KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2072件 (詳細インプレ数:1985件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクの商品のインプレッション (全 341 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ラジエータ?の交換に伴い、ホースの取り回しを変える必要があったために使用しました。
主にホースを分岐させる部分に使用しましたが、水が漏れることも無く使えています。
強いて言うならこのジョイント自体が大きいこともあり、取り付けてみた感じは結構重いように感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 00:15

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

スクーターの駆動系整備の必需品

これがなければ始まらない
でも他のことには使い辛いのが専用工具の宿命…

日曜はこれを使ってウエイトローラーとベルトの交換でもするかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グランドアクシス | NMAX )

利用車種: グランドアクシス

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

ベースガスケットでポートタイミングを変えたい方にお勧めです。どの厚みが最適か探るのに丁度良い商品だと思います。
今回52oのロングクランク組み込みに合わせて購入しました。製品の誤差といったところでしょうが場合によっては内側を多少ハサミなどで切らないと、掃気ポートの入口に少し被るかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 13:07

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: トリシティ 155 | クロスカブ110 )

利用車種: トリシティ 155

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 3

トリシティ155に取り付けました。ブルーコアENG なのでN-MAXと共通です。リアフェンダーをリアサス交換出来るようにカットしたので取り付けました、交換用20mmボルトが付属してないので購入が必要です。車体と接する箇所は3mm厚のゴム板やプラ板を張り付ければしっかり固定できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 10:42

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: レッツ4 | ビーノ(2サイクル) | CRM80 )

利用車種: レッツ4

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

プーリーとベルトは使える。
2点買うだけでも価値はあると思う。
ウェイトローラー・スライドピースは使う価値なし!
むしろ使うことによりプーリーが傷付くことになる。
プーリーは加工用に使っても!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

KN企画 ケイエヌキカクリアショック 330mm 【HYBRID シリーズ】がふと目に留まったので、今回は衝動買いしました。

気になって購入した商品ではあったので
正直、品質・価格に関しては特に文句などなく普通に使えています。
ただ、とびぬけてどこがいいって印象はない商品ではありました。

商品を買ってみて、損をした感じはないので
買い物としては、損はしていないのかなって感じました。

金額相応の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 23:43

役に立った

コメント(0)

poohさん(インプレ投稿数: 33件 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

娘のグロムにつけました。私もホルダーが欲しい!必要だーとずっと言い続けていました。値段が手頃だったので購入しました。装着はお店でやってもらいました。
休憩や食事の時も持ち歩かずに楽になりました。
ヘルメットホルダーはバイクの大きさは関係なく、あったほうが便利だなーと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 20:44

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

利用車種: アドレス110

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

アドレス110(CE47A)の交換用に購入しました!

レビューを参考に購入を決断しました。
現在使用中ですが耐久性に期待しています

耐久性もよければ次回も購入します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 21:11

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

この手のパーツははっきりとしたデータが無いので、乗り手の感性となってしまうのでアレですが、この製品に換えたからといって変化はないと思います。
自己満足の世界ですね。
あと、普段は見えない所のパーツですが社名等のロゴが内側に入るのはどんな意図が?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 15:45

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: アクシス90

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
  • 赤矢印部分が折れた所

    赤矢印部分が折れた所

  • 赤矢印の先の出っ張りを削る必要有り

    赤矢印の先の出っ張りを削る必要有り

前回も同じ製品を使用していましたが、シリンダーピストンの動きが渋くなって来て、しまいにはピストンを押した状態のまま戻って来なくなったので、オーバーホールしようと思って分解していたら、途中でピストンが真っ二つに折れてしまったので、仕方なく同じ製品を買い直しました。本当はピストンやシール類がセットになったオーバーホールキットが販売されていれば良いのですが、残念ながらKN企画では売ってないようです。

で、新しく来た製品を念のため分解してみたら、何とピストンが改良?されていました。写真の上側のピストンが折れてしまった古い物で、下側が新しい改良型?ピストンです。新旧比較すると、まず材質が変更されていて、古い方がアルミで新しい方は真鍮です。形状は螺旋部分が古い方は2巻で、新しい方は3巻になっています。バネの長さはほぼ同じですが、バネの巻数が古い方は11巻で、新しい方は10巻になっています。バネの線径は同じでした。オイルシールは新旧同じ物でした。そしてピストンの動きが渋くなった原因ですが、両方のピストンの直径を調べると、どういう訳か古い方が0.1mmほど大きいのです。シリンダーボアは両方とも同じだったので、古い方のアルミピストンが経年劣化で中年太りしたのか?w

で、ここからが本題であり問題なのですが、マスターシリンダー本体の方が改悪されていました。以前の製品は何も加工せずポン付け出来たのですが、新しい方はブレーキスイッチ取り付け部分を加工しないとスイッチを取り付け出来ません。写真の矢印の先が出っ張っているので、ここを削らないとスイッチが嵌りません。そして更にスイッチ固定用の爪もシリンダー側の穴と一致しません。そこで私はディスクサンダーを使って出っ張っている部分を慎重に削り、スイッチ固定用の爪(プラスチック製)をカッターで削り、爪固定用の穴と一致させました。これらの加工作業を自前で出来る人なら良いですが、出来ない人の場合はバイク屋に依頼する事をお勧めします。

取り付け後の使用感、ブレーキフィーリングはイイ感じでしたが、ピストンの改良?が効いているのかどうかは良く分りませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/05 22:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP