KTC:ケイティーシー

ユーザーによる KTC:ケイティーシー のブランド評価

誇れる工具を生み出すこと、立ち止まらないこと。 それが「KTC」スピリット。「KTC」が注ぎ続ける熱い想いがつむぎ出す高品質追求の系譜。ここにその証があります。

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1553件)
買ってよかった/最高:
469
おおむね期待通り:
319
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
15
お話にならない:
4

KTC:ケイティーシーの商品のインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

1.0/5

★★★★★

コストパホーマンスは良いと思います。
ホースがもう少し長いと使いやすかもしれません。

いままで注射器を使っていませんでしたが
試しにつかってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/13 12:38

役に立った

jackさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: リトルカブ | W650 | スーパーカブ90 )

2.0/5

★★★★★

想像より小さく工具ツールが一式とかドライバー類は入らないですね。
鍵が付いていて持ち運びには便利です。
ちょっとした工具を整理するにはいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/20 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

先端のビットを交換できるのはいいのだが、
その分ガタがあり使っていて気になる。
特にビットを交換して使いまわす予定が
無い方はあえて選ばない方がいいような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2
機能性 3

国内のメジャーブランドKTCのヘックスソケットのセットです。

”とりあえずKTCがいいんでしょ”的に初めて購入したヘックスソケットです。
↑のようによく見るソケットですが、私には合いませんでした。

というのも、商品説明にも”ビットの交換が可能”となっている通り、ヘックス部分(写真でいう黒い部分)がイモネジで止まっており交換可能になっています。

ヘビーユースだと先端が摩耗しがちなヘックスですので、交換可能なのは合理的とは思います。
が、使っているとこのイモネジが緩むので、ヘックス部分がガタガタになってくるのです。
増し締めすればまたしっかり付きますが、しばらくするとまたガタガタに…

個人的にはバイク屋さんのようなヘビーユースではないため、先端を交換できる利便性よりガタガタになるデメリットのほうが大きかったです。

というわけで、今は別メーカーの鋳込み?圧入?タイプのソケットを使用しています。
ガタガタになることもなく満足です。
もし先端が摩耗してきたらソケットごと新調するつもりです。


以上の通り、相当なヘビーユースの方でないとデメリットのほうが大きいので、一般人にはあまりおすすめできない商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/28 10:24

役に立った

コメント(0)

Holgazanさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SCRAMBLER | TE250 | NORDEN 901 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

DRCのエアバルブコアドライバーを使用しているのですが、携行用のものを模索しているとこちらの物がKTCということで購入しました。さっそくタイヤ交換の際に使用してみましたが、全く持って不満の残る製品となりました。 まず、回転させる柄の部分ですが、幅が広い為にスポークホイールで使用するには手を動かしにくくなります。 そして、バルブを回す部分ですが、KTCのものはバルブを押し込まなければ回せない為、回している際は空気が漏れっ放しになります。 こちらの製品を使っている方はぜひDRCのものを使用してみて下さい。 その差が分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/24 20:32

役に立った

コメント(0)

ドリームさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: バイアルスTL125 | TL125(TLR125) | TLR200 )

3.0/5

★★★★★

タペット調整に使うために購入しました。70mmのものを購入したのですが、ちょっと短かったかな。でも230mmのは長すぎるし、その中間のものが、KTCから出ていたら、もっとよかったのに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 18:24

役に立った

コメント(0)

HEROさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

品質に信頼のおけるKTCの製品なので良い品なのですが、ハンドル部分の長さが長すぎて工具箱に入りませんでした。同社の製品でハンドル部分が短めのT型レンチ(8mm~12mm)を愛用しているのですが、14mmも短めのハンドルモデルを希望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 23:40

役に立った

コメント(0)

ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

 KTCが新世代の工具として販売を始めた、旧モデルに比べてオフセットの立ち上がりが小さなタイプのボックスレンチですね。
 起き上がりが小さいぶん手前の障害物を躱しにくく、正直メインで使うにはちょっと辛いものがあります。
 フラットメガネほどではないですが力のかかり方がボルトの接合面と平行に近いので力がかかりやすくレンチもはずれにくいため、工作精度の高さと相まってボルトが舐めることはまず無いです。
 スタビレーの75度式に比べるとフラットに近く座グリも浅いので、頭が低いボルトにも安心して使うことが出来ます。旧モデルを持ってる人が新調する意味はもちろん無いですが、これから始める人は安物になど手を出さず、迷わずこっちに行きましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 18:53

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

ソケットを単品で購入していたため収納時にバラバラになっており、このままでは紛失しかねないのでホルダーを購入した。ソケットは3個しか持っていなかったので、一番小さい5クリップのホルダーを選ぶ

形状は9.5sqサイズのホルダーとは違いクリップが二股になっておらず、そのせいかソケットの着脱が固くやりにくい。よくよく見るとクリップのサイド部分が潰れて形が崩れている…潰すこと前提で固定するようだ(・ω・;)

6.3sqは黄色、9.5sqは赤色、12.7sqは緑色と色分けされているので一目でどのサイズか分かる。クリップは3個程度追加できるスペースがあるので後々増やしたい

やはりソケットはバラバラで収納すると精神衛生上良くなく、1つにまとめておけるホルダーは便利。ソケットを単品で収納している人は紛失してしまう前にホルダーを購入しよう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 21:04

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

初めてのデジラチェ。
以前は、プリセット型のトルクレンチを使用していたが、実際のトルクが数字で見れるのが便利だと思い購入。
使用時の感想は、指定トルク近くになると音で知らせてくれるが、最後の調整が難しい。(すぐ、オーバートルクになる)
実際のトルク値が数字で見れるのは便利だが、使い勝手、作業の面ではプリセット型レンチの方が使いやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/16 06:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP