KTC:ケイティーシー

ユーザーによる KTC:ケイティーシー のブランド評価

誇れる工具を生み出すこと、立ち止まらないこと。 それが「KTC」スピリット。「KTC」が注ぎ続ける熱い想いがつむぎ出す高品質追求の系譜。ここにその証があります。

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1553件)
買ってよかった/最高:
469
おおむね期待通り:
319
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
15
お話にならない:
4

KTC:ケイティーシーの商品のインプレッション (全 790 件中 721 - 730 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆしやさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換の作業にあたって購入しました。
今まではラチェットタイプのソケットレンチを使用していましたが、ハンドルが干渉することが多く使いづらい場面が多かったです。
こちらは柄が細長いので奥まった場所にあるボルトでもタッチできます。
またボルトに対して真っ直ぐに押し付けることができるので、安全にトルクを掛けやすくなります。
先端は9.5sqの差込になっていますので、ソケットやビットを揃えていけばこのハンドル1本で様々な場面に対応できます。

実際に使用してみて、格段に作業がしやすくなりました。
すでにソケットをお持ちの方ならランニングコストも安く済みますのでオススメです。
今後も必須のツールとなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mohitoさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

工具はやはり信頼できるブランドと思いKTCを使っています。安い工具はそれなりで精度がイマイチでボルトをなめてしまします。その点KTCは精度が良く安心して使用できます。12角のパワーフィットで使いやすいです。
バラで買うよりはセットの方が使い勝手があると思いセットのものを使っていますが、持っているといざという時に役に立ちいいですよ。トレイは使っていませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44

役に立った

コメント(0)

nucleusさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

ずっと前からほしかったけど、なかなか買えない・・・それがデジラチェ。

べつにデジタルでなくてもいいんでない?アナログなら1/4くらいの価格で買えるしとか、そもそもべつに厳密にトルク管理するほどの作業してなくない?とか。いろいろツッコミどころはあるでしょう。

そもそも、アナログならトルクレンチあるし。

ただ、大トルク用で小トルクってなんだか精度が悪くて不安な感じなのですよ。

なのでー小トルク用のデジラチェがほしいと思ってました。

結構製品ラインアップがあって、迷ってしまうけど差し込み角が汎用の9.5Sq。んで、小トルクだから、せいぜい30Nまででいいかと。
細かいところをいじるるだろうから、ヘッドは小さいほうがいい。

と、いうことで、「GEK030-C3A」にしました。

手に持った感じは、思ったよりコンパクトで軽い。操作性もわかりやすい。
プリセットして、目標トルクをセットすると、アラームで知らせてくれる。アラームはプリセット値に近くなると、ピピピ、プリセット値になるとピーという感じ。プリセットは5個。プリセット値は変更も可能。
合否判定モードってのがあるけど、工場ライン用かと。あとで履歴を確認する機能っぽい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

以前からトルクレンチが欲しかったのですが、高額のためなかなか手が出ませんでした。
が、重要な部分を整備するにあたっていい加減な自分の手は・・・という事で思い切って購入しました。

写真の箱&トルクレンチと、成績表+マニュアルが付いてきます。
質感も良く、ロックリングもとても使いやすいです。

プレセット型ですので指定のトルクに来るとコキンと手に伝わります。
ハッキリと伝わるので誰でもわかります。

トルク不足やトルク過多を考えると、慣れていない方ほどトルクレンチでの作業が望ましいです。
是非導入して頂きたい一品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タキヲさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

先端幅が3mmのものと4mmのものをキャブのジェット用に買いました。
通常のマイナスドライバーと異なり、先端幅方向がテーパー形状ではなくストレート形状なので、パイロットスクリュー等細い穴の奥にあるジェットの取り外しにもってこいです。グリップも比較的握りやすく、使い勝手はいいです。値段も手ごろで文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

バイク用ホイールバルブの虫回しの決定版でしょうか。スタビータイプでハンドルへの指掛かりも良く、使いやすいです。

自動車のホイールバルブではちょっと使いにくいですが、短は長を兼ねる良品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

画像はプロツール製のものとの比較になります。

画像上がKTCのものになります。
今回この二本を使用してタイヤを入れ替えましたが、正直一度使うだけなら使い勝手は変わらないかと思いますが、やはり見るからにメッキの質感がKTCの物の方がいいです。

KTCは一生ものとして使用出来ると思います。

もちろん使い勝手も最高。
ホイールを傷つけるかどうかはやり方やスキルで変わるところだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27

役に立った

コメント(0)

aircoolさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

世話になっているバイク屋が使用していたので購入してみました。実用を考えて作られてますので満足しております。大きさも丁度良いので車載用にもう1つ欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:49

役に立った

コメント(0)

SKむぅんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FTR223 | GRAND AXIS [グランドアクシス] )

5.0/5

★★★★★

バイクいじりはもとより、日曜大工にも大活躍しています。海外の超有名メーカーの工具がいいのは当たり前。でも、日本のメーカーの工具にもいいものがあるものです。このラチェットハンドルは全3サイズある内の、真ん中の9.5sq。小さすぎず、大きすぎず、バイクいじりでラチェットが必要になったら、とりあえずKTCの9.5sqで使うものから揃えていったらいいのではないでしょうか。それにしてもこの値段でこの精度はGood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

このワゴンは届いたら自分で組み立てるようになっております。
組み立てるのに30分ぐらいかかりました。(エアラチェ使用)
同時にチェストSKX0213も買いました。
このチェストをワゴンの上にのっけると、チェストを右端に寄せた場合は左側にマグネット付きパーツトレイSMを余裕で置けるスペースがあります。また、手前にもその3倍位のスペースがあります。
このワゴンは比較的小さく軽いので移動させやすく、使い勝手が良いと私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP