KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8295件 (詳細インプレ数:8073件)
買ってよかった/最高:
3716
おおむね期待通り:
2996
普通/可もなく不可もない:
1166
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 3602 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ドイさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

 純正のプラグコードに緑青が発生していたので、交換してみました。
 気持ちエンジンが元気になった?位で、劇的な変化は無かったのですが、値段も安く、代替品としては十分ではないでしょうか。それと、コード自体に柔軟性があるので、ヘッド周りが窮屈ならこのコードに交換する事によって整備性が少し上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:05

役に立った

コメント(0)

masato258さん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

最近の電気式タコメーターはよく分かりませんが、以前使用していた電気式は走行中に針がブレていまいちでした。その点、機械式のタコメーターはカムのスプロケからとっているので、正確だしブレません。装着に関しても説明書を見れば、素人レベルで十分取り付けれます。特殊工具も必要ありませんし、メーターステーも付属ですから、すぐ取り付けれますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドイさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

 ミラーネジ穴が一体のフロントマスターで、ミラー付け根ごと割れてしまった場合、フロントマスターごと交換しなければいけません。
 しかし、このパーツを使う事によって、右ミラーを再び取り付ける事が出来ます!特にハンドル周りにスペースが無い場合、ミラーホルダー単体で取り付けが出来なくなってきますからね!非常にありがたい部品だったので、星五つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:17

役に立った

コメント(0)

BOY'sなオヤジさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: KMX200 | CB1000SF | FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

5.0/5

★★★★★

Myバイク公開中の{だっくすふんどし3号}Dax50改に(KITACO:キタコ:75cc LIGHTキット)を使用し{モトモト2008年4月号ヨコ型エンジンボアアップ大作戦!!}を参考にしてボアアップをしました。
走行が少なくシッカリした6Vの純正4速クラッチ付き49ccエンジンが余っていたので組み付けしました。ヘッドはカーボンを落としIN&EXポートの研磨をし、中国製(PC20系キャブセット22Φ)を装着するので、22mmのインテークガスケットを置いて比べてみました。49ccのヘッドの穴は17mmでしたので穴を削り拡げました。
自作のバルブスプリングコンプレッサーで摺り合わせ作業も行いました。小さなゴムのガスケットも忘れず丁寧に作業を行いましたが割と簡単に組み付け出来ました。詳細はhttp://imp。webike。net/commu/diary/0002715/で見て下さい。ナラシも終了し現在走行300km位です。
中国製(PC20系キャブセット22Φ)使用でメインジェットを80#にしています。49ccのヘッドなのか、かなり圧縮が高くキックが重たいのは気になりますが始動性も良くアイドリングも安定しています。今現在はオーバーヒートや熱垂れの兆候も見受けられません。
以前の72ccとは比べ物にならない程パワーが出ています。75ccですとクラッチ・熱対策などに手を加えなくてもOKですし、キットその物の値段もリーズナブルですので大変にお薦めかと思われます。
丁寧に組み付け作業をして下さい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークを交換した時に、インナーチューブのキズ・埃付着の予防で取り付けてみました。付けてからの期間は短いのですが効果は、かなりあると思います。また、ドレスアップとしても、黒で引き締まって見栄えが良いです。気に入ってます。取り付けも付属のインシュロックで固定するだけなので簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04

役に立った

コメント(0)

メカ虎さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB50 | KSR-2 | パル )

5.0/5

★★★★★

CB50に取付けました!古いんでパッキンはくたびれてたし艶もなかったんでピッタシでした!キタコは4ミニを良く考えてるYO!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03

役に立った

コメント(0)

黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

5.0/5

★★★★★

普通に使いやすいガスケットです。
値段も安いし、マフラー交換したくなった時のために常備しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

5.0/5

★★★★★

春にKSR2のタイヤとエアバルブを交換していたのですが、値段の安さと店員のL型は寿命が短いという一声で普通のストレートバルブにしていました。その弊害でガソリンスタンドの無料コンプレッサーが使えなくなってしまい困っていたのですが、こちらでこの商品を見つけてその悩みも一気に解消されました。これさえあれば車用のチャージ機が使えますのでお悩みの方にはお勧めです。小さいので私は車載工具に混ぜて携帯しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

さまざまなカスタムパーツを取り扱うWebikeではありますが、性能向上を謳う全てのカスタムパーツはタイヤの性能がしっかりしていなければその性能を発揮する事はできません。

そして、タイヤはしっかりとした空気圧でないとその性能を発揮できません。

つまりタイヤの空気圧は基本の基本であり、ココがしっかり管理されていない限り、どんなカスタムパーツの性能も本来の魅力を発揮していない可能性が高いですしカスタムが施されていない車体であってもメーカーが設定した本来のハンドリングではありません。

これは50ccのスクーターであっても同じです。

信号待ちの間にまわりのバイクを見てみるとタイヤの空気圧が不足しているバイクのなんと多い事か・・・
正確に数えたわけではありませんが、まともな空気圧は半分程度なのでは?
スクーターもビッグバイクも指定空気圧をキッチリ入れるだけで見違えるほど良く走るようになるのに、もったいない話です。

しかし問題もあります。
多くの方がそうであるようにガソリンスタンドで無料の空気を入れようとすると、エアバルブの差し込み口が車で使用する際に便利な角度になっているため、オートバイやスクーターで使用できなかったりするのです。

スクーターのリヤタイヤと大径のブレーキディスクがダブルで付いたフロントタイヤが特に難しいです。
ゴム製のエアバルブを無理矢理ちょっと曲げて対処したり、アクロバティックな体勢で隙間に空気注入棒を突っ込んだりして、空気圧のチェックが嫌いになった人も多いのでは?

そんな人の為のこの製品!
こんな小さなパーツですが、車載工具の中に放り込んでおくだけで面倒だった空気入れがラクラクに!!
ハッキリ言ってガソリンスタンドで空気を入れる人には必需品だと思います。
値段も安いですし、装着しっぱなしにする部品ではありませんから1個買うだけで良いのも魅力です。
本体が小さいのでポケット等に入れて持って行く事もできます。
普通の空気圧管理で使用する以外にも、ツーリング先でパンクした場合に備えるというのも有効です。

ガソリンスタンドでパンク修理は完了したけど備え付けの口金形状が合わなくて空気が入れられないなんて、くだらな過ぎてギャグ漫画でも書きません。

タイヤの宿命で空気圧はだんだん減っていきますから、最低でも月に1回程度、空気くらい入れてやってください。
あと、空気を入れ終わったらちゃんと外してあげてください、付けたままだといつか折れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/05 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たなっちさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

コレ、写真で見るよりも相当コンパクトです。(笑)

出先でのちょっとしたトラブル等に備え、
車載工具にプラス・・・みたいな用途に向いてると思います。

実際、そのコンパクトさを生かし、ツーリング時には
サッとバッグに入れとけるし、コレは買っても損は無いですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP