KTC:ケイティーシー

ユーザーによる KTC:ケイティーシー のブランド評価

誇れる工具を生み出すこと、立ち止まらないこと。 それが「KTC」スピリット。「KTC」が注ぎ続ける熱い想いがつむぎ出す高品質追求の系譜。ここにその証があります。

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1553件)
買ってよかった/最高:
469
おおむね期待通り:
319
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
15
お話にならない:
4

KTC:ケイティーシーの商品のインプレッション (全 472 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cstmさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

今までボールポイントの六角レンチが
無く必要性を感じ物色中にこれを発見。
まだ使い込んでおりませんが
使い勝手等、不満はありません。
この値段で信頼できるメーカーのレンチが
購入出来、非常に満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/07 13:47

役に立った

コメント(0)

だうんひるさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ABX7-S1という吸入器の商品です。
画像のキャッチタンクは別売り商品です。
お間違えのないように。

吸入器としては非常に便利です。ピストン内のゴムが経年劣化は半年では見当たりません。

但し、使い方によってはホース長が短いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: DR650 SE | VX800 | DR-Z400S )

4.0/5

★★★★★

ハタチの頃に買ったKTCの10×12のメガネレンチを新しくしました。少しガタが出てきたからです。33年使いました。新しい方はガタがなくカッチリしています。でも良く見ると細部の仕上げはやや雑なような。まあ、私はプロではないのでネプロスを買うまでもない、という判断です。
今後は昔ほどは使うこともないでしょうから死ぬまで使えるかな、と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 21:37

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティSの光軸調整用に購入しました。
いままでは、フロントのカバーを外してから、ホーンなどを全部取り外して狭い空間に手を突っ込んで作業していたので、大変手間がかかっていました。

光軸調整用用ドライバーを使えば、フロントのカバーを外して調整用の隙間から光軸を調整できます。

光軸調整はそんなに頻繁にする作業ではありませんが、いざ作業するときに専用工具があれば作業性が大幅に向上します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 13:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

KTCのモンキーレンチを購入の際、送料無料3000円以上にするために同時購入しました(笑

ホームセンターで購入したプライヤーと比べるには失礼なほど、かみ合わせの精度や握り具合が全然違います。

いい工具を使うと作業が捗りますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/27 17:50

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

4.0/5

★★★★★

以前購入した『M160-17×19S 超ロングストレートメガネレンチ』が思っていた以上に長く、普段使っている工具箱に収納できなかったのでこちらを購入しました。

当方が所有するバイクの整備ではチェーンの調整時以外にそれほど使用する機会がありませんが、車の作業では重宝します。チェーン調整をする際は車体の真後ろでシャフトの左右に合計2本のレンチを噛ませてナットを緩めますが、この時に角度のついたレンチだと力を入れずらいのに対し、ストレート型は自然な姿勢でレンチに力を加えることができます。

また、ストレート型は角度がついているタイプと違い、レンチ本体を叩くときに気を使わなくて済むのが良いですね。角度が付いているタイプだと叩いた時にボルトの頭をナメてしまわないよう注意する必要がありますが、こちらはそんな必要がありません。超ロングタイプよりも狭い個所で可動範囲を大きく取れるのも利点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 10:09

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

4.0/5

★★★★★

製品自体は大変素晴らしいです。この長さが必要な時はボルトがかなり固く閉まっている状況ですので、やはりメッキ処理されているよりも梨地であるほうが滑ることもなく、安心して作業ができます。細部の処理も派手さがなく、とても好感が持てます。

素晴らしい工具ではありますが、ネックとなるのはその長さ。収納できる工具箱を探すのが大変です。斜めにすれば入るのですが、私は斜めに収納するのが嫌なのでかなり選択肢が限られてきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 23:14

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

何かあったときに必ず役にたつ道具として購入しました。色々なブログ等を参考に車載工具として使用している方が多いのでマネをしました。なので一番短い135ミリのタイプにしました。下手な工具より役に立ちそうなので安心です。掴んでロック出来るのでレバー類の変わりになるのでもそもの時にも必ず活躍してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

4.0/5

★★★★★

特に理由はないのですが、あまり安すぎるのも不安だし、スナップオンとか、KTCでも上のグレードのネプロスは高すぎるしなぁ、、、という消去法的な選び方ですが、ソケット関連はKTCで揃えています。
ソケットレンチ本体の剛性やカチカチ感、切り替えなどしっかりしていて、それでいて値段は手頃、今まで「ダメだ」と思ったことはないです。
ソケット、レンチはKTC同士なので、全く問題なく快適に使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 12:23

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR600RR | シグナスX SR )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

いざオイル交換の為、drain boltを外そうと思ったらツルっと舐めってしまいその日の作業は中断に‥‥
某コー◯ンで買った物を使用していましたが、イマイチしっくり来ないので一般的に使うであろうこれと、1719のメガネレンチを同時購入。
今のところツルっとはいってないので、問題なく使用しています。
ただ、長さが20センチほどあるので場所によっては使い勝手が悪いかもしれません。

【何が購入の決め手になりましたか?】 有名ブランドで信頼性がある
【実際に使用してみてどうでしたか?】 思った以上の安心感がある
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 なし
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 なし
【期待外れだった点はありますか?】 場所によっては入らない(力を入れる分にはいいのですが‥)
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 値段を安くしてほしい
【比較した商品はありますか?】 ホームセンター
【その他】 悩んでいるなら買うべき‼︎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP