KNIPEX:クニペックス

ユーザーによる KNIPEX:クニペックス のブランド評価

ヨーロッパ最大のプライヤーメーカーとして世界中で人気を博しているクニペックス社。創業は1882年にまでさかのぼり、伝統と製造ノウハウあふれる製品を幅広く提供しています。

総合評価: 4.6 /総合評価131件 (詳細インプレ数:131件)
買ってよかった/最高:
99
おおむね期待通り:
33
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

KNIPEX:クニペックスの商品のインプレッション (全 131 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

2.0/5

★★★★★

250mmサイズのインプレでの評価が良かったので買ってみました。基本構造はウォーターポンププライヤーなので口を開けると、逆にグリップの幅は狭くなっていきます。握ったままトルクをかけるのは慣れの問題もあるかもしれませんが、面倒です。モンキーなら見た目でナットの幅に調整でき挟んだままでも微調整できますが、これは一発調整や挟んでの微調整はかなり難しいです。そもそもモンキーではそれほどトルクをかけないのを前提で使っているので、ソケットかメガネレンチとモンキーがあれば、わざわざ中途半端な工具は必要ないと思います。他の工具で十分間に合う割に高価です。板曲げようにしては必要以上に口が開きすぎるし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

仕事上必要と思い購入。他社製品との違いは、グリップが、丸型なところっです。握ってて、余計な力が、かからないとこが良かった。まぁ、値段相当な価値かなっと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

rhさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TL1000S | KLX250 | RS250 (アプリリア) )

3.0/5

★★★★★

切れ味の良いニッパーを探していて購入しましたが
費用対効果はイマイチのような気がします。
切れ味という点ではハゼットのニッパーの方が
個人的には良いような気がします。

グリップは握りやすいですけどネ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

よくホームセンター等でも手に入る二段階に刃先の幅を変えられるプライヤーの代役として活躍しています!

クニペックスのコブラはサイズが色々でています、一般的には250サイズがメジャーサイズの様に紹介されますが、通常のバイク整備で250サイズを使うことはまずあまり無いんじゃないかと思います。
この180サイズが一番ジャストサイズと思います。
ちなみにこの下の150サイズはほぼ出番なしと思います。

私の場合は普通のプライヤーの代わりとして使用していますが、通常のプライヤーと比べて何が優れているかというと、
まずガタが無く、使いたいサイズできちっと固定したままにする事が出来ます。
また、サイズ調整の幅もかなり広くしかも細かくする事ができ、独自の構造によりかなりの力できちんとくわえ込むことが出来ます。

サイズ調整はボタンを押しながらスライドして任意の位置で固定します。
二段階のスリップジョイントプライヤー程の気軽さはありませんが、それほどこまごま調整するものでもないと思いますから、気にならないかと思います。

逆にものすごい力で加えられる事に加え、対象物に接触する面がよくかかるように出来ている為、キズをつけたくない箇所に使用する場合にはウエスをかますなどの注意が必要だと思います。

ここまでこの製品のいい所を紹介しましたが、現在通常のプライヤーを持っている方は代わりに購入する価値は特に無いかと思います。
なにより通常整備だと出番自体がそれほど多くなく、安いものでもないので普通のものがあれば充分と思います。

ただ、ものとしては一級品間違いなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

利用車種: CR125R

3.0/5

★★★★★

ニッパーやプライヤーなどの掴みものは、クニペックスとミーハーと私は思っています
ので今回初めてスナップリングプライヤーを購入しました。

今までスナップリングプライヤーはホームセンターの安物を使っていました。先端が曲がったり、しなったりして使い勝手が悪かったのですが、この商品の剛性感は非常に
良いもので満足でした。

しかしリアブレーキマスター用に買いましたが・・・サイズが合わなく使えませんでした(;_;)サイズの確認は大切です!(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:05

役に立った

コメント(0)

わっわさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

真新しさの無いシンプルデザインですが、ブランドを気にせず使えそうです。

残念なのはグリップにロゴが無かったこと。
確かに2枚目画像の通りですが、1枚目のようにロゴが入っているのを期待していたので星3つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

(1)とても確り作られた工具だと感じます。接触面が平らなので、相手を傷つけません。グリップを握ると接触面は平行に移動して相手を挟みますので、どんな時も面で接触できます。

(2)プッシュボタンで先端の開き幅を調節できます。操作には慣れが必要だと思いますが、難しくはありません。

(3)ナットをガッチリ掴んで回したり、平たい物を掴んで曲げたり、いろいろな用途に使用できると思います。
そのため、経験豊富な方やプロの方は良いですが、僕の様にDIY・趣味程度では使用用途に悩んでしまい、この工具を生かしけれないと思います。
使用用途を確り決めてから購入した方が、良いと思います。

(4)300mm は両手でグリップを握れるくらいの大きさです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

サイズ感としては、ラジオペンチの細いのというよりかは、ピンセットの大きいもののような感じです。
キャブのニードルを掴んだり、奥まった部分のものを引っ張るような細かい作業に便利です。
掴む面に溝は刻まれていなく、平たいです。掴むものを傷つけないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 15:01

役に立った

コメント(0)

yhさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: K1300R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3
機能性 4

ジーンズのコインポケット入る大きさです。大体事は出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/08 17:37

役に立った

コメント(0)

トゥーカッターさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: @150 | MONSTER S4R テスタストレッタ )

4.0/5

★★★★★

このプライヤーレンチシリーズを簡単に言うとモンキーレンチです。但し、通常のモンキーレンチと違ってボルトをがっちりと挟み込むため、モンキーレンチに絶対的に存在するガタによるボルト頭をナメルことが発生しにくいのが良い点です。欠点はモンキーレンチと比較すると価格が高いことと、挟みこむ機構上作りがゴツイ点です(狭い場所には不向き)。モンキーレンチの購入を考えている方は、この商品も候補にいれてみたらどうでしょうか?ちなみに商品番号の『-』の後の数値は全体の長さを指しています、長ければ大きいトルクを掛けれますが、バイクの整備に使う程度でしたら、250mmぐらいあれば整備に必要なトルクが得られますので、このサイズをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP