KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8277件 (詳細インプレ数:8057件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
プリンさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

KSR110に取り付け。
ノーマルエンジン、ノーマルキャブ+社外マフラー仕様でしたが、VM26Φ+パワーフィルター仕様に換えました。
取り付けは、ほぼボルトオンです。
インマニの取り付けでボルトがインマニに当たります。
個体差でしょうか?
キック一発にてあっけなっく始動出来ました。
MJ130にて試乗しましたが全域にわたりトルクフルに走ります。
どこからでも加速する感じで大変気に入りました。

加速度、トップスピードが増したお陰で足廻りに不安が・・・(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/25 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ビーノ(2サイクル)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

Vino(SA10J 5AU)に装着しました。
某国内メーカーのストレートタイプを使用してましたが、
メンテの楽なエルボタイプのこちらを購入しました。
キャブ側の口径は35ミリ。この製品の内径は34ミリ。
1ミリ差なので装着可能でしたが、インシュレーターに
抜け防止の切り欠きが無いので、ホースバンドをかなり
きつめに締めました。 走行中に抜け落ちありません。
ジェッティングは、以前のパワーフィルターと同じく、
メインジェット96番、スロージェット48番。冬仕様。
このまま使用して何も問題がなければ、リピート購入を
したい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/09 20:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

モンキーに75ccボアアップキット、同社ハイカム、PC20、フロント15Tに組みました。中速域からの加速が素晴らしくメーター読みで75キロ以上は出てると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/28 11:52

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ50

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

スタイルも良く、質感もまぁまぁ良いです。サイレンサー本体内を除くと使用前から既に薄く錆が出ていました。
取り付けは自分の車両に関してはポン付けとはいかずレッグガードの一部、エキパイが干渉する部分を切り落としました。エキパイとサイレンサーの繋ぎ目がクラッチカバーとスレスレで、サイレンサー本体とスイングアームの隙間が1?2mm程しかなく、キックアームとの干渉を避けつつワッシャーをかませ、ステーを若干曲げる等の加工が必要でした。
排気音は良いです!アイドリング音はノーマルより太く、ブリッピングすると荒々しい音を奏でます。

セールで安く購入出来て良かったです。素材がステンレスだとこの価格では購入出来ないでしょう。スチールでも錆を気にしつつ手入れすれば問題有りませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/05 14:22

役に立った

コメント(0)

アンチパラツインさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

買う前はファッション感覚であまり期待していなかったが、取り付けてみると意外に使い勝手がいい。
作りもしっかりしているので、サイドスタンドとしての機能を十分に果たしている。
なくても困りはしないが、せっかくホンダの設計者が取り付け穴までこさえてくれているのだから付けない手はないでしょう。
左側(純正)スタンドと比べると上げ下げが若干渋いところがマイナス。
純正マフラーであれば干渉しないが、クリアランスは1cm強といったところ。社外のダウンマフラーだと干渉する可能性があるので注意したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/10 22:39

役に立った

コメント(0)

zeal6705さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: NSR250R )

4.0/5

★★★★★

汎用品ですが説明書にDトラッカー125の接続方法が書いていて便利です。
ただ5本分配線を分岐しなければいけないので大変でした。
日中はメーターの表示がみにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

環2の疾風さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: BWS125 | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

細部の作りを悪いとしましたが、まあ純正なみで少々私のはバリが多かったくらいです。

取り付けはメットインを外しただけではマニホールドの下側ボルトにアクセスしにくいのでリア側の外装は外した方が良いと思います。

流速が下がるのでノーマルの排気量では発進などは低下するおそれがありますが、その後の加速感、レスポンスは満足できると思います。

アイドル不調が出る可能性が高いので、燃調は2000rpm以下の調整できない武川以外のものが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

ホンダのNS-1(2st、68.8cc)に装着しました。

表題どおりと言ったところです。コストパフォーマンスは良好ですが、バリが目立ちました。

性能としては、ハイスロとしての役割は果たしています。可も無く不可も無い感じの巻き具合です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 23:47

役に立った

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

4.0/5

★★★★★

KSR110の取付前のスペック

純正 125ccボアアップ
武川 ハイカム
OVER フルエキ

KSR110は吸排気系が絞られてるので、最低でもVM26への交換・マフラー交換が必要です。

純正だと低速トルク不足を感じていましたが、今回の交換により、吸排気系のリミッターが解除されたようです。

110ccでも十分体感できるかと思います。ただし、セッティングに関しては、MJ130以下、PJ15以下のが確実にセッティングが出る様です。※ノーマルエアクリ装着時

耐久性を維持しつつ性能を上げるにはベターな製品だと思います。

ただし、取り付けにあたってはエアクリとキャブの入口の装着部分がややきついので、気持ち削り、シリコングリスを塗ると入りやすいです。

今後は、張り付き対策を様子を見ながらしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 01:50
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさつさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 )

カラー:ブラック/ブラック
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
  • ハンドルにヘルメットを被せてヘルメットロック

    ハンドルにヘルメットを被せてヘルメットロック

ハンターカブの純正ヘルメットホルダーは、シートを上げワイヤーで引っ掛けるタイプのため、手間がかかるので、購入を検討しました。シートの横、リヤキャリアの左側取付など、様々な取付位置のタイプがあるが、荷物を積んだ時に邪魔にならず、ヘルメットの取付やすさを考慮し、この商品を選択しました。自分は、駐車時はサイドスタンドを使い、ハンドルを左にきりハンドルロックをするため、ハンドルが右上に上がる形になるため、ハンドルの右側にヘルメットをかぶして、ヘルメットにロックを使うと、丁度よい形になりロックもしやすいです。
取付はボルト2本で固定するが、構造上、先に上のボルトのみを締めることになるが、下のボルトを締めた時に、若干隙間が空いてしまうので星4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/20 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP