KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4.1 /総合評価6749件 (詳細インプレ数:6573件)
買ってよかった/最高:
1652
おおむね期待通り:
1991
普通/可もなく不可もない:
690
もう少し/残念:
169
お話にならない:
105

KOMINE:コミネの商品のインプレッション (全 1016 件中 1001 - 1010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sdrさん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

ベルクロの接着処理が悪く接着剤がはみ出していました。
遠目には見えませんが、気分的に良くないです。
当たり、ハズレの問題?
価格設定が安いので仕方がないのかな?
装着感は、ふくらはぎ外側までカバーされているので安心感はあります。
商品的にはしっかりしていて良い商品です。
プロテクターを付けてもライディングはカバーしてくれません。
安全運転で行きましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/08 13:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kyamiさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

172cm68kgウエスト85cmでLサイズを購入しました。サイズ的には丁度でした。太ももふくらはぎ廻りにはゆとり。上着のJK-021(XLサイズ、若干筋肉質)との組み合わせでコネクションジッパーの長さが5cm程合わないのが残念です。メーカーカタログ通りでした。走り出すと涼しくて良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/20 09:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

 レザーパンツでは夏用に暑いだろう・・・・ニースライダー付きがイイのだが・・・どうしようか迷っていたところ・・・この商品の前作にヒットしましたが既に廃番でした。
 ウェビさんに問い合わせると後続商品が出るとのことでバックオーダーしました。

 寒いうちから手元にあったのですが、いよいよ出番です!
 見た目はデザインもいいですし、メッシュも良さげです!
 早速、履いて乗りましたが・・・・20分ほどのライディングで・・・ニースライダーが・・・減るのが早いです。(写真が初陣直後の状態です)
 「KOMINE」のニースライダーは柔らか過ぎて減りが早いので、「ヒザ擦りライダー」は直ぐに買い替えが必要なようです。
 ニースライダーの着脱は至って簡単なのでお気に入りの物に変更が可能です!

 膝を擦らないなら、ニースライダーは不要でしょうから、ブーツカットのメッシュパンツが良いのでは・・・・・このパンツの場合、ロンブーを履かないとならないので夏には靴の中が蒸れますよ(笑)

 乗っているバイクが「ナナハン」なんですが、真夏のエンジン熱にメッシュが耐えうるのかが疑問です(^^;
 やはり、熱風に耐えるにはレザーしかないのかと・・・
 ~400ccのバイクなら大丈夫でしょう。
 
 サイズはLWで余裕でした。長さは寸足らずですが、ロンブー履くので問題ありません。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:09

役に立った

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

他メーカーのブーツカバーをしばらく使用していたのですが、ボロボロになってしまっての買い替えです。
以前のブーツカバーもロングで表ナイロン、裏ビニールの二層だったのでぜんぜん足が濡れなかったのですが、このブーツカバーはナイロンの一層。今のところ浸水はないですが、耐久性は分かりません。
ふだんは26cmのショートブーツですがオフブーツにも対応させたいのでLサイズを購入。
ガエルネサイファーJの26.5cmでくるぶし程度までカバーできるので激しい動きをしなければオフブーツのレインカバーとしても使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-01 )

3.0/5

★★★★★

良いところは2点
(1)正面だけではなく側面までガードしてくれる(2)安い
強度としても十分だと思うのですが、個人的には装着感に違和感があり特にロングツーリングには使用したくありません。
膝上に1点、脛に2点、計3点のベルクロがあるのですが、脛の上部のベルクロは膝裏の皮膚と擦れて痛くなります。ベルクロの締め方を緩めにすれば上記の問題も起きにくいのですが、その場合は当然ズレやすくなります。私の場合ツーリングの2日目からは使うのをやめました(私は特に足が太いわけではないのですが)。
また膝上のベルクロも違和感があります。接着する位置は当然厚くなる訳ですがこの位置が膝の内側、ちょうどタンクと接する位置にくるため、ニーグリップする人もしくは私の場合バンク時に外足ホールドする際はどうしても気になってしまいます。ライディングに集中できないので今この商品の使用は止め、ズボンに挿入するタイプの別のニープロテクターを使用しています。

この商品を勧めるとすると
・インナーを履くなど素肌に直接装着しない方
・膝の内側の厚みがライディング時に気にならない方
でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

膝スリ・・バイクのりなら一度はやってみたい憧れのライディングフォームですよね!

とはいうものの、ツナギ=高い、膝スリ=コワイ ということであきらめていましたが、最近ここWeb!keで「ケニー佐川のTHE METHOD VOL.1 いまこそヒザ擦りを楽しむ!」というDVDの宣伝動画を見たら、なんと自分も所有するKSR110で膝スリしているではないですか!

これを見たら「自分にもできるんじゃね!?」と思い込み、いろいろ探してこの「峠小僧RR」にたどり着いたわけで。値段はやや微妙な金額ですが、10000円の大台を切っていたことが購入に踏み切れた理由ですね。

イザ届いて、袋を開けたまではよかったのですが、もともとニースライダーなるものが初めてで、膝への取り付け方の説明書らしきものが何も無く、どっちが上で、どっちが下で、どっちが右?左?も良く分からなかったのですが、一番フィットする方法で足に取り付けてみました。

KSR110という非力バイクならではの低速で、大きく円を描きながら、膝を思い切り広げて、腰を大きくオフセットして・・と、恐る恐るやっているうちに、いきなりコケた(汗)
速度が出てなかったのと、車体が軽いおかげでバイクも体もほぼ無傷で済んだですが。

気を取り直して、ひたすらDVD(の宣伝動画)で見たフォームをイメージし、今まで他のDVDや雑誌で溜まるだけ溜まった知識を総動員して・・・・!?ゴリゴリゴーーー!!おー!!擦った擦った!!見よう見まねながらも初めてのチャレンジで膝すり成功!!

一度擦ることができると大体要領が分かるもので、その後は連続して擦ることができますし、右も左も擦ることができました。
峠小僧のスライダー以外のスライダーを知らないのですが、1時間程度膝擦って遊んでたら、かなり磨り減ってしまいました。こんなものなのかねぇ?

ちょっとコストパフォーマンス的にどうなの?というところと、前述のように、説明書なし、という少し初心者に優しくないところで、☆3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:58
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

主に待ち乗りで使用。
手の甲の部分はフルメッシュでプロテクタ等はついてないです。
手のひらのほうは数箇所防振ゴムのようなものがついてます。

走行中は風が入ってくるので、蒸れる事もないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

サイズが少し小さいようです。私のサイズは24センチですが24、5を購入しましたが親指が当たり履けませんでした、少し大きめですが25、5に交換して戴き使用しています。シルエットは真上から見ると安全靴のようです、お世辞にもカッコいいとはいえないと思います。コストパフォーマンスは大変良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

tomtom3さん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

使っていたブーツのチャックが壊れたので買い替え。

使用初日に左のトゥースライダーが吹っ飛んで無くなっていました。さっそく予備を使う羽目に・・・
ネジ止め部に全箇所ネジロック使用オススメします。


本体に牛皮を使っているので最初はシフト操作しづらかったが3回 も使えば馴染みます。

チャックでは無く 紐とマジックテープで固定なのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

教習所の二輪インストラクター用に購入しました。まず良い点をいくつか挙げますと、防水フィルムを内蔵しているので急な雨にも対応できることです。しかし完全防水ではありません。次に両側ともベルクロで調整可能なため、驚くほど着脱がしやすく、足の太さにも柔軟に対応します。一流ブーツメーカーに比べ値段が安いことも当然、メリットです。

悪い点を挙げますと、見た目がごつく(個人の好みにもよりますが)靴底が厚いので、バイクによってはギアチェンジがやりずらかったり、リアブレーキの微妙なタッチが調整しにくい点です。

後は当然ですが、レース用ブーツのようにトゥースライダーなどを装備していないため靴先などが擦れると交換できない点もデメリットです。

以上、総合的にみて評価は普通☆3つにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP