K&H:ケイアンドエイチ

ユーザーによる K&H:ケイアンドエイチ のブランド評価

K&Hは「MOTORCYCLE AFTER MARKET MAKER」として1976年の創業以来、一貫してユーザー様の立場に立った製品作りに努めています。一点一点「まごころ」をこめて製造し、K&Hのパーツをご使用して頂くことを願っています。

総合評価: 4.3 /総合評価79件 (詳細インプレ数:78件)
買ってよかった/最高:
35
おおむね期待通り:
29
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

K&H:ケイアンドエイチの商品のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rskosuuさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1250GS Adventure
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

足の長さ的にはだいぶ背伸びしてGS-A を入手したは良いが足つき性は如何ともし難く、ローシートを購入。2ヶ月待ちだったが、待った甲斐はあった。足つき性向上は無論ですが、デザイン/仕上げの良さには納得。結構な高額商品ですがその価値はあったと納得。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/30 13:40

役に立った

コメント(1)

rskosuuさん 

納期、正確には1ヶ月と2週間でした

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

故真田哲道氏の伝説のショップ、ワークスで遥か昔に販売されていたフェンダーと全く同じデザインです。
SR用として販売されておりますが、汎用性はあると思います。
カワサキZ系に流用しますと、1980年代カスタムの雰囲気が作れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

タイプ:パイピング
利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

よくMT-09のシートは、尻が痛いとか形が悪いとか不評ですが、
自分的には丸1日のツーリング程度では痛くなるようなことも無かったのですが、前下がり気味の形状がブレーキングで尻が滑るのだけが我慢なりませんでした。
純正のコンフォートシートも候補になってましたが、タンデム部分の形状が変わるので却下、K&Hさん購入となりました。
ノーマルシートの裏から金具類を再利用となります。
自分は車体にタンデムグリップを装着しているので、そのステー部分の厚み分(数ミリ程)シートが浮き上がりロックが掛かりませんでした。
ロック部分の金具とシートベースの間に5ミリ厚のカラーをはさんでみたところ解決。
シート脱着もスムーズになりました。
使用感としては
スポンジは程よい硬さ、
足付きは変わらずですが形状違いにより太もも内側にシートの角が当たりますが、これは走行時には気にならないです。
そして懸念の前下がりは解消され、ツーリング中のイライラが無くなりました。
価格が高いようにも感じますが、シートベースから作られてるので金額的にも妥当か、と。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 13:59

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FXD-I DYNA SUPERGLIDE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

2008年式、FXDに使用していました?
純正シートは異常な横幅と鬼尻下がりシートなので、全くもってダイナフレームによる軽量ビッグツインならではコーナリングを楽しめません。
このシートはほどよく座面がフラットに近づき、前方横幅も薄いので、しっかりと荷重移動が出来ます?
ミッドコンダイナならではのスポーティーな走りをしっかりと堪能できる逸品です!しかも一応タンデムも可能です??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/20 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: XL883R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

2012年式883rに使用していました?
サーキットや、普段のオンロードツーリングのときは同社のソロシートでしたが、エンデューロや、林道走行を楽しむためにこれを導入してみました?
結果は大満足??
ソロシートに比べて若干座面が高く幅広く前後移動が出来るようになり、ポジションもオフロードバイクのようになり、より色々なシチュエーションで883rを楽しめるようになりました?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/20 22:18

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: XL883R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

2012年式883rに使用していました。ノーマルシートは後方下がりの太もも幅が広く、バックステップとの相性が最悪です。
ハングオフもリーンアウトも前後移動も全てダメダメです。
そこで最適な形状がこのシートです。
しっかりと座面高さもあり、かつ若干前下がりの前方横幅絞りのスポーツシートです。
ハードブレーキングもフルスロッットルも、しっかりとバックステップとこのシートのお陰でホールド出来ました?
ハングオフもダートでのリーンアウトも自然にこなせ、本当にナイスなシートでした?もちろん購入はウェビックさんで安心オーダーでした?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/20 22:11

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 3

体重が増えたことで、純正シートの性能に不満が出てしまったために購入。
滑りにくさ、座り心地は価格に見合った高性能。しかし形状は自分に完全に合うとは言いがたい。太股裏の一部に体重が余計にかかっている気がする。フルオーダーで調整したわけではないので、しょうがない。
なお、更なる尻痛軽減のためにサイクルパンツをアンダーウェアとして履いたところ、完璧なフィット感となった。しかし足付きは悪化(当然だ)
プラスドライバーで着脱できることについては、若干便利かなーくらいである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/09 23:38

役に立った

コメント(0)

raichiさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: TF125 | ジェベル200 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

滑るわ痛いわ位置決まらないわと地獄のノーマルシートですが、
変にフォワードポジションのステップのおかしさと相まって、
俺はこのバイク買って失敗したのか?と思ったもんです。
で、ワイズギアから「コンフォートシート」なぞ出ておりますが、
ク〇シート押し付けておいて、”コンフォート”を金はらって買ってね。って何なんだ?
と怒りが沸いたものです。

というわけでK&Hさんのシートを信じて交換しましたが、
ノーマルに不満を持つ方は、謳い文句そのままにスポーツ性の向上や疲労度の軽減を感じられると思います。
バックステップと組み合わせる事でケツ位置が定まり、かつ過重移動もし易く理想のポジションが手に入れられました。

質感は言わずもがな。ハリ感のあるウレタンと表皮から触り心地すら満足度を上げてくれます。
見た目にもステッチワークが効いて恰好が良く、
ハイシートなので車格が上がった感から、MT特有の安バイク感が払拭され、
金額は高いですが満足度も高い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

薄いニーグリップパッド が多い中、唯一?分厚いニーグリップラバー。

中は中空になっている為、ニーグリップをしても適度に凹んでくれるので、よりしっかりニーグリップ出来る。

SR400に取り付けているが、外観によく合う。

取り付けは付属のG17ボンドで取り付け。(失敗したらパーツクリーナーで剥がせる、が、少し手間)

現在、車体とラバーの色の相性が良くなかった為、染めqでブラックに塗り再度装着。でも位置が悪かったのねまたやり直しかな?位置決めの泥沼にはまりそう。。。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/05 09:35

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
  • 純正シート形状

    純正シート形状

  • 立体的な形状、厚み、前後の傾斜など純正とだいぶ違う

    立体的な形状、厚み、前後の傾斜など純正とだいぶ違う

・ブレーキングでケツが前にすべる
・コーナリング中の腰が決まらない、しっくりこない
・1時間以内にケツが痛くなる
・リヤサスに不満
・なんかシンクロしない
これぜんぶ純正シートが影響してます。レプリカより貧相でグラグラしてしっかり加重できない、形状がおかしい純正シートの。
07乗るならまずこれに変えないと本当のよさは味わえない。ちょっとお高いかもしれないけどもそれだけの価値はあり。
07はまずこれに変えてから語ってほしい。ノーマルは○○ですよ、ホントに。

シート高がノーマルでギリ、と言う方はローシートもあり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/24 00:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP