
結果は大満足です、見た目のフォルムはとても良くなりました。
取り付けに関して、取説にはサイドスタンドカバーの爪を折ることになってましたが、折らずに取り付けしました。
一番前の取り付け部分のカウルは外にきます、
あとクリップナットは中間取り付け部分のみ純正カウルから取り外し、取り付けします。
取説は画像も悪くわかりずらいものになってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/14 20:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケイパンさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | 125DUKE )

利用車種: 125 DUKE

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
  • ノーマルリアフェンダーとリアキャリア有り(変更前)

    ノーマルリアフェンダーとリアキャリア有り(変更前)

インプレって別に走りが変わった!ていうことはありません(^^)
リアフェンダー変えただけだから当たり前ですね。
取付けですが、穴の位置とか問題無く取付けられました。ただ6M/Mのボルトで留めるところが長すぎて
絞められませんでした。純正のボルトを使用しました。
取付状態は歪みとか無く、きっちっとセンターでて満足です。
リアフェンダー外した時に、リアキャリアを外しました。
観た感じはかなり良くなったと自己満足しています。ステッカーもう一枚付けてほしかったな?
あと、もう少し安ければ良いんですけどね(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/19 17:00

役に立った

コメント(0)

チキさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 250TR )

利用車種: ZX-12R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 5
整流効果 5

車両購入時から付いていたカーボントリムのスクリーンノミをスモークからクリアへ交換しました
スクリーンだけ変えらるのはありがたいですが
値段が高い
トリムの部分はペラペラでかなり安っぽい造りなのに、お値段お高いです
スクリーン部分は申し分ない造だと思います
歪みも無く視界良好 です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/14 11:29

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
形状 4

■購入動機
サーキット走行やレースに出るためには、オイル漏れを受け止めるためにアンダーカウルの装着が必要な場合があります。メインで走っている筑波サーキットをはじめ、ツインリンクもてぎのレースでもアンダーカウルの装着が必要となります。
アンダーカウルなら何でも良いという訳ではなく、レギュレーションに対応した形状をしていなくてはいけません。
対応品の中でVTR250に適合する商品は限られますが、その中でも価格が安く形状も気に入ったのでマジカルレーシング製をチョイスしました。

■商品について
・精度はバッチリ
取り付けには付属のステーを3カ所に挟み込み、アンダーカウルを付けるだけ。付属している取扱説明書はカラーになっていて、ステーの取り付け位置も分かりやすくなっています。アンダーカウルには予め取り付け穴が開いていますが、ステーを正しく付ければバッチリ穴位置に合います。
社外のレース用マフラーに交換していましたが、エキゾーストパイプに干渉することもありませんでした。正直エキゾーストパイプのレイアウトはどれもそこまで大差がないので、ほとんどのマフラーに対応していると思います。

・コースによっては寝かしこみに注意
両側がふっくらしたカウル形状なのもあり、サーキットのレイアウトによっては、バンク中にアンダーカウルを擦ることがあります。実際に盛り上がったゼブラや高低差のあるコーナーでは何度かアンダーカウルを擦ってしまいました。

・サイドスタンド対応
レース用のカウルになると、アンダーカウルはサイドスタンドの取り付け位置や可動範囲まで覆ってしまうことが多く、サイドスタンドの装着ができないことがあります。この商品はサイドスタンドの使用前提に考えられているので、サーキットを走らない人でもドレスアップパーツとして取り付けることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 18:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: TRX850

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正の物が劣化の為にボロボロに!再生も考えましたがしっかりグリップするこのタイプに変更しました。
取り付けは付属の両面テープで貼りつけるだけの簡単な作業ですが、少しラウンドしているために端の部分が浮いていたので、強力な両面テープに変更して貼りつけました。
流石にボロボロよりは見たくれも良くなり、すっきりとレーシーな雰囲気になりました。
実は見た目と雰囲気だけのつもりで取り付けましたが、サーキットでの走行ではしっかりとお尻にグリップしてくれる物で考えていた以上に効果が有りました。
グリップの厚みもバッチリちょうど良く、邪魔にもならず必要な時に役立ってくれます。
素材が固めのスポンジなので耐久性は?ですが安価で有るのでボロボロになったら、新品更新して行けば良いと割りきっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/24 00:28

役に立った

コメント(0)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

利用車種: ニンジャ 400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 5

泥跳ねが酷くどうにかならないかなと、パーツを検索していたところ純正のインナーフェンダーに付け足すことで延長出来る物もあったのですが、折角なので丸ごと付け替えられ更に延長されるマジカルレーシングのリアフェンダーにしました。
あえて、カーボンではなくFRP製にしました。
フェンダーを延長できれば良かったし、カーボンで各部を揃える気も無かったので。
価格的にも無難なところでFRPにしました。

取り付けは、純正フェンダーを外して付属のボルトで留め直すたけです。
ただ、純正フェンダーの前側中央はプラスチックリベット?で留まっているのですが、製品にはその穴が無く自分で穴を開けるべきか悩んだ末、製品を取り付ける前にリベットを戻し穴を塞いだ状態にして取り付けました。
説明書には、特にそのリベットに関して触れていないのでなにが正解か分からずじまいです。

兎に角、見た目も泥除け性能も良くなって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 20:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP