KTC:ケイティーシー

ユーザーによる KTC:ケイティーシー のブランド評価

誇れる工具を生み出すこと、立ち止まらないこと。 それが「KTC」スピリット。「KTC」が注ぎ続ける熱い想いがつむぎ出す高品質追求の系譜。ここにその証があります。

総合評価: 4.4 /総合評価1569件 (詳細インプレ数:1554件)
買ってよかった/最高:
846
おおむね期待通り:
526
普通/可もなく不可もない:
171
もう少し/残念:
19
お話にならない:
5

KTC:ケイティーシーの商品のインプレッション (全 756 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
テーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

これを購入して又ひとつKTCのものが増えて満足です
作りもしっかりしていて、日本製なのがまたお気に入りです。
この商品は、ビットのところに固定ねじがついていて、
緩めると抜けて上下入れ替えが可能みたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 15:33

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

デジラチェで使用するために購入しました。安物工具メーカーの物もありますが、クロスビットなだけにネジ山を壊したくないので、KTCのクロスビットソケットを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/18 19:20

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

デジラチェで使用するために購入しました。所有するYAMAHA原付スクーターのクランクケース内では+ネジを使用していて、サービスマニュアルによるトルク管理が指示してあるため、安物工具メーカーのクロスビットソケットではなく、KTCのクロスビットソケットを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/18 19:27

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

6.3spのエクステンションバーで短い物が欲しく、探してみると、KTCで30mmのバーがあったので、何処のサイトがお安いのか?...他にお安いサイトが有ったのですが、今回はWebikeさんで購入することにしました。よく、セットの物がありますが、私の使用条件には長過ぎるので、サイズが豊富で低価格なKTCのバーが一番良いと思っています。
隣のバーは50mmです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 13:01

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

6.3spの短いエクステンションバーが欲しく、30mmと50mmのバーを購入しました。6.3のセットで売られているエクステンションバーは自分好みの長さではないため、サイズが豊富なKTCの物を、低価格で購入できるWebikeさんに感謝です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 13:14

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

短いエクステンションバーが欲しいと思い、30mmのバーを購入したのですが、なんだか...見た目は変換アダプターみたいです(笑) やっぱり30mmは短すぎたかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 13:21

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

5.0/5

★★★★★

マイナーな比較ですが、私のお気に入りメーカーであるFPC製のパラボラソケットと比較してみました。

どちらもハンドル側に梨地加工がされていて、この部分にメーカー名等の刻印がありますが、文字の見易さはKTC製のほうが上です。ここでKTCの技術の高さを見せつけられることになります。

サイズについては外径こそ同じですが、長さがFPC製の方が3.5mm長いです。これはボルトやナットと接する面の長さの違いで、KTCは軽量化と作業性の向上を図る目的でこのサイズになったと思われます。個人的には小さい工具の方が工具箱にもスマートに納めやすいのでありがたいと思いますが、重さは10gも違いませんし長いほうが有利となる場面もあるので優劣はつけがたいところです。

私はFPCの面接触への拘りに共感したところがあるのでFPCを愛用していますが、細かい造りはやはりKTCやKo-kenの方が上です。ですので眺めて楽しみたい方はKTCをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 23:47

役に立った

コメント(0)

しんしんさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

車載工具のプライヤしか持っていなかったため、こちらの商品を購入しました。KTCの工具はどれも精度がよく使いやすいです。とても信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/01 21:11

役に立った

コメント(0)

ふらむさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

ツーリングの際必要工具類は常に持ち運ぶことにしている為、非常にコンパクトで軽量なこちらのショートラチェットを購入。
ツールバッグにスマートに収納できるので車載工具入れなどがあるバイクならそちらにも問題なく収納できると思います。
使用感は流石KTCと言ったところ。これだけコンパクトながら安価な大きめなラチェットハンドルより使用感に優れていると思います。
バイクは狭い場所や外装などそこまでトルクがかからないようなネジが多いので持ち運び用にと買ったつもりが普段のメンテナンスでも活躍中です。持ち運び用と工具箱に入れておく用に2つ欲しいと思える製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 18:40

役に立った

コメント(0)

ふらむさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

KTCのホームページの紹介動画を見てこれは便利そうと思い値段も手頃なので購入しました。
仮締めをする際の作業効率が目に見えて早くなり、非常に重宝しております。
装着したままの本締めも問題なく行えますし、一つは持っていたほうが良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 18:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP