KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2080件 (詳細インプレ数:1992件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
735
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクの商品のインプレッション (全 104 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ONEJINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

2.0/5

★★★★★

これのトルクカムは「へ」の字です。
ストレートだと思って買いましたが、結局トルクカムを買い直しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

価格は素晴らしいと思います。

ただ、とても重い、です。純正と両方手に取ったときに、おも!と感じました。ものすごく低回転でクラッチインして、すごいいい子になってしまいました。

スタートの感じががらっと変わってしまうので、気にする方にはオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Horiさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | ATLANTIC125 [アトランティック] )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
グランドアクシスでKN企画の水冷シリンダーを組んでいます。
この商品は水漏れ防止のガスケットですが、取り付けの際はこのガスケットが潰れて変形するほど強くヘッドを締め付けねばなりません。
そうしないとエンジン内の爆発に内側のガスケットが耐えられず、シリンダーとピストン内にクーラントが流入します。
そのため1年に1回もしくはピストンの組み直しのたびに交換することをお勧めします。
構造上仕方ないのですがそこが残念な点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒まめさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.0/5

★★★★★

通勤快速の98年式のCUB90DXの純正マフラーが朽ち果て穴が開いたたので、交換しました。
質感は満足でしたが、フランジの厚みが純正の約2倍!
ナットのかかりが浅いので心配です。
音も純正よりチョイ大きめ(うるさい程では無い)で、朽ち果て穴が開いたマフラーなみでした。
音以外は、純正と変わらずってとこです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃんびんさん(インプレ投稿数: 11件 )

2.0/5

★★★★★

本当にお金がない時やセッティング用に買うならいいですが、本当に値段相応の商品だと思います。編摩耗の起きそうな精度の荒さや、材質の安っぽさはハイスピードプーリーのおまけで付いてくるWRと変わらないなと思いました。

webikeさんでは、NTBのWRもそんなに変わらない値段で買えるので私ならそちらを買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/30 15:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 16件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

排ガス規制車の場合、このマフラーに交換するだけで効果が高いとの事で購入。

溶接部分のメッキが茶色に変色している所が少し気になる。

音量は、意外と大きく、自分的には「気にならない程度」では無かった。
走っているときよりも、アイドリング時の方がパンパンと気になる。

性能的には中低速が向上するとの事でしたが、
ポン付けでは低速が少しもたつき、中速は気持ちよくフケますが、
最高速は5kぐらい落ちました。

ロラーやキャブのセッティングが(排ガス規制車はMJが元々小さいので)必要のようです。

どうせなら、G03にすればよかったと少し後悔しています・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/07 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
グランドアクシスやBW'S100、その他横型の50ccのヤマハのスクーターなどに
ビックキャブを取付するためのインシュレーターです。
これだけでは、つけれませんが。
マニホとキャブレターの間に使う、ゴムです。
キャブ取付側内径約35mmです。
PWK28が、取付可能です。
他の方もインプレッションしていますが、KOSO製になります。
ステンレスバンドが1本付属します。
KOSOがいいのか悪いのかわかりませんが、
ゴムの質が悪いのか商品に当たりはずれがあるようです。
当たりにあたれば、1年近く使用できますが、
はずれにあたると、半年ももたず、ゴムに亀裂がはいってしまいます。
いつのまにか亀裂が入るということが多々あるので、
2次エアーが怖いので、車両には、予備をつんでいます。
今回は、複数個、購入させていただきました。
ゴムなので、消耗品と割り切っていますので、
1000円くらいで、購入できると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/06 18:46

役に立った

コメント(0)

jumboさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

特に可も無く不可も無くという感じです。
値段が安い所が良いですが、耐久性が今一な感じです。
私の車両だけかもしれませんが、3000km~5000km程度で外周部にひび割れが発生する事と、ケブラーコード部分に剥離が起き始めます。
続けてで3本使いましたが全て同じ様な傾向です。
概観上の痛みが早いので、定期的に交換しているので、まだ切れた事はありません。
もう少し耐久性が高ければ言う事無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんまるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VFR400 )

2.0/5

★★★★★

V125S L0に取り付けました。
10000km走行したので交換しました。
主題の通り、この時期で外気温30度での慣らしでしたが
最初通勤で往復20kg慣らし、その後40km湾岸周辺で60~70キロ巡航で流しつつ…で熱ダレの症状発生。
熱ダレが早いです。

駆動系のカスタムは
ウェイトローラー15g。
K5純正クラッチ。
の2点のみ。

純正ではぶん回しての長時間走行でも熱ダレは皆無でした。
冷めれば食い付きは良いのですが、値段が安い事もあるのでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/06 19:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TARAさん(インプレ投稿数: 12件 )

2.0/5

★★★★★

レッツ2 CA1PAに、オークションで3000円で買った純正っぽいヌケの良いマフラー、ウェイトローラー6g×6のセッテイングに取り付けました。
マフラーが抜けが良くなっているためややノーマルより高回転よりになっていて、出だしが鈍いので、クラッチミートのタイミングが高回転側になれば出だしも良くなるかもと思い交換しました。
たしかに高回転でクラッチは、ミートしますが、出だしがギクシャクして乗りづらくなりました。ウェイトローラが重すぎるという可能性もありますが、もっとボアアップしたり、ビッグキャブにしてあるようなマシンなら必要なのかもしれません。
いまの私のレッツ2には、不要だったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP