KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7354件 (詳細インプレ数:7139件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの商品のインプレッション (全 2403 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • クラッチ側

    クラッチ側

  • アクセル側

    アクセル側

  • 電源確保

    電源確保

  • アース

    アース

  • 配線取り回し

    配線取り回し

  • 余分な配線処理

    余分な配線処理

W800に取り付けました。
取り付け自体に難しい所はありません。取説を見ながら作業しましょう。
実際に使ってみると外気温1?2度でも5段階の真ん中の設定でも充分温もりを感じます。厚手のグローブでもMAXにすると熱いてすね。ただしグリップは暖かくても風が当たる所が冷たいのは仕方がないところ。
配線の長さは余程変わった取り回しをしなければ充分な長さがあります。
W800に限ってはグリップ長が約125mmのため130mmを使用するとどうしても5mm程押し込みきれずハンドル端とのスキマが出来ますが気にしない事にします。
また、左側のグリップ内側にスイッチが内蔵されているため若干スイッチボックスからの距離が遠くなりウインカーが操作し辛くなるかと心配しましたが自分的には問題ありませんでした。
スイッチ自体の操作性やLEDの色も分かりやすいです。加温速度も不満ありません。暖機しているうちに暖まります。
グリップの太さに関しては純正比1?2mm太いですが、全く気になりません。デザインも嫌いではない。
ハンドル周りをゴチャゴチャさせず、比較的安価だったため購入しましたが、大正解でした。後は耐久性が不明なだけですがオススメです。

以下がW800での作業内容です。(参考にどうぞ)
○純正グリップの取り外し
再使用しない場合はカッターで切ってしまってもいいのですが、純正のグリップの先端には穴があいているのでドライバー等を差し込みながらハンドルバーにスキマを作りながらパーツクリーナーを吹いてやれば
簡単に外れます。外れにくい場合は根元の方からも吹き込みます。
○グリップ取付け
クラッチ側は割とスンナリ入りますが、アクセル側は硬いとの情報があったのでドライヤーでグリップを温めてからハンドルにグリップボンドを塗布し一気に突っ込みます。構えていた程キツくはなかったです。
写真1(クラッチ側)
写真2(アクセル側)
○電源確保
ホーンのヒューズから取りました。(10A)
水の進入を考慮して電源を下側から出すためフタの一部を切り欠きました。
写真3参照
○アース
シート下のボルトに接続。
写真4参照
○配線取り回し
タンクを外しメインの配線に沿って取り回し。
グリップヒーターコネクター部分は念のため純正ゴムカバーでカバー出来る様にしました。廃線後ハンドルを切って引無理な張り、曲がりが無い事を確認です。
写真5参照
余分な配線はタイラップで束ねておきます。
写真6参照

作業時間はタンクを外しても3時間位ではないでしょうか。
以上参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/17 20:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jun☆さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: CB1100

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

CB1100で使ってますが、ヘッドライトのケース内にアクセサリー電源のソケットが用意されていて、そこに接続することによって、電装の電源を取ることができました。
主にタブレットの電源の接続やシガーライターソケットを接続しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/09 15:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

simさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ボルト | スーパーカブ110 )

カラー:ポリッシュエンド
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

BOLTの外観のアクセントであるシルバーのヒートガード•マフラーエンド•サイドプレートが気に入っているのでポリッシュエンドを選択しました。

音に関しては車検対応なので違法マフラーの様に爆音ではありませんが、ノーマルよりは大きく低く太くなり、走行中もヘルメット越しに終始聞き取れる大きさになりました。
走りや燃費等もほぼ変わっていません。
走りよりも見た目と音に全振りのアメリカンバイクのマフラーなので満足しています。

取り付けに関しては説明書通りに進めれば素人でも30分程で出来ます。
L型ヘキサゴンレンチのセット(各種ボルト外し用)と22mmのメガネレンチ(O2センサー外し用)があれば交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 00:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROUTE23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

利用車種: GSX-R125

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 左側。延長ロッドアダプターの精度も問題なし。

    左側。延長ロッドアダプターの精度も問題なし。

  • 右側。

    右側。

純正ポジションが今一なので導入。取り付けはボルトオンで簡単、質感も問題なし。ステップ位置がレーシーになってコーナーに入りやすくなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/22 21:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドカ998さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 998 ボストロム )

利用車種: 998

3.0/5

★★★★★

ブレンボリアマスターホース交換の為注文しました、内径6mmロングタイプはあまりないので、探すのは大変かなと思い投稿しました、ウエビックサン検索はヒット率が悪すぎますよ、せっかく取扱されているのに、なかなかヒットしませんでした、検索エンジンをもう少し改善されれば私たち購入者も有りがたいと思います、商品のインプレは内径6mmが有って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たぬぽんさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

6Vモンキーで、6VのLED電球使用時に正常にハザードとウインカーも動作しました。
購入時に、メーカーのキジマに動作確認をいろいろ直接お伺いして、動作可能なので購入しました。
なお、一般電球6V8Wでの実験もしましたが、私のバイクのバッテリーでは、4灯点灯のハザードで5.3A位の電流はきついみたいでリレー本体の作動が出来ないみたいで動作しませんでしたが、ウインカーとしては正常に動作しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビンちゃんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Vespa 50S )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

実用性は素晴らしいです。

ただ、今風のモトクロッサー風のカスタムには向いてません。

装着には簡易な付属説明書の通り、削ったり切ったり割ったりしなくてはなりませんので、相当に暇な方でないと自己装着は面倒臭いと思います。

自分は有る程度相談してバイク屋さんにお任せしました。

神経質な人は自分で加工した方が綺麗に付くとは思いますが・・・。


自分のように実用重視の性格ならば、自己の加工装着は「時間の無駄」だと割り切って
>部品の値段も安いのでプロに任せて適当に付けてもらうのがベストな商品かな??って思ってます(^~^;)

装着後の不満は無いですから、汎用部品としては嬉しい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CBX650カスタム )

利用車種: RF900

3.0/5

★★★★★

嫁のRF900の調子が悪く若干タンクが錆びてキャブに錆が溜まっていたのでフィルターを装着しました。
ガラス製なので中が見やすくていいですね。
欲を言えば磁石入りがいいのですが自分で中に小型のネオジム磁石を入れたので問題無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョニーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | EVO2T 300 )

5.0/5

★★★★★

グリップをつけると幅一メートルになります。
ステンレス製でサビにも強く、丈夫なので曲がりません。
やや下向きに取り付ければ力が入れやすいので、ハンドルだけで
曲がるようなフラフラした不安定さがなくなります。
オールドスタイルも演出でき、なかなかかっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

取り付けてから約30キロほどの走行したインプレッションになります。
取り付けた車両はSR400(03年式)になります、以前つかっていたPOSHのミニミニスピードメーターが約5000キロでオドメーターの故障から取り換えました。
取り付け方法は既存の電極にギボシを取り付けて差し替えれば動きスピードメーターケーブルを差し込んで概ね終了です。
バックライトが昔ながらの電球照明?ですので夜間の視認性はLEDと比べるとそれなりですが、好みによると思います。雰囲気としてはSRに似合ってると個人的に思います。
オドメーターがついてないのでガス欠に注意が必要です。
何キロまでメーターが故障せず使用できるのか不明ですので4☆としました。
このメーターで3万キロくらい壊れず使用できたら価格面、形状などから文句なしの5☆ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP