KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2077件 (詳細インプレ数:1990件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクの商品のインプレッション (全 342 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おじさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ストリーム )

利用車種: ジャイロキャノピー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ジャイロキャノピー2st(1993モデルV型)の30年モノのダンパーが抜けきってしまったので交換用に購入。KN企画の商品は基本的にはSS1/32mile向きなのかなぁと考えていますが、初期設定のままプリロードが一番弱い状態で組み付けてやればロードでも厳しいというほどには硬くないようです。 交換前があまりにもボヨンボヨンだったので比較してどうこうというのは間違っているようにも思うけれども、コーナリング中の安定とそこからの立ち上がりのクイックさがよくなり。もちろん最高速などには影響ないけれども、パワーをかけていられる時間が長くなったぶんで体感的には速くなったかな。

取り付けに当たって少しだけカラーが長かったので削りました。ベビサンをお持ちなら問題ないけど、手作業で削るなら幅が広めの棒ヤスリがあると均一に削りやすいと思う。 付属のボルトは純正形状と違うので、使えなくはないけれども可能なら純正の新品ボルト/ロックナットを別に発注するのが無難。特に古い車両の場合はナットが固着していることが多く、再利用可能な状態でボルト/ナットを外せる確率はかなり低いので(ボルト2本とナット一個で千円前後です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/20 17:29

役に立った

コメント(0)

おじさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ストリーム )

利用車種: ジャイロキャノピー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

仕様変更されて、商品写真とは違うピストンが現行流通品には入っています。 また、ピストンピンのサークリップも購入毎に違う形状のものが入っており、果たしてそれが検品ミスなのか仕様変更なのか(そもそも検品しているのか)など、少々おおらか過ぎるところがあります。 
 
それを置いても、自分で調整して組み込むスキルがある方にとっては性能と価格のバランスの良いソリューションだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/20 15:02

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: アドレスV100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
  • 純正とほぼ同形状です

    純正とほぼ同形状です

  • クランプ部はやや甘い気もするが今のところ問題なし

    クランプ部はやや甘い気もするが今のところ問題なし

アドレスV100のド初期型CE11aに使用してのインプレです。

元祖通勤快速スクーターとして名を馳せたアドレスV100もいよいよ30年選手の大台が見えてきました。日々酷使される安価なスクーターとしては驚異的な耐久性を持つアドレスV100ですが、各部の劣化は避けられません。ブレーキ周りの劣化も激しく、私の車体はフルード交換ではもはやどうにもならないレベルでフィーリングが悪化し危険なので、今回マスターシリンダー・ブレーキホース・キャリパーのシールに至るまでフルでリフレッシュさせました。

マスターシリンダーに関して純正部品を使うという選択肢もありましたが、KN企画のマスターシリンダーを使う方がだいぶ安価なため、採用しました。純正と比べるとバリや切粉がやや見られ、仕上げはもう一つといった感じですが安いのでこんなもんでしょう。車体へのフィッティングに特に問題はありませんがフルード点検窓がやや張り出し気味でした。まぁ、気になる点と言えばそれくらいで、付属のワッシャーも漏れなどはなく普通に使え、30年近く前のオンボロマスターシリンダーとは雲泥の差のフィーリングで満足しています。
レバーの色が純正は黒、こちらはシルバーと左右で違ってしまいましたが、うちのアドレスV100はとにかく足として働いてくれれば大満足ですので一切気になりません。

今更2ストの大して速くもないアドレスV100に乗る人も多くないとは思いますが、ブレーキ周りのリフレッシュには高いコスパをもつナイスなパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/06 14:12

役に立った

コメント(0)

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: NVX155 [AEROX155]

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 3
視認性 3

アームが長いため、取り付け位置の調整が必要
場所がいまいちだと、ミラーがブレブレになるため、もはや何も見えなくなる
が、質感等はなかなか良いので、カスタム感はGood

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/16 11:55

役に立った

コメント(0)

ナンジョルノさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: シグナスX | シグナスX SR | シグナスX )

利用車種: シグナスX SR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

この様な上から被せるタイプの物は、
フィッティングが悪く、隙間や段差が気になると思いましたが気になるほどではなかったです。後は、両面テープの耐久性や、水の侵食が気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/01 18:47

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

利用車種: Z125 プロ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
  • 要セッティングと書かれてます。

    要セッティングと書かれてます。

  • フィルターは2層構造

    フィルターは2層構造

車両によっては完全なノーマル吸入量ではなくノーマルに比べ吸入率UPするため装着後においてプラグ等の焼けなど燃料系のチェックは必ず行ってください。
という注意書きがあり、ラベルにも要セッティングとあり、そこまで変わるエアクリーナーなのにこの安さ!性能に期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 19:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青い風さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: GPZ900R | ジェベル200 | TS200R )

利用車種: GPZ900R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3

使用後の感想をお伝えします。
今まではワンテンポ遅れるスロットルのツキでしたが、交換後はレスポンスが以前とは比較にならない位に良くなりました。樹脂製のバルブと言う事もあるのか、エンジンがスムーズかつ瞬時に吹け上がります。大変乗り易くなっていると思います。
目視で破損が無いダイヤフラムであっても、交換する価値は十二分にあろうかと思われます。あとは耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/28 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つらみやまさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: NSR50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
制動性能 4
フィーリング 3

純正ディスクが歪んできたので交換してみました。純正だと16000円くらいしますから、手ごろなこちらを選んでみました。
取り付けに関してはポン付けです。
制動力や鳴きに関しても純正と遜色は無さそう。
サーキットでハードブレーキングを繰り返していたら、若干歪みが発生してきましたが許容範囲内でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 00:48

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: スーパージョグZ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

スーパーJOGZ63ccボアアップに使用しました。
ノーマルマフラー仕様で乗っていますが、変速のバランスが丁度いいです。
おそらくチャンバー仕様ですと、重すぎて加速が鈍るかと思います。
トルク重視のチューンをしている人向けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 19:21

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

今まではホイール清掃・チェーンメンテは移動と車ジャッキでやっていたが面倒でした。
デイトナ メンテナンスローラースタンドを使用するために購入。
他メーカーの樹脂製?も考えたが幅が狭いのと遊びがないので、こちらにしました。
作りは簡単ですが後輪のメンテ時ロックには重宝します。
ゴムとの接続部の耐久性は?
作りの割には少し高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP