K&H:ケイアンドエイチ

ユーザーによる K&H:ケイアンドエイチ のブランド評価

K&Hは「MOTORCYCLE AFTER MARKET MAKER」として1976年の創業以来、一貫してユーザー様の立場に立った製品作りに努めています。一点一点「まごころ」をこめて製造し、K&Hのパーツをご使用して頂くことを願っています。

総合評価: 4.3 /総合評価79件 (詳細インプレ数:78件)
買ってよかった/最高:
35
おおむね期待通り:
29
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

K&H:ケイアンドエイチの商品のインプレッション (全 78 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

薄いニーグリップパッド が多い中、唯一?分厚いニーグリップラバー。

中は中空になっている為、ニーグリップをしても適度に凹んでくれるので、よりしっかりニーグリップ出来る。

SR400に取り付けているが、外観によく合う。

取り付けは付属のG17ボンドで取り付け。(失敗したらパーツクリーナーで剥がせる、が、少し手間)

現在、車体とラバーの色の相性が良くなかった為、染めqでブラックに塗り再度装着。でも位置が悪かったのねまたやり直しかな?位置決めの泥沼にはまりそう。。。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/05 09:35

役に立った

コメント(0)

ギャロさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: SR500

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

純正にくらべスッキリします。
自分は艶消しブラックに塗装しました。元が樹脂なので塗装のノリもいいです。
カヤバのリアサスを付けていますが干渉することもありませんでした。
長く使ってますが錆びることもないので丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/13 22:57

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
  • 純正シート形状

    純正シート形状

  • 立体的な形状、厚み、前後の傾斜など純正とだいぶ違う

    立体的な形状、厚み、前後の傾斜など純正とだいぶ違う

・ブレーキングでケツが前にすべる
・コーナリング中の腰が決まらない、しっくりこない
・1時間以内にケツが痛くなる
・リヤサスに不満
・なんかシンクロしない
これぜんぶ純正シートが影響してます。レプリカより貧相でグラグラしてしっかり加重できない、形状がおかしい純正シートの。
07乗るならまずこれに変えないと本当のよさは味わえない。ちょっとお高いかもしれないけどもそれだけの価値はあり。
07はまずこれに変えてから語ってほしい。ノーマルは○○ですよ、ホントに。

シート高がノーマルでギリ、と言う方はローシートもあり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/24 00:17

役に立った

コメント(0)

(閉鎖)さん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

値段に躊躇してしまうかもしれないけど、間違いなく価格に見合った商品。
表も裏も変態レベルで仕事が丁寧。
シート裏面の表皮の張り付けはシワひとつもなく、一体ひとつのシートにどれだけ時間を掛けて作ってるんだろうと思う丁寧さ。とても品質がよい。

ノーマルシートは200kmも走るとお尻が痛くなり始め、400km走る頃にはシートからお尻を持ち上げるのも痛く大変。
ですので長距離を走るときは、片尻座り&尻ストレッチで血流を促し、痛くなりながら努力して600km。

個人差や、サスペンションのセッティングもあると思うけど、K&Hのハイシートはどっかり座ってそろそろ400kmかなと思った頃に少し痛みが始まる感じ。
でもセブンでコーヒー1杯飲めば直ぐに回復するレベル。

尻が痛いとお悩みの方は、座布団系や他の安価なシートでダメだったかとお金を使うより、最初からこのシートを買った方が良い。

ハイシートでも足着きはノーマルと変わらないと思って良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/23 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • ベベルギアカバーを気にせずニーグリップ出来る。

    ベベルギアカバーを気にせずニーグリップ出来る。

  • ゴム系接着剤が同梱されています。

    ゴム系接着剤が同梱されています。

  • 貼り付けは両面テープにしました。

    貼り付けは両面テープにしました。

  • 接着が安定するまで保持。

    接着が安定するまで保持。

  • 貼り付け面が曲面なのでタンクにフィット。

    貼り付け面が曲面なのでタンクにフィット。

  • 気になる人は、気になるバリ!

    気になる人は、気になるバリ!

【何が購入の決め手になりましたか?】
1.W800 に似合うデザイン。
2.タンクに貼れる最大限の大きさ。
3.ある程度の厚みがある。
これらを全て満たしたものが、この商品でした。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
W800 には元々タンクパッドかついていますが、タンクをペイントした際に外してしまいました。しかし、純正のニーグリップパッドであっても右側にあるベベルギアカバーに足があたり、ニーグリップが出来ないばかりか火傷の心配もあります。同じ悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、厚みのあるニーグリップパッドが必要となってきました。
探してみると意外と厚みのあるニーグリップパッドは少ないですね。
見た目で言うと、ドレミコレクションのものが好みですが、大きすぎてタンクのエンブレムにかかってしまう為に断念(全長25cm 厚み1.5cm)しました。ちなみに、このK&H製は20cmです。厚みは約2cmありますが、仮止めして確認したらもう少し厚みが必要だった為、5mmの発砲ゴムシートを追加しました。
実際の使用感としては、まだ若干膝があたりますが、許容範囲になりました。
見た目も純正の様にしっくりときます。
主観ですが、この商品はW800やSRなどティアドロップ系のタンクに似合いますね。
商品の大きさや厚み、材質など、カタログ等で調べても分からない項目についてはwebike経由で調べて頂き、判断材料としました。(webike殿:迅速な対応ありがとうございました)

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
難しい事はありませんが、接着剤だと一発勝負なので、右と左で対象となる様に位置決めのマーキングをしておく事をオススメします。
商品にはゴム系接着剤が同梱されています。
→(写真2:参照)
自分は、固まるまでの時間が必要な事と、剥がす時の手間を考えてタンクへの貼り付けは両面テープを使用しました。"超強力"と言われている物でも、ゴムは接着し難いので、片面は必ずゴム系粘着剤のものを使います。これ大事!
→(写真3:参照)
1週間程経過しましたが剥がれは無い様です。
貼り付け方法の選択は自己責任でお願いします。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
1.接着面の脱脂
2.特に両面テープの場合はテープを貼り付ける前に、対象物を温めると剥がれにくくなります。
3.貼り付け後は動かない様に固定しておくと良いでしょう。(メーカーのサイトで見た記憶あり)
→(写真4:参照)

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
身につける物ではありませんが、ニーグリップした際の足の収まりはやはり純正にはかないません。汎用品と言う事で、納得しています。
身長:172cm
体重:65kg
足の長さ:多分普通(W800ではベタ足です)

【期待外れだった点はありますか?】
特にマイナスポイントでは無いのですがゴム製である事と高さがある為、下ろした足をステップに戻す際、滑りが無い為に、膝が引っかかる事がある。逆を言うとブレーキング時はしっかりと体を保持してくれます。高さがあってもグニャリと変形する様な事はありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
足の当たる面周辺のカド部にもう少し丸みを持たせると、フィット感が良くなると思います。

【比較した商品はありますか?】
ドレミコレクション製。デザイン的には今でも一番と思っています。

【その他】
良い点
タンクとの合わせ面が3次元的な曲面になっていて貼り付けた際に浮きにくい。
これ大事!曲面のタンクに平面のパッドを合わせたらスキマが空きますよね。分かってるなぁという感じです。
→(写真5:参照)

中が中空になっている為、当たりが柔らかい。そして、潰れ過ぎない様に(だと思う)2ヶ所押さえがある。これも大事!
→(写真2:参照)

悪い点
結構バリが残っている。取り除きました。
→(写真6:参照)

総評としては、後付け感の無い見た目はもちろん、自分が必要としている機能をほぼ満たし、ましてや、この価格なので大変満足しています。
確かに、他のパッドに較べて価格だけみると倍くらいしますが、装飾品でなく機能部品として考えると適正価格ですね。(安いに越した事はないですが)
使ってみて分かるK&H製。いい仕事しますね。
厚みのあるパッドを探している方にはオススメですよ!
→(写真1:参照)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/26 21:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FREDさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1100 | GN125 | StreetTwin )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

商品を見てビックリしました。バリがひどくて。
自分で仕上げないと使えません。
接着面も凸が有ります(ガス抜き穴か?)
仕上げして使う前提なのかもしれません。
細かい事を気にする人や不器用な人は要注意です。
全体の質感は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/18 23:40

役に立った

コメント(0)

ぼぶふぁいあさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FXDB DYNA STREETBOB | ディオ (2サイクル) )

利用車種: FXDB DYNA STREETBOB

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

パッセンジャーのためにも厚くて幅広めのシートを検討していて、K&HかVILLIANで悩みました。
両方試乗してみてこちらを購入。長距離ツーリングでもお尻が痛くならないし、ちょうど良い腰のホールド感で最高です。ピンラインの色も変更して見た目もGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/29 08:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッコイさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: WR250X | セロー 250 | スーパーカブ110 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
  • 専用のステーで取付

    専用のステーで取付

  • 純正かと思える仕上がり

    純正かと思える仕上がり

まず最初にお断りですが、購入したのはS-8101のハイシートです。
身長162cmでもハイシートで、足つきは特に変わりません。
厚みがある分、長距離の疲労感が違うと思い購入。
お盆に山陰ツーリングで1200キロ走りましたが、
以前付けていたエフェックス ゲルザブRと比較してもかなりの疲労軽減です。
このシートでお尻が痛くなることはほぼ皆無です。

純正コンフォートシート、ゲルザブと試してやっと納得のいく物に出会えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 20:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

見た目が気に入り、購入しました。少し高いけど、
取り付け時に、付属のボンドを使用したら、すぐ乾いて、パッドの端っこが上手く貼れませんでした。
ホームセンターで両面テープを買って貼り直そうと思います。(最初からこうすれば良かった)

ただ、見た目はSR400には合います!厚みもあって、ニーグリップしやすいです。そこは満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/13 22:06

役に立った

コメント(0)

makariさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

4.0/5

★★★★★

キジマのニーグリップパッドを装着していましたが製品の厚みが5ミリほどで、ニーグリップは常に意識していなければ出来ていなかったので、より厚みがある当商品を購入。
写真のようにかなり厚みがありますが、自然な姿勢でまたがっていれば常にヒザがパッドに触れており、無理にニーグリップをする必要もなくなりました。
この時期は燃料タンクの冷たさもヒザに伝わらないので助かります。
値段がやや高いので、★は一つ減らしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 18:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP