ko-ken:コーケン

ユーザーによる ko-ken:コーケン のブランド評価

ソケットレンチの有名なブランドです。自社工場の鍛造マシンにて、文字通り鍛えられて造り出される製品群。適切な熱処理とメッキによる寸法精度の高さと金属組織の均一さには眼を見張るものがあります。

総合評価: 4.5 /総合評価134件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
86
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
5
お話にならない:
1

ko-ken:コーケンの商品のインプレッション (全 132 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

KTC製のソケット・ハンドルよりも格好良い!!
更に、全長230mmと適度な長さが絶妙で使用感最高!!
そして、持ち手部分のラバーグリップが最高に握り心地が良いのです!!

そしてッ!!
コーケンのソケット・ハンドルの長所は、それだけじゃ~無いんですよッ!!


ホントにッ!!
凄いんですヨ、このハンドルは!!
その凄さを以下に。。。

『 ソケットを軽く差し込み、コチッと音がすれば上下左右15度までフレキシブルに首を振り、さらにグッと押し込めば従来のスピンタイプハンドルと同じ直線的な動きをする二段活用タイプのハンドル 』 なのです。

ネッ!?
凄いでしょッ!!

これぞ、素晴らしき工具のパフォーマンスなのです!!

ブランドやハイ・プライスが工具選びの基準では無いのです。
ハイ・クオリティを保持する工具とは、威厳が有り厳かな成りから際立った外観では無い事が多いものです。

ひとたび、その工具を手にすれば、そのパフォーマンスに仰天し心酔するでしょう!!

これぞ、ソケット・ハンドルの決定版!!
コーケンのソケット・ハンドルは、実は名品なのですヨ!!

工具箱には、絶対に放り込んで置くべきツールなのです!!
必ずや役に立ち、感動を呼び、所有感を満たしてくれるでしょう!!


全長は160mmか230mmで迷うかもしれませんね???
ここは、大は小を兼ねるという言葉通り、230mmの全長をチョイスした方が絶対に吉!!


最強にお薦めです!!
というより。。。
絶対に入手すべき、ソケット・ハンドルなのですッ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29

役に立った

コメント(0)

かんなさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: MOTOCOMPO [モトコンポ] )

5.0/5

★★★★★

叩く力を回転の力に替えるアタックドライバー
ドライバーだとどうしても緩まないネジも、叩くと押しつけながら回すので嘘の様に緩みます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

コーケンのスピンナハンドルは、KTC製よりも無骨です!!
12.7mmヘッドを持つスピンナハンドルは、ハンドツールとしては最大限にトルクを掛ける場合でのオートバイ・メンテナンスには最適工具のひとつでしょうね。。。


コーケン製の12.7mm・スピンナハンドルは、全長が4種類のバリエーションを用意しているのも嬉しい!!!
また、
持ち手部分にローレット加工が施され、手の滑り留めになっております!!!
(KTC製のスピンナハンドルには、ローレット加工は施されていません。)
更に、
持ち手部分の後端には、貫通穴が空けられています。
これは、壁等のホルダーに掛けたり、金属棒を突っ込み梃子の原理で更なるトルクを掛ける際には大いに役立つ、魔法の穴になるのです!!!


こちらの4種類ある製品の全長は、300mm/380mm/450mm/600mm。

最適だと思われる全長は???

450mm。 又は 600mm。 でしょうね。。。


当方は、このスピンナハンドルの保管性も考慮して450mmのサイズをチョイスしました。
(添付画像参照)

保管場所を限定しなければ、600mmサイズこそが、ベストバイでしょうね!!!


ところで、
450mmサイズって、どれくらいの全長なのぉ~???

ハイッ、それは、
一般的なリプレイスマフラーのサイレンサーと同等の長さですヨ!!!
ってことは、
600mmサイズは、サイレンサーの長さよりも1.3倍程長い事になります!!!


この凄まじい長さは、その実力と比例しているのです!!!
長ければ長い程、魅力の増すスピンナハンドルは、450mmサイズか600mmサイズがオートバイ・メンテナンスには最適なのです!!!

因みに、600mmサイズのコーケン製スピンナハンドルであればドライブスプロケット(フロント・スプロケット)の脱着は容易になるでしょう。。。


エイッ!!と、僅かな入力で莫大な力に変換してくれる魔法の棒こそが、スピンナハンドルなのです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

『 GSX Loverさん 』 のインプレの通りに、非常に重宝な工具ですヨ!!!

オートバイでは出来ないけど、四輪車には出来る事。
それは、タイアのローテーションでしょうね!!!
その際に非常に役に立つ工具が、小奴なのですッ!!!

自ら、タイヤのローテーションをする方は、そうは居ないかも知れません。。。
だって、
ホイールナット(ホイールボルト)を緩めて、ジャッキアップして、前後の既存のホイール外して、互い違いに着け直して、右側左側でのローテーション。 【前後のタイアのローテーションの場合】
或いは、
上述同様の応用として、自ら、X字位置でのタイアローテーションなんかした日には、スペアタイアまで取り出し、ホイールを外しては着けての連続で、頭がこんがらがってしまうは、疲労は募るはの始末。。。 【前後左右のタイアのローテーションの場合】


当方が、小奴を薦める理由は、住まい環境に応じた季節に対応する為のみに重宝する工具では無いからですッ!!!
特殊な車両を除いた、大多数の四輪車特有の、タイアのローテーションには、小奴は非常に役に立ちますヨ!!!

貴方が四輪車を所有なさっているならば、その所有車両のグラブボックスやトランクに、小奴を放り込んでおけば、いざその時が来た際に取り出す!!!
その所以は、四輪車のタイアのローテーションは、ディーラーや専門店に依存する事が常だからです。

その時には、小奴を、そのメカニックマンに手渡せば、迅速にタイアのローテーションが行えるばかりで無く、ホイールのナット穴(ボルト穴)への工具での傷防止にもなります。
それは、小奴が薄肉ソケットだからなのです!!!

( 当方は、薄肉ソケットである長所を利用し、薄肉ソケットのヘッド部分にマスキングテープを二重巻きしております。 それは、アルミホイールへの更なる傷防止の為です。 )


● ホイールのナット穴(ボルト穴)の狭い、アルミホイールに対応。 (四輪車のホイール専用、薄肉設計のソケット)

● リムの深いホイールにも対応。 (全長110mm)

● 一目でサイズ確認が可能。 (色分けと白文字)

● ホイールナット(ホイールボルト)の傷付き防止。 (樹脂ストッパー付き)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

やっぱりコーケンはいい。
値段の割にガタも少なくしっかりしてるし。

あと意外とこの辺りのサイズって探しても無かったりするし、あってもお値段が・・・。
その点コーケンは、あとちょっと長いのがあったら・・・のところのサイズがあったり。

使い勝手とコストパフォーマンスを考えるとコーケンはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:46

役に立った

コメント(0)

となりのトッティーさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VTR250 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

ソケットの分野では信頼度が非常に高いコーケン。そのコーケンから出ている首フリエクステンションバーのご紹介です。
こちらの商品は、ソケット部分が少し動いて「真っ直ぐではちょっと合わない、ほんの少し曲がってくれれば・・・」っと言うときに威力を発揮します。まぁ、ここまでは他のメーカーと一緒ですね。コーケンはさらに、首フリ部分の下をソケットが固定できるように四角く加工しているため、ソケットをエクステンションバー側に真っ直ぐ「ぐっ」っと押し込むと、普通のエクステンションバーとしても使えるスグレもの。さすが俺のコーケン。(笑)
こういった工夫が施されているのもコーケンらしさですね。他のメーカーよりも見た目の安っぽさが少々ありますが、精度、強度、使い勝手は他メーカーの追随を許しません。しかも、これだけ優れた商品なのに、安い!!! あなたもいかが?絶対に損はしませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:52

役に立った

コメント(0)

となりのトッティーさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VTR250 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

なぜだろう・・・。こんなにも「あったらいいな・・・」って思ってたものがあるのに、誰もインプレッションしていない・・・。上方向からボルトやナットをつけるとき、狭い場所だとボルトが落ちないように指先で保持することが出来ず落としてしまったり、そしてそれを探すのに時間がかかったりしてイライラした経験はありませんか?私はあるんです。イライラするんですよ、これが・・・。許せないんです。なぜこんなにも届かないところにボルトがあるのか。。または、それを付けなくてはいけないのか・・・。 いつも仕事中に発狂してました。(あ、車の整備やってま~す^^)
以前エクステンションの先に磁石が付いているものを使っていたのですが、気が付いたらその磁石がない・・・。まさかと想いボルトを見ると「くっついてる(涙」。これはとても危険だと思い、使うのをやめていました。そんな時偶然発見したのがこのナットグリップソケットです。ナットやボルトがはまるところに小さなボールが二つ埋め込まれていて、それが逆さまにしても落ちないけど、手で引っ張るとストレスなく取れる絶妙な保持力を発揮してくれています。会社に持っていったら「おぉ~!!!これいぃぃ」っとみんなにも絶賛されました。
かくして、私の発狂もなくなり(他の件で発狂してますが・・・)大満足しています。さすがソケットといえばコーケンと言われるだけありますね。この付加価値こそがコーケンの最大の魅力です。私のように発狂している方にお勧めしています。
ちなみに、ソケットはノーマルのものよりやや先端が(ナットが差し込まれる部分)太くなっていますが、今のところ何の問題もありません。場合によってはソケットが入り込まないことがあるかもしれません。そのときは発狂しながらノーマルを使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

notyさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

 車のエンジンルームなど狭いところでは普通のラチェットハンドルは使え無い所があるのでラチェット機能の付いたスパナはとても便利です。
特に、切り替えレバーが付いておらず裏表で回転方向を変えるタイプなので使っているうちにどこかに当たって勝手に切り替わるなどという事がないので狭い場所では使い勝手がいいですね。
レバーで切り替えれるタイプやオフセットタイプも売られているので作業内容によって選べれるのもいいです。
SIGNETにあるようなフレックスタイプもラインナップに加えてほしいです。
商品自体はとてもしっかりした作りでソケット部分も面接触になっていて精度もとても良く安価な商品と違って強度的にも問題なさそうです!
ギア数がもう少し細かければGOODです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:49

役に立った

コメント(0)

ペペロンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MT-07 )

5.0/5

★★★★★

非常に高額な商品ですが
ボルト・ナットの頭を舐めてしまい
どうしようも無くなってしまった時に
この商品は最高の働きをしてくれます。

斜めに刻まれている溝が
ガッチリと舐めた頭に食い込み
驚くほどホールドしてくれます。

普段、使う工具では無いですが
工具箱の奥に入っていると非常に心強いです。

自分で一通りの整備をする人。
特に古めの車両を扱う人については
買っておいて損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ながノンさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

DUCATI 1198のリアタイヤを交換するために購入しました。1198のリアのアクスルナットは55mmソケットで外すのですが、締め付けトルクが230Nmなので、なかなか手強い。手持ちの60cmのLハンドルではびくともしなかったためにこの製品を購入。試してみたら、それまでびくともしなかったものが、いとも簡単に回りました。流石100cm、このトルクの違いは歴然でした。
使い勝手も良好。文句なしでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/30 08:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP