KTC:ケイティーシー

ユーザーによる KTC:ケイティーシー のブランド評価

誇れる工具を生み出すこと、立ち止まらないこと。 それが「KTC」スピリット。「KTC」が注ぎ続ける熱い想いがつむぎ出す高品質追求の系譜。ここにその証があります。

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1553件)
買ってよかった/最高:
469
おおむね期待通り:
319
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
15
お話にならない:
4

KTC:ケイティーシーの商品のインプレッション (全 169 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

KTCのニッパだからなんでも切れるってわけではなく、やはり無理な使い方やとても硬いものを挟むと刃が欠けてしまいます。
高いだけに無理な使い方はしない方がいいです。
むちゃな使い方をする場合は安物を使ったりと使い分けた方が無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

KTCってだけで見た目普通です。
安物よりはちょっと高くても良い物をって人に。
無理するとやっぱり壊れちゃいます気をつけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

コメント(0)

hirolswさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

ホームセンターなどで売っている普通のメガネレンチはオフセットしていて
狭い場所ではどうしても、レンチがかからない所があります

バイクではあまり使っていませんが
車で補機類のベルト調整をするときに使っています
結構長さもあるので力を入れやすいです
値段も安いので持っていて損は無いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

NGKの型番でいうところのBプラグ(二面幅20.8mm)用のプラグレンチです。

水冷2ストのスパークプラグはヘッド頂上にあることが多いですが、たいがいヘッドとタンクやフレームとのクリアランスが小さく、車載状態でソケット形プラグレンチで上からアクセスするのは難しいものです。ガレージで整備するときはタンク外すなりしてじっくり取り組めば良いのですが、出先ではそういうわけにもいきませんし…

トライアルマシンなどではプラグかぶらせることは良くあることなので、出先で使えるプラグレンチとしてこの製品を持ち歩いています。プラグレンチとしての用途に特化しているので大トルク不要としてジョウはプラグの六角部に合わせてやや厚口ですが張り出しは小さく、リング部のフレアーナットレンチ状開口部はさすがに碍子部を逃げることはできませんがターミナル部は逃げられて地味に便利です。

使用用途は限られますが、限られた用途に特化しているからこその存在意義がある製品です。携帯にもかさばらず便利に使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/13 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

何の変哲もない1ポンドのボールピンハンマーです。

購入動機は金属シャフトでラバーグリップのものが欲しかった…だけなのですが、さすがKTC、細かいところまで気を配った造りになっています。

ヘッドは圧入した上でピン止め、グリップも同様にピン止めされており、長年の使用でもどこかにガタが来るとかいった心配は皆無です。バイクの整備ではピンの打ち込みや打ち出しが主な用途ですが、センターポンチ打ちから皮パンチ打ち、体裁面でないところや再使用予定のないボルト頭に一撃加えるなどプラハンマー程ではありませんが広範囲に使えます。ラバーグリップは油手でも滑りにくく、使い勝手が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

チャンバーのエンジン側フランジのすぐあと、一番高温になる部分。

ここってすごく錆びやすいですよね。

レストアなので、せっかくだからと、チャンバーもリフレッシュしました。

まずはこのワイヤーブラシでひたすら錆落とし。

次にサンディングスポンジ。

そして耐水ペーパを180から400まで。

サビのない部分はブラシ、スポンジは省略。

でもって耐熱ペイントの厚塗りで仕上げ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:15

役に立った

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

バイク中古で買ったせいか、車載工具がなく買いました。
ただ、できれば日常の車載工具入れにしたかったのですが、うちのバイク(zephyr400)小物入れるスペースが小さいためツーリング専用にします。色々はいるんでいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

バイク用ホイールバルブの虫回しの決定版でしょうか。スタビータイプでハンドルへの指掛かりも良く、使いやすいです。

自動車のホイールバルブではちょっと使いにくいですが、短は長を兼ねる良品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

T字状のスプリングフックで、本来は自動車のドラムブレーキシューのスプリング着脱用の設定ですが、それ以外のバイクのスプリング着脱にも応用可能です。

バイクだとドラムブレーキシューやスクーターのクラッチシューのスプリングには出番がなく、もっぱらマフラーのジョイントスプリングやサイドスタンドのリターンスプリングの着脱に使うことになります。

T字の先端がJ字になっていてここにスプリングを引っ掛けますが、Jの返し形状が良く、着脱いずれもはめやすく外しやすいので作業性が良いです。ただし、テコが効くわけではないので、作業できるのは手で引っ張って必要な長さだけ伸ばせる張力のスプリングに限られます。サイドスタンド程度まではなんとかなりますが、センタースタンドくらいの張力や同軸で細太2段掛けになっているものなどはかなりキビシイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

利用車種: TMAX500

3.0/5

★★★★★

AVSA-067 ヤマハ純正品番5DM-13440-00に適合します。

TMAX500のオイルフィルタカートリッジは周辺に障害物もなく、外すにはベルト型やユニバーサル型のレンチでも作業に支障はありませんが、取り付け時に「手で止まるまで」よりはきちんとトルク管理できるので、トルクレンチにカップ型レンチは安心です。3/8角ドライブで駆動できるので手持ちのラチェットハンドルやアダプター各種が使えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP