KNIPEX:クニペックス

ユーザーによる KNIPEX:クニペックス のブランド評価

ヨーロッパ最大のプライヤーメーカーとして世界中で人気を博しているクニペックス社。創業は1882年にまでさかのぼり、伝統と製造ノウハウあふれる製品を幅広く提供しています。

総合評価: 4.6 /総合評価131件 (詳細インプレ数:131件)
買ってよかった/最高:
99
おおむね期待通り:
33
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

KNIPEX:クニペックスの商品のインプレッション (全 131 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

正直値段を考えると使い道より所有欲を満たす目的のほうが高いような気もしてしまうのですが…
実はそうでも無いんです

物はさすがのクニペックス製で質感は最高です

最大の利点といいますか特徴は画像の通り
○ボルトを挟む部分が常に平行であるという事
○さらにてこの原理を利用して実際に手で掴んでいる以上の力でボルトを噛める
○噛む部分が普通のプライヤーと違いフラットである事

確かにプッシュボタンでサイズを調整するのはちょっと慣れも必要ですし、ワンノッチ動かしたい時などはちょっとイラつきますね(笑)

ただ、一度セットしてしまえば、普通のモンキーやメガネ、スパナでも出来ないようなちょい早回しができちゃう所を考えればデメリットというほどではないかと思います

使い方無限大としましたが、板を潰したり、掴んだ板を曲げたり(この時も傷をつけないっていうのは他の工具では不可能かと思います)
私がおおっ!と思ったのは純正のオイル注入口のキャップなんか、手じゃ緩めるの硬いけど、いちいちウエス巻いてペンチもめんどうだなぁ、なんて時もこいつてコキっと楽勝

何気にかなり手に取る機会は多いと思いますよ^^
一通り工具が揃っている中級者以上向けです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 08:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

超オススメです!
クニペックスのメカニックプライヤーは数種類の先曲がりタイプがありますが、これが特にオススメだと私は思います^^
私が所有しているのはメッキ無しのタイプですが、絶妙な曲がり方で狭い場所でのアクセスに最高ですし、先端の曲がりがある為にちょうど釘抜きの要領で、ヒューエル関係のホース抜きなんかも思いのママ!
また、まっすぐのタイプと違い、ホースのクランプをつかんだりする場合でもしっかりと掴む事が出来ます。
普通のラジオペンチはほとんど使う機会が無くなりました(笑)

デメリットという程の事ではありませんが、先が曲がっている分ちょ~っとだけ収納に場所を食いますし、ラジオペンチでは無くあくまでプライヤーですのでニッパ機能はついていませんのでご注意を

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/20 14:27

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
コードの端、中間を剥いてみましたが、どちらも軽い力で綺麗にできました。
電工ペンチに付いているストリッパーとはさすがに使い勝手が違います。本体は軽く、握りやすい形状で使いやすいです。
既存配線の中間を剥く場合は、切り取るのではなく、切れ目を入れてずらす、という構造なので端が端子加工されていてパンパンだと無理と思います。

とても使いやすいのですが、値段が高いように思います。そのためマイナス1としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

4.0/5

★★★★★

使いやすいです。ただ慣れるまでの動きは少し硬くてぎこちないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:54

役に立った

コメント(0)

アルミとレザー。さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

ぎざ付きのペンチなど所有してないのでこれを機に購入。

場所によっては入り組んだところも有るのでこちらの『コブラ』を選んだのですが、

コブラでも行けない箇所が・・・ まぁ~しょうがない、この手のプライヤーでは細い方ですので。

そのようなところは外せるパーツを外してこちらをうまく使っています。

数々の口コミにて有るようにしっかりと噛みます!

下あごが上あごのアームを挟み込むように作られているので気になるようなガタは抑えられています。

面倒な書き方をしてしまいましたが写真を見ていただければわかるかなと?

あとは使って幾たびにいろいろメリット・デメリットが見えてくると思います。

※パッケージから開けたときに接点部分のオイル?が十分なくらいつけてあったので気をつけないと手や回りにつきます。

クニペックスで正解でした。

3ヶ月間選んだ甲斐がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/21 10:23

役に立った

コメント(0)

KOJIさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

届いてから、早速修理用の針金を切断したり曲げたりしてみましたが、流石KNIPEX。ペンチ部およびカッター部の精度は勿論、握りやすさも非常に良好です。ホームセンターのものと比べれば明らかな違いがわかります。他のラジオペンチより少々値は張りますが、買い替えることが少ないだけに、KNIPEXのラジオペンチを持って置いて損はないです。ちゃんとしたラジオペンチを買いたい、という方には迷わずこちらをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファッQさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

悩ましい工具です。

基本構造はウォーターポンププライヤーなので、大きければ大きいほど、強い力で握れ、対応できる作業の幅も広がります。
しかしこれをモンキーレンチの代用として考えた場合、180mm以下のサイズでないと片手でとり回すのは難しいでしょう。

もう一つは価格と使用頻度のバランスです。
そもそもモンキーレンチを使わない人にとっては、レンチとしての使用頻度は低いでしょう。相手を傷つけないメリットがあるにせよ、特殊工具に近いプライヤーにこの価格を出せるか?という点です。

製品の作り自体は良い物なので、評価は使う側のコンセプト次第でしょう。

それと、握ってなんぼの工具なので、購入資金に余力があるなら、コンフォートグリップを選択するほうがお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

無敵なペンチです。
私がお気に入りのクニペックス。
電気工事を仕事でする関係上、絶縁工具を多く持っているのですが、今のところペンチはクニペックスが一番長持ちです。
きっと鋼材が良いのでしょうか。
良いペンチは、つかめて、回せて、切断出来て、そして長く使ってもガタがきません。
クニペックスのペンチはそれらをすべて満足する工具だと思っています。
値段は少し高価ですが、1丁を長く使いたい方には是非使ってみて頂きたいペンチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:40

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

このニッパ。
滑りません。
刃こぼれしません。。。
ニッパはご存じ線を切断する工具ですが、許容される太さを間違わなければ一生使える強度?と思えるほど、クニペックスのニッパは頑丈です。
ニッパは、刃物です。
切断するときに、作業者は神経を集中する訳です。
その集中には信頼できるグリップが必要になります。
クニペックスのニッパ、とりわけ私が使っている絶縁ニッパのグリップは自分の手の一部の様で良いですね。
滑らず安定です。
普段のバイクいじりに絶縁使用は必要ありませんが、クニペックスには様々な種類のニッパが用意されているので、もし一つの工具を大切に永く使いたいと思われる方がいらっしゃいましたら、私は自信をもってクニペックスのニッパをオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:40

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ラジオペンチ。文字どおり昔ラジオ用の回路を組み立てる際に電子部品をつかむ工具として普及したそうです。
私がもう10年来大切に使っているのがクニペックスのラジオペンチです。
未だに先が広がらず、新品のままの様な使い心地です。
ラジオペンチ、今ではホームセンターはもとより100円ショップにも売っている工具です。
しかし、クニペックスのラジオペンチ。相手を傷つけません。
挟む相手にもやさしい工具なのです。
グリップも滑らず安定。私は一生使ってやろうと思っています。
気に入った工具を使っている時間は楽しいし、作業もはかどります。
他のラジオペンチに比べて高価な事は否めませんが、一生使える工具だとしたら、私は安い工具だと思います。
もし、精度が高く、耐久性に優れたラジオペンチをお探しの方には是非お勧めしたい1丁です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP