KNIPEX:クニペックス

ユーザーによる KNIPEX:クニペックス のブランド評価

ヨーロッパ最大のプライヤーメーカーとして世界中で人気を博しているクニペックス社。創業は1882年にまでさかのぼり、伝統と製造ノウハウあふれる製品を幅広く提供しています。

総合評価: 4.6 /総合評価131件 (詳細インプレ数:131件)
買ってよかった/最高:
99
おおむね期待通り:
33
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

KNIPEX:クニペックスの商品のインプレッション (全 72 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

よくホームセンター等でも手に入る二段階に刃先の幅を変えられるプライヤーの代役として活躍しています!

クニペックスのコブラはサイズが色々でています、一般的には250サイズがメジャーサイズの様に紹介されますが、通常のバイク整備で250サイズを使うことはまずあまり無いんじゃないかと思います。
この180サイズが一番ジャストサイズと思います。
ちなみにこの下の150サイズはほぼ出番なしと思います。

私の場合は普通のプライヤーの代わりとして使用していますが、通常のプライヤーと比べて何が優れているかというと、
まずガタが無く、使いたいサイズできちっと固定したままにする事が出来ます。
また、サイズ調整の幅もかなり広くしかも細かくする事ができ、独自の構造によりかなりの力できちんとくわえ込むことが出来ます。

サイズ調整はボタンを押しながらスライドして任意の位置で固定します。
二段階のスリップジョイントプライヤー程の気軽さはありませんが、それほどこまごま調整するものでもないと思いますから、気にならないかと思います。

逆にものすごい力で加えられる事に加え、対象物に接触する面がよくかかるように出来ている為、キズをつけたくない箇所に使用する場合にはウエスをかますなどの注意が必要だと思います。

ここまでこの製品のいい所を紹介しましたが、現在通常のプライヤーを持っている方は代わりに購入する価値は特に無いかと思います。
なにより通常整備だと出番自体がそれほど多くなく、安いものでもないので普通のものがあれば充分と思います。

ただ、ものとしては一級品間違いなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Latham's snipeさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

少々値は張りますが・・・ 
プライヤーレンチはさながら能動的なモンキーレンチといった使い心地で、
適正サイズに位置調整をした後、ボルト等にレンチをかけるわけですが、
その際握る力も相手にかかるので「遊び」がなくなります。
ゆえにより効率よく作業ができます。また、ボルト頭を痛めないという意味でも
有効ですね。

ミニコブラの方もコンパクトながら仕事は一人前にでき、対応レンジは使い手の
腕力によりますが、住宅周りなんかでも十分に使えますね。
(居間に常駐してます)

どちらもコンパクトゆえロングツーリング時の車載工具として忍ばせておくと、
いざという時に心強いと思います。
7キロ(70nm)くらいのトルクで締まってるアクセルシャフトまでは、プライヤー
レンチでいけましたからね。目一杯チカラを使いましたが・・・

通常の車載工具でカバーしきれない部分を埋めたり、共回りしないよう車載
工具と併用したりと、何かと重宝するツールだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/13 19:46

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

大がかりな修理作業があり、少しでも作業効率が上がればいいなと軽い気持ちで購入しましたが、予想以上の大活躍でした(笑)
これまで使っていたプライヤーとは使い勝手・性能が格段に違って、何かと使えます。
これまでラジペンなどで無理やり回していたことを考えると、パーツに与えるダメージも減ったと思います。
一流工具の性能をしっかりと感じられる商品なので、買って損することはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

ワイヤーカッター部がないので、その分先っぽの挟む力が逃げず、しっかりモノをくわえます。

先っぽの内側ギザギザも普通の平行線でなく格子状になっていて、つかんだモノが滑りにくいです。

先っぽも細いので細かいものをつかみ易いです。

高いけど、さすがクニペックスです。申し分ない使い心地です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

5.0/5

★★★★★

ホースクリップなど、直線では上手くいかないところが楽にできます。自分はCBR250Rのインジェクション周りに重宝しています。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:16

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

握った感じがすごくいいです。
特に切断に力がいる場合、このグリップ形状と材質は非常に安心感があります。
デザイン的にもいいし、赤いグリップ色が工具箱の中でも見つけやすいので重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

昔から職場で使う自前工具の一つとしてニッパーはKNIPEXを愛用していますが、ガレージでのバイク整備にはこのモデルの出番はありません。メーターAssyの回路基板を取り出して電子回路基板単体をガレージ外で取り扱う場合には出番があるかもしれませんが…

一番最近更新したのがこのコンフォートグリップタイプです。刃先が薄く狭いところにも使いやすく、切断面も平滑です。ステンレス製なので寿命まで美しさを保てるのも良いところです。結局仕事用の消耗品なので、性能・寿命・価格のバランスを考えるとこの辺をずっと継続して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:26

役に立った

コメント(0)

ビッグエイプさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | ER-4n )

5.0/5

★★★★★

おそらく他の工具は使えないでしょう!
制度といい、カッチリ感といいまず間違いのない選択だと思います。

そのため、KTCのSKシリーズのセットもののが揃っているにも関わらず、掴み系・挟みモノ系はクニぺで揃えてます!

長~く使うことを考えるなら投資の価値アリでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:44

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

5.0/5

★★★★★

応用の効くペンチです。
クニペックスなので作りもよく、価格的にも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:04

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

5.0/5

★★★★★

クニペックスといった商品です。
プライヤー機能だけでなく、モンキーレンチとしてもがちっと掴んでくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP