K&N:ケイアンドエヌ

ユーザーによる K&N:ケイアンドエヌ のブランド評価

アフターマーケットエアフィルターで最も著名な「K&N」。膨大な数の車両に適合した純正リプレイスメントエアフィルターや、吸気系のカスタムに必要不可欠なカスタムフィルターシリーズ、いずれも吸気効率の大幅な向上とリーズナブルな経済性を両立。万人にお勧め出来る定番の性能です。

総合評価: 4.2 /総合評価531件 (詳細インプレ数:523件)
買ってよかった/最高:
215
おおむね期待通り:
216
普通/可もなく不可もない:
74
もう少し/残念:
13
お話にならない:
7

K&N:ケイアンドエヌの商品のインプレッション (全 523 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

フルエキにも交換したしエアーフィルターも交換したしで次はダイノのPSV5で燃調を実施。燃調をする上ではエアークリーナーは必需かも知れないですが、それは個人差があると思います。私はZRX1200Rの時もこのメーカーのエアーフィルターに交換して自分で清掃しながら使用しておりました。
コスパもいいと思います。清掃時期においては10000キロがベストではないでしょうか。それ以上走行するとフィルターが目詰まりを起こして空気の流れが悪くなるので注意ですね。清掃は専用のクリーナー液があるのでそれを使用して下さい。
またオイルのも専用があるので使用して下さい。オイルは塗りすぎると垂れるので注意が必要です。画像は清掃前のものですので汚れております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

NORさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: エイプ100 | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

ノーマルフィルターでは、やや濃いめのキャブセッティングの為高回転域で少々ボコつき感が有りましたが
K&Nに交換後かなり改善されました。予想を上回る結果に大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前からK&Nオイルフィルターを使用している。
ヘッドにナットが付いているので取り外しがとっても便利。
性能もコストも満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

kosumosupapaoさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: RZ250R

5.0/5

★★★★★

RZ250R+ケイヒンPWKφ28用に購入しました
ノーマルエアクリーナBOXも使用可でしたが、自分の好みからフィルターを取り付けました
この部品を使用していることによりキャブレータの脱着が大変容易になりジェット交換に時間がかからなくなりました
性能に関しては申し分ないものと判断します
ただ真夏と真冬ととで少しセッティングを変えなければならない感じです
(ノーマルエアークリーナBOXでは変える必要ないのですが…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:05

役に立った

コメント(0)

momotaroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TDR250 | MT-01 )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

K&Nエアーフィルターを取り付けて走行距離4800km経過してることに気づき、少し慌ててメンテナンスキットを購入しました。
3000から5000kmで、洗浄&オイル浸透と説明にあったはず。
上限の5000km近くになっていました。

専用クリーナーをまんべんなくスプレーし、10分間放置後お風呂場のシャワーで洗い流しました。
正直、エアーフィルターの見た目の汚れは殆どなかったのですが、クリーナーをスプレーして放置後、シャワーで水洗いしているとエアーフィルターの赤い色が流れていった後に汚れた汚水が当分の間でていました。
なるほど、ポイントは十分水洗いすることだなとわかりました。
水洗いを終えるとエアーフィルターは「白く」なっています。
夜洗って、翌日まで十分に自然乾燥させた後に専用オイルをまんべんなく浸透させました。
専用オイルが浸透している所は、新品の時と同じく「赤く」なりますから、着け忘れている所は分かりやすいです。

初めは中性洗剤でこすり洗いして、2ストオイルを浸透させて大丈夫だろうと考えていました。
しかし、専用メンテナンスキットを実際に使ってみると、クリーナーは泡立ちもなく汚れを落とし、専用オイルを浸透させる。
こすり洗いは不要というか、こすり洗いはやってはいけない!

専用メンテナンスキットを活用すれば、K&Nが言うように半永久的にエアーフィルターは使えるでしょうね。
また、このメンテナンスキットでMT-01のエアーフィルターなら10回以上は使えると思います。
大量生産&大量廃棄してきた時代から、廃棄物を少なくして資源を大切にする姿勢にも関心します。
私も環境対策に少しでも貢献できたかな(^-^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちーしゃぁさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: アドレス110 | モンキー | Z1-R/Z1-RII )

5.0/5

★★★★★

意外に使うので標準ボトルだと、オイルよりも早くなくなってしまい、コストパフォーマンスも考え一番でかいやつにしました。

一応スプレーノズルもついてきますが、このデカいボトルでスプレーするきになりません。

標準のボトルに移し替えて使ってます。

汚れの落ちも専用だけあって簡単に落ち、匂いもあまりしないのでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19

役に立った

コメント(0)

節約大事さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

今まではキャブに着けるものをFCRと併用していましたが、今回純正キャブで社外マフラーとしたため購入しました。
かなり抜けの良いマフラーでも吸い込みが不十分ということはないみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

ハマエルさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

K&Nブランドなので購入しました。交換後はすぐに
性能を体感できます。吹け上がりも良くなり非常に気持ちよく走ることができました。
あわせて、メンテナンスキットも購入すると長期間使用する事が可能です。
燃調が狂う事は無かったので、社外品にそこまで神経質にならなくていいのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

中古のTT250R Raid を購入し、自分でオイル交換をしていますが、ベスラ製はただの円周状のフィルターですが、K&N製は、ヒダ状になっており表面積が大きくなっています。 私は、大型バイクも所有していますが、しょっちゅう、高回転でブン回す Raid では、できるだけエンジンに負担をかけたくないので、今後もK&N製を購入します。
 毎回、オイル交換の度にフィルターも交換していますが、結構スクリーンにコーキングなどの異物が引っ掛っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

'04FJR1300AP と 中古の'94TT250R Raid 両方に、使用しています。消耗品とわりきって、純正の使用でもいいのですが、メンテナンスキットで洗浄すれば繰り返し使え、週末ライダーの私では、困らないと思い使用しています。 FJR では、劇的な変化はありませんが、TT-R では、マフラーも同時に交換したので、詳細はわかりませんが、エンジンがもっと回してくれと、せっつきます。
 メンテする度に、ますます愛車に、愛情が増します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP