6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8269件 (詳細インプレ数:8050件)
買ってよかった/最高:
3135
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの商品のインプレッション (全 229 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いもさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

利用車種: クロスカブ110

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

現行のクロスカブに14Tから15Tへ変更するために購入しました。
自分の購入したものがはずれだったのか安い故にか知りませんが加工精度が悪い印象を受けました。歯の切削加工部(ローラーとの接点)に若干のバリや加工部が滑らかでありませんでした。またカウンターシャフト挿入部のガタも純正と比べ1.5倍程多くルーズな作りとなっています。
なるべく安いものを求めている方や機能さえすればいいと考えている方にはおススメできますが、きちんと精度の出たものを求めている方には正直オススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/21 00:11
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おはしさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: BENLY50S [ベンリィ] )

2.0/5

★★★★★

APEをクラシックに仕上げたかったため、こちらの商品を選びました。
見た目はとても良く満足なのですが、雨に降られてタコメーター側に雨水が入りすぐに駄目になりました。
やむを得ないのでリペアのタコメーターを注文し取り付けたのですが、夕立にあってしまいすぐに雨水が入り込んで中のネジが錆びてしまいました。
有名なメーカーさんだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/14 13:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: YZ250FX

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 4
  • ネジ込む部分が割れてしまいます。

    ネジ込む部分が割れてしまいます。

  • オフ車では走行中の振動で脱落するでしょう。

    オフ車では走行中の振動で脱落するでしょう。

  • こちらは分離寸前でした。

    こちらは分離寸前でした。

オフローダーの定番中の定番として私も永い事愛用してきましたが、この度ニューマシンに取り付けたワレンズの割れないのが売りのレンズが1年持たずに4ヶ所とも全滅しました。
私はバイクの使用頻度は少ないので、実質走行時間では30時間程度です。
状況としてはレンズのネジ部分にパキッと1周ヒビが入ってレンズが脱落してしまいます。
20年近く、様々なバイクに取り付けて来ましたが、今までこんな事になった事はありません。
しかも1カ所ならともかく4ヶ所とも全滅とは、完全に以前より品質が低下しているとしか思えませんね!
早急に原因究明と対策をされる事が望まれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/08 22:53
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ジャズ | エイプ100 タイプD )

2.0/5

★★★★★

JUNのロッカーアームとロングストローク用カムシャフトにあわせて組みました。

チタンナットは軽いです。こんなに小さいのに、重量差をはっきりと感じます。

これを付けてから、やたらと隙間が開きます。いくら調整しても、100kmも走らないうちにタペット打音が聞こえてきます。

調整していて、どうもアジャストスクリューが柔らかい感じがあるのですが、なじみが深い?でも調整したらずれるし…
レース車でもなければ、付けていて違いを体感する事はまず無い部品だと思います。
それでもこの軽いチタンナットは何かを期待させます(笑)
アジャストスクリュー無しで、チタンナットだけでよかったな、と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジンさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

簡単に加工できそうだけど!(ドリルで穴開けてノズルを溶接するだけでしょ?)ただ相手はガソリンだからね!メーカーでちゃんと発売してほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

商品が届いて、まずシリンダーのポートが荒いのに驚きです。修正しようか迷いました。
結局そのまま使いましたが、マフラーを取付ける部位、排気口のスタッドボルトに対して6mmナットを締めるわけですが、15Nmほどのトルクでシリンダー側が割れました。
純正の規定トルクは16Nmくらいだったと記憶していますので、強度不足ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/17 19:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

2.0/5

★★★★★

オフロードバイクのハンドルガードに装着して使用して1年半になります。

まずデザインですが予想していたより大きかったです、ウェッジ球とはいえある程度厚みがあります。

そして球と基盤の接触不良が数度、基盤の焼きつきが1度起こりました。

その度にピンセットやマイナスドライバーを使って上手く接触するように端子や基盤の角度を調節してやるのですがウェッジ球の端子は力を入れると直ぐに折れてしまいます。

また、補修用の12V10Wアンバー色ウエッジ球を注文すると、同じボルト、ワット数であっても付属していたバルブに比べて一回りサイズが大きいです。装着することは出来ますが点滅速度が速くなります。

カタログを見ても12V10Wの補修用にはこの1種類しか販売はされていません。
予想するに付属していたバルブはT10、補修用はT13と形状が違う物を使っていると考えられます。ご注意ください。

またビスは直ぐに錆びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: XJR1200

2.0/5

★★★★★

カタログでは非常におしゃれなミラーで購入しましたが実際取付けてこれが通販の弱点だとつくづく思いました。ミラーの中に凸レンズが端に付いて問題なく見えますが、それ以外のミラー部が全体に大きく見え非常に見づらいです。また夜は大きく見える為、ライトの反射が非常に眩しくミラーから見える車の間隔がわかりません。
色はブラックで形は非常に気に入っているのですが、こんな見え方とは残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

食パンさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: アドレスV125 | CBR400RR )

2.0/5

★★★★★

純正のスプリングと比べると巻数や長さはあまり変わらないけれど、かなり硬い。
組む時も強く抑えないといけないし、ベルトを挟むのは硬すぎで手で出来ません。
そしてエンジンが唸るだけで加速も最高速も出ないので使い道に困りました。
これではVベルトにもかなりの負担が掛かるのでおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/17 20:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

47さん(インプレ投稿数: 58件 )

2.0/5

★★★★★

1ヶ月ほど前にモンキーに装着していました。
88ccと75ccで結構悩みましたが、価格とエンジンの耐久性のことを考え、75ccにしました。
説明書が付いていたので取り付けも結構簡単にできたのですが、半月程でピストンとシリンダーが割れてしまいました。
原因は熱によるものです。
コストの為にスチールを使用しているので、放熱がとても悪く、長距離通勤またはツーリングではとても使い物になりません。
最低でもオイルクーラー装着とハイカム装着とマフラー交換は必要だと思います。
お金に余裕があればビッグキャブと油温計も欲しいところです。
ボアアップキットのみを装着した感想は、気持ちパワーアップしたかなという感じでしょうか。坂道は失速しないで登れるようにはなりました。
価格が安いのですぐ飛びついてしまいそうですが、その他に必要なパーツも沢山出てくるので、トータルで計算したほうが良いです。
出来れば88ccのアルミシリンダーのほうが放熱性が良いのでオススメです。
あと、ボアアップ初めてという方や知識の無い方は、ショップにお願いするかキタコの「虎の巻 腰上編」を購入すると良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP