KNIPEX:クニペックス

ユーザーによる KNIPEX:クニペックス のブランド評価

ヨーロッパ最大のプライヤーメーカーとして世界中で人気を博しているクニペックス社。創業は1882年にまでさかのぼり、伝統と製造ノウハウあふれる製品を幅広く提供しています。

総合評価: 4.6 /総合評価131件 (詳細インプレ数:131件)
買ってよかった/最高:
99
おおむね期待通り:
33
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

KNIPEX:クニペックスの商品のインプレッション (全 43 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

プライヤーの代わりに追加してみました。
様々なサイズのボルトがしっかりと回せるので、
一つあると非常に便利です。
バイクに積んで携帯するのでサイズは150。
180でも良かったかもしれません。
手持ちの工具の中では高価な部類になりますので、
大切に使っていきたいと思います。
次は標準的な250を購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 09:48

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このKNIPEXのメカニックプライヤーは、主として単車の整備時にはプラグやプラグホースの脱着を任せる工具です。

このKNIPEXのメカニックプライヤーが有れば、燃料タンクが邪魔でタンクを外さないとプラグ交換が出来ないパターンでも なんなくクリアしてくれたりする とても重宝する工具なのです。

そんなこのKNIPEXのメカニックプライヤーは、先端部分の合わさり精度はもちろんですが、細部にいたるまで精密に作られていますので可動部分にも強度が保たれ 経年の使用でもブレることなく いつまでも初期状態の精度の高い性能を維持しております。

また、握ってみますと解るのですが グリップが手に馴染んで力が入りやすいようになっておりますし、各サイズや長さや角度が絶妙のバランスになっておりますので力を入れずに最小限の握力で十分に掴む力を発揮することが出来る なかなか優れものの工具です。

そして、このKNIPEXのメカニックプライヤーの表面はステンレス製で美しい鏡面仕上げになっておりますので 油汚れやゴミなどが付着してもよく目立ち 拭き取りやすく、すぐにキレイに掃除する事が出来ます。

特に、プラグ交換の際にはエンジン内燃部にゴミや油汚れなどを絶対に侵入させたくありませんので このKNIPEXのメカニックプライヤーをいつもキレイに保っておくことをオススメします。

このKNIPEXのメカニックプライヤーに対する私の総合評価は★★★★★(星5つ)以上です。

写真を観てご理解して頂けますとおり、あまりにも具合が良くて超お気に入りの工具ですので 私はこのKNIPEXのメカニックプライヤーを複数本 所有しているくらいです。(笑)

私のように複数本の所有とは言いません。
所有は1本で構いません。

このKNIPEXのメカニックプライヤーは、それほどまでに皆さまにオススメしたい優秀な工具なのです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 11:26
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッション投稿で150ポイント頂きました。ありがとー。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このKNIPEX クニペックス メカニックプライヤー
商品番号:3895-200は、作業し易い樹脂製グリップ付きで、プライヤー本体はクロムメッキされていますのでピカピカ仕上げです。

プライヤー先端の45°の角度のついた円形の咥え部分と長いリーチは点火プラグや円形部品を掴むのにも適した形状になっています。

私は点火プラグ引出専用工具として購入及び使用しています。

手に取って触ってみればわかりますが、動き・精度・能力・強度・使い勝手のどれをとっても一級品の工具ということがわかります。

さすがメイドインジャーマニーのプライヤー専用メーカーの製品ですと言うべき工具の一つです。

多分、世界一のプライヤー製造メーカーなんじゃないでしょうか。
(メイドインジャパンより格上です。)

こんな形のプライヤーが欲しかったとピンと来た方がいましたら、買いです。

私のこのKNIPEX クニペックス メカニックプライヤー 商品番号:3895-200に対する総合評価は★★★★★(星5つ)です。

私は今までこのKNIPEX製品を購入して失敗したことは一度もありませんし、いつも大満足しています。

もちろん、このKNIPEX クニペックス メカニックプライヤー 商品番号:3895-200も とても大満足している製品です。

樹脂製のグリップはとても握りやすく滑り難くて力を入れやすいので確実な作業がし易いです。

そして、クロムメッキされてピカピカのプライヤー本体は汚れが着いても見やすくて、ウエスで軽く拭くだけでキレイになりますので、とても掃除し易いくいつもピカピカの状態で整備保管しておけます。

精度はもちろん、強度もしっかりありますので一生モノの工具になると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/04 06:13
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

4.0/5

★★★★★

(購入の目的)
携行工具として使うことを考慮して全長180mmサイズを選びました。
携行せず自宅で使うなら250mmサイズの方がより万能かもしれません。(トルクを掛けられるので余裕を持って回せる)

具体的には、リアアクスルナット22mm、フロントアクスルナット17mmのゆるめ、締めを期待して購入。

さすがに全長180mmでナット22mm(指定締付トルク8-10kgf・m)を緩めるのは苦しいですが、気合いを入れてなんとか緩められるレベルでした。そういう意味では万一のときは使えるので、バイクに乗るときは常時携行しています。

(あらゆるサイズに対応:開き35mmまで)
また、インチサイズや自分の持っていない工具サイズのナットを回す必要がでたときに、コイツがあれば万能に対応できて便利です。

ヘッドが入り動かせる空間があれば、だいたいのネジは回せるという安心感を持てるので、携行工具として便利です。

(なめにくい)
ナットを2面で捉え回す仕組なので、しっかり握ってさえいればナットの角をなめる危険性は少ないと思います。トルク不足で回らないことはあっても、ナットをなめることはないだろうと思われます。この点がモンキースパナより安心できる良い点だと思います。

(価格は高い)
高価なのでバイクに車載することは、紛失・盗難を恐れてできません。ザックに入れて携行しています。車載できないということは、ザックに入れ忘れれば携行できないわけで、いざという時に携行忘れで対応できないこともあり得るわけです。

(替えはきかない)
価格は高いですが、他に替えられるものがないので、買って良かったと思いますし、満足しています。値段のことさえ忘れられるなら最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/24 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KNIPEX MADE IN GERMANY

世界的にも有名なドイツの一流工具メーカーのKNIPEXさんの商品です。

手の中にスッポリ入る150mmサイズから大きな300mmサイズまで所有していますが、小さなサイズでしてもナットを掴む能力はサイズにたがわずパワフルです。

形状としましてはウォーターポンププライヤーに似ていますが、モンキーレンチの類の使用用途となります。

ツーリングには150mmと180mmを携行して行っています。

250mmと300mmは主として自宅での単車整備用として使っております。

品質精度の高い工具ですので大切に使っておりますが、少々乱暴に扱っても・・・

さすが、メイドイン ドイツです。全然平気です。

サイズ的に一番使い易いのが、この250mmサイズですので・・・

このサイズは2本持っています。

お値段が少々高いですが、一生モノの工具と考えれば相応なお値段だと思います。

使わずして、このKNIPEX プライヤーレンチを手に持った瞬間に「あっ!この工具 イイ工具だっ!!スゴイ!!」って判りますよ。

私はこのKNIPEX プライヤーレンチシリーズをとても気に入っておりますので、しっかりと各サイズを揃えています。

技術や経験・知識が少なくても、良い道具を持つと良い仕事が出来るようになります。

もちろん、技術や経験・知識が有って良い道具を持つと 鬼に金棒って状態になりますけどね。(笑)

このKNIPEX クニペックス プライヤーレンチ は、とてもしっかりとした工具です。

しかしその分、お値段もとてもしっかりとしています。

私のこのKNIPEX クニペックス プライヤーレンチシリーズに対する総合評価は、★☆★☆★☆★☆(星8個)です。

お気に入りの工具ですので☆★☆(星3個)分 エコヒイキしました。

皆さんに是非ともオススメしたい、使ってもらいたい工具です。

手に持つだけでその魅力に凌駕され、握ってしまうとその製品精度や能力の高さの虜になってしまうかも知れません。
(私のように・・・笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
30人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

当インプレッションの投稿にて、50 ポイントご進呈して頂きました。ありがとう

ヨコさん 

やりますね♪

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

今まで安物から、ある程度高い物まで色々なニッパーを使ってきましたが、このクニペックスのニッパーが最高に使いやすいです。
はじめ使った時感動しました。
とにかく、良く切れるのですがそんなに力をいれなくてもスパッと切れちゃうので本当にいいです。
手に非常に良く馴染み扱いやすい形をしていますので、高いですが無理して買う価値は十分あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/26 11:40

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

ウォーターポンププライヤーという名の通り、本来は水道関係の工事作業に用いられる工具です。

とは言え通常のプライヤーと大きく用途が異なるわけではなく、非常に長いグリップにより圧倒的に強い力で握りこむことができ、角度のついた先端部分はテコの原理で更に力を込めることが可能になるほか、入り組んだ箇所での作業において、ものを掴んだ後、回転させるスペースを確保するのに効果を発揮するように工夫されて作られています。

つまり、一般的なプライヤーの純粋なアッパーバージョンと考えてもらって問題ないかと思います。

更にプライヤーでは大抵の場合、二段階にしかスライドさせることができないジョイント部を、圧倒的に広く段階的に可動させることができるようになっているため、最大までスライドさせればかなり経の広いものまでしっかりとホールドすることが可能です。

オートバイの整備において、これが無くてはならない工具だとは言いませんが、あれば何気に重宝することでしょう。

角を舐めてしまったボルトもこれを使えばあっさり回りますし、緊急時の対処に工夫次第で意外と万能に対処できる不思議な力を秘めた工具だったりします。

しかもそのウォーターポンププライヤーの中でもこの商品はブレ、ガタの殆ど感じられないボックスジョイントを採用し、更には一般的なものが5段階程度の調節範囲であるのに対し、なんと11段階まで細かくピッチを変えることができるようになっています。

顎を大きく開いた時に、不意にスライドがズレてしまい、口幅が変わってしまうことがあるのが一般的な商品の唯一の難点ではあるのですが、これはプッシュボタン式ですのでそのような心配がありません。

グリップのコーティングもプラスチック素材なのにしっとりとした質感があり、微妙な曲線が不思議なほどに手に馴染みます。

それなりに質のよいプライヤーをお持ちの方に無理に勧めるべき商品とはいえませんが、プライヤーは車載品のもの、またはホームセンターの特価品くらいしか持ってない、という方であれば、ぜひ手にとって頂きたい工具です。

思いのほか重宝しますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

ganzossさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

電気系の作業は、苦手ながらに、やってたのですが、これで少しは、やる気が出るかな??あと、配線カッターが細いのはバツバツっていける感じですが、太いのは、カッターが根元に付いているせいか、切り口が斜めってザクッとなってしまいます?!ヤッパリ電気系は、まだまだッ修行が足りないかなァ?!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:47

役に立った

コメント(0)

すきゃなさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRM250AR | NSR250SE | TS125 HUSTLER [ハスラー] )

5.0/5

★★★★★

林道ツーリングの携帯工具に使えないかと思い買いました。CRM250ARのリヤアクスルシャフトの24mmもこの短い工具で緩みました。凄い工具です!しかし、普段の整備にはメガネレンチやソケットレンチの方がよいと思います。ですが、緊急用工具としては素晴らしいスペックを持った工具だと思います。興味があるなら買いの工具だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/27 15:16

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

用途と大きさのバランスを考えて250mmのモデルを使っています。
最近では赤青2層のコンフォートグリップも選択できますね。

軸中間のナットをレンチ掛け替えずに素早く回せる、という謳い文句の使い方はもちろんですが、ガレージではボルト・ナット回すよりは何かをつかむ用途での出番が圧倒的に多いです。

例えば、ロックナットワッシャーをチゼルで起こして、最終的にナットの辺に密着させるとき、ベンチグラインダーに小さなパーツをかけるとき、万力の代わりに何かを潰すとき、オイルフィラーキャップのつまみを完全に掴まない状態でコキッと回すとき、ブレーキキャリパーのピストンを押し戻すとき、etc etc…

ジョウが平行に開き、対象物に当たる面が平滑なので、対象物を傷つけにくいのも美点ですね。水道蛇口のメッキナットも躊躇せず掴めますから、ガレージ以外での使い道も多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP