Ladybird:レディバード

ユーザーによる Ladybird:レディバード のブランド評価

「レディバード」は、転倒時に車体のダメージを最小限に抑えるために作られたフレームスライダーやアクスルスライダー、スイングアームスライダーなどのサーキット走行には欠かせないパーツを取り扱っています。

総合評価: 4 /総合評価58件 (詳細インプレ数:57件)
買ってよかった/最高:
19
おおむね期待通り:
26
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

Ladybird:レディバードの商品のインプレッション (全 26 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRM250R | NSR250SE )

利用車種: ZX-9R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

取付は簡単、ねじ込むだけ。しかし、見た目はレーシー、なかなか満足しています。作りもしっかりしててお気に入りです。もう少し安ければ言うことなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/13 21:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRM250R | NSR250SE )

利用車種: ZX-9R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

あまり大きくてカウル加工するのも嫌でしたので、ミニにしました。カウル固定ボルト外して取付けのお手軽作業です。でも見た目外して変わりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/13 21:12

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

利用車種: YZF-R1M

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

R1Mのストレート化したエキパイに挿入するために購入しました。
仕様を見てもΦ45-60mmという表記で、実際の寸法がわからなかったですが、
大きくても加工前提だったのでそのまま購入しました。
届いた実物を見ると、外径はΦ45mmで、60mm化するスリーブ等は付属していませんでした。
52mmのエキパイを使用しているので個人的には助かりましたが、
仕様の表記をきちんとしていただけると幸いです。
他社の半額程度の価格ですが、浄化性能等は今のところ問題なく、
コストパフォーマンスに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 22:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あふろ03さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZRX1100 | 250TR | TMAX530 )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

ZRX1100に装着。
リア周りをスッキリしたくて購入しました。
よくある一本のステーでは個性がない感じだと思い、この形が気に入って購入です。

取り付けにはさほど苦労もせず、作業はすんなりと行きましたが、そのままの状態ですとマフラーとショックが干渉してしまうので、間にゴムブッシュを追加して装着しました。

見た目がスッキリしたし、リヤショックもよく見えるようになって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/10 22:28

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

アルミということで強度が心配でしたが特に問題なし。
純正タンデムステップのマフラーステー位置と若干ズレがあったが取付けは難なく出来ます。
基本的に満足な出来ですが、ちょっと値段が高いので星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 21:24

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

IXILマフラーの付属スプリングが折れたため、急遽、このレディバード FLEX マフラースプリングを購入しました。
問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 12:11

役に立った

コメント(0)

( ̄禿 ̄)y─┛さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

加工も綺麗で見た目にも、いいと思います
取り付けもノーマルをはずして取り替えるだけで簡単

ただ付属のネジ、サイレンサー側がもう少し後5ミリでも長ければ満点だと思います
カーボンバンドのサイレンサーバンドを使ってるのですが付属のネジではせっかくのロックナットに届いていないような

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

junjunさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R750 | VTR1000SP | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

前のバイクで、軽く転倒しただけでスイングアームに擦り傷が付いてしまったので、その後はこの商品の必要性を感じました。
ただ、フック式のメンテナンススタンドの受けとしても使えるので、もっぱら普段はそちらでの使用がメインです。

取り付け自体は、スイングアームにボルトで取り付けるだけなので誰でもできると思います。
もちろんスイングアームにボスが無いと取り付けは不可です。最近のバイクではほとんどの車種で付いていると思いますが。
汎用性の高い商品なので、ボスのボルト径とピッチが合えばどれでも取り付け可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:29

役に立った

コメント(0)

シン5さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: バンディット1250F | Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取付車両はCB1300SF(SC40)になります。
あまり二人乗りをしないので、タンデムステップを外すに当り、購入及び取付をしました。

製品の仕上げ、コストパフォーマンスは最高だと思います。

ただ自分が付けている集合管(Nojima製)との相性はあまり良くないみたいで、そのまま取り付けるとサイレンサーが車体側に寄りすぎて、内側がリヤショック等に干渉してしまいました。

そこで適当なカラーをみつけて、ステーとバンドの間に挟み、サイレンサーを外側に出す事で解消しました。

でも仕上げ等は本当に綺麗なので、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02

役に立った

コメント(0)

NILLCOMさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RVF400 )

4.0/5

★★★★★

とりあえず立ちゴケ&低速時の転倒でのダメージを軽減するためにつけてみました。
取り付けはカウルの穴あけともにショップでやってもらったので把握できませんが、見た感じバリや粗さはないので期待通りの効果を発揮してくれるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP