KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価850件 (詳細インプレ数:842件)
買ってよかった/最高:
382
おおむね期待通り:
337
普通/可もなく不可もない:
129
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレの商品のインプレッション (全 842 件中 701 - 710 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

リーズナブルなわりにいまのところ飛び散ることもなく、タイヤの駆動がスムーズになりました。
簡単な作業なので洗車のついでや、長距離走行のあとなどに注油しておけば快適な走りを保てると思います。
とりあえず持っておいていい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

バイク乗りなら常備品としてパーツクリーナーと並ぶ定番と呼んでいいと思います。

まず日本全国どこでも、しかも安価で手に入る。
有名どころのワコーズ等も同様の製品を出していますが、価格差ほどの性能差を素人が感じる事はまず不可能でしょうし、使用頻度を考えるとこのプライスはなおさら価値アリです。

バイクでの使用でメインになるのは、フレームやホイール(艶塗装がしてある金属部)の艶出しと防水。
特に艶に関しては独特のテカリも出て黒いフレームなんかは相性抜群です。

また、私が一番オススメなのはフロントフォークのインナー、またリアサスのロッド部への塗布です。
雨天も乗る方は豆に塗布して上げるとバッチリ防水(外装にワックスをかけたよう)してくれます。
前後ともいざメンテしようと思うと、自分でやるにしろショップに出すにしろ手間と費用のかかる所ですので、普段からのメンテで寿命アップ、さらに潤滑性も上がりますからシールの保護、スムーズな作動の確保までいいことづくめです!

最後に一点デメリットでは無いのですが気をつける点として、ブレーキ関係の部品に着くと大変危険ですので、直接スプレーでは無くウエスにつけて塗布しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/19 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

自分の車両のウインカーが右を出すときだけつきが悪く、リレーも疑いましたが、まずは簡単に出来る事からと思いウインカースイッチ部を開けてこちらの製品を塗布してみました。

なんと本当に治りました!
もちろん同じ症状のバイク全てがこれで治ると保証はしませんし、出来ません。
ただ、それを抜きにしても現行の、特にインジェクション車両にお乗りの方は一本持っていていいんじゃないかと思います。

現代のバイクは電気抜きにはお話にならない状態ですから、良く抜き差しする所や、メンテナンスで目についた所など、腐食、サビ防止でシュッとひと吹きしておくと安心だと思います。

注意点とまではいいませんが、私は今回初めての使用で勝手がわからず多めに塗布してしまいましたが、後から結構垂れてきました。
割と中身はサラサラしていますので、気にしすぎての塗りすぎ注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/19 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セロー93さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | CB1100 )

4.0/5

★★★★★

このオイルは、一日走り終えた後に注油しておけば、翌日は朝から
走っても飛び散りにくく使用感は良いです。

泊り掛けの長距離ツーリングにぴったりです。

自宅で使うときは、大きい缶にしないと不経済だと思いますが、
携帯するにはちょうど良いサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

今までこういったスプレータイプのコーティング剤ですと、ワコーズのバリアスコートを愛用してきました。

使いやすさや効果には概ね満足していたのですが、以前から気になっていたこの製品を店頭で見つけ、値段の安さからそれほど期待することも無く購入。

約一年ちょっと使用した写真のショーエイヘルメットに使用してみたのですが、意外や意外、、艶に関してはバリアスコートの上を行くかもしれません。

使い方も簡単、磨き用と拭き取り用二枚のウエス等を用意して、吹き付けて伸ばして拭き取るだけ!

本当にあっという間に終わります!

ただ、ちょっと気になることが二つ

まず、この商品は量はわかりませんが、研磨剤を使用している事。
使い続けて塗装がハゲる事等まずないかとは思いますが、大事な愛車に使用するのはちょっと気が引けます。
なので、浅いキズ汚れが気になる時のみ、それから値段が安いので、ホイールや下回りなどはこれをガンガン使い、あとはバリアスコート
みたいな使い方がいいと思います。

もう一つは
泡状の液体で出てくるのですが、かなり広範囲に飛び散ります。
ウエスに吹き付けて使用すれば済むのですが、私の様なめんどくさがりにはちょっとマイナス

撥水効果は未検証でわからず、又、効果の継続期間に関しては、バリアスートは長めに謳っていますが、どちらの商品も施工が簡単なので豆に使う事で特に問題には感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

粘度が高いので持続性があり雨天走行をしたくらいでは油切れはしません。
柔らかいものと比べてどうかと言われると体感できるほどではありませんし問題ありません。
ただゴミはつきやすいのでほっとくと固着してしまうのでメンテナンスはしっかりとすることをオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GROM125さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

旅先で使用できるように購入しました。

小さいのでシート下に入れてても邪魔になりません。
1つは常備しておきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: K125

3.0/5

★★★★★

量と価格に、申し分の無い商品だと思います。当方ビシネスバイクゆえ、密閉チェーンカバーだから、悪い印象は無いんですが、欲を言えば、もう少し粘度があればなぁーが正直な意見です。値段と量を優先的に買ったモンで、その辺では良い買物をしたかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/11 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

5-56と並ぶ便利さで私のツートップです。

ゴムやプラスティックにかかる部分に威力を発揮しています。
特に普段のメンテナンスではフロントフォークやリアサスのロッド部分の錆び防止に
シリコンスプレーを染み込ませたウエスでナデナデしています。
シールに付着してもシリコンスプレーなら影響無いのでとても助かっています。

ただゴミを拾いやすくなるので定期的にメンテナンスされる方以外はそういう使い方はオススメしません。

ハンドル等のメッキにも錆び防止になりますし、ツヤツヤになります。
私のバイクのハンドルは黒でメッキパーツもそんなにないので、自転車のハンドルやメッキパーツに薄く塗りひろげて使っています。

フロントフォークはほったらかしにするとすぐに点錆びが浮いてきますので日常のメンテナンスに本当に重宝しています。
それでも酸化してくすんできますので、その時はマグアイアーズのメタルポリッシュの出番です。

日常のメンテナンスには超オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

4.0/5

★★★★★

チェーン駆動車である限り、チェーンオイルを注すメンテナンスは必ず伴います。

日帰りなら心配は少ないですが、ロングツーリングに出て雨に遭ったり海沿いを走ると一日でチェーンに油っ気が無くなります。
翌日もそのまま走ると、せっかくの走りの楽しみがスポイルされてしまいます。

このチェーンオイルは小さくて、荷物の中に入れてもかさばりません。
他社の同製品よりもさらに小さく、しかも安価です。
外出先で好きな時にチェーンオイルを塗布出来ます。

中身も信頼のKUREだし、使った感じも問題なく、朝上塗りで噴くと散々走っても夜までもつようです。

ただ、ストローのしまっておくセット方法をどうにか改良してもらえると一層ありがたいです。
私は、荷物の中で走行中の誤噴射防止・ストロー紛失防止と、メンテ時ウエスにも使えるように要らない靴下の中に入れて輪ゴムで留めて持っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP