KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7342件 (詳細インプレ数:7127件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの商品のインプレッション (全 153 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320

林道でマッディロード通過の際にタイヤのエアーを抜いて通過したり、思わぬパンクで空気圧が足らない場合などに使用する為に、備え有れば憂いなしの商品です。

手動の空気ポンプを購入しようとしましたが、ツーリングの際の携帯には邪魔でした。滅多に使わないアイテムなので・・・

その代わりに、このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を購入しました。

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320は、手動の空気ポンプに比べて、コンパクト性抜群です。
私は、パンク修理用としまして 別途 MOTUL モチュールタイヤリペア 【0.3L】を携帯しています。
(商品紹介ページ = http://www.webike.net/sd/1108659/4000400113356284/)

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320とのコンビネーションは抜群ですし、この両方のアイテムを携帯していると安心してロングツーリングに出掛けられます。

ボンベは2本付いています。(1本で空気8000リットル)
予備のボンベも別途別売りでWebikeさんにて購入できますので安心です。

このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を使用の際は、タイヤに空気を入れ過ぎないように注意して下さい。

普段からメンテナンスに慣れている方ですと、タイヤを指で押しただけでだいだいの空気圧が指先で数値で判ると思うのですが・・・

慣れていない方ですと、このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320を使ってタイヤに空気を入れ過ぎてしまうと思いますので、入れ過ぎには十分に気を付けて下さい。

タイヤの空気圧が少なくても多くても、タイヤの性能を出せないばかりか タイヤに不必要なダメージを与えてしまいます。
強いて言えば、走行中にバーストなど危険な現象にもなりえますので十分に注意して下さい。

とにかく、私はツーリングの際には 別途商品である MOTUL モチュールタイヤリペア 【0.3L】と このKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320をいつも携行してツーリングに行っております。

私のこのKIJIMA キジマ 空気入れ 商品番号:302-320に対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

携帯にはもってこいの可愛いサイズですが、膨大(8000リットル)な空気圧供給能力がとても頼もしい 小さな巨人です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50
38人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5
  • 箱に入っているのは本体と説明書と至ってシンプル。

    箱に入っているのは本体と説明書と至ってシンプル。

  • 取付はバッテリーのプラスとマイナスに接続するだけ。

    取付はバッテリーのプラスとマイナスに接続するだけ。

セカンドバイクのバッテリーチェックに購入。
バッテリーのプラスとマイナスに接続するだけなので取付けも簡単です。
あとはスマホにアプリをインストールしておけば、バッテリーの状態が確認できるようになります。
ただ、このバッテリーチェッカーがバッテリーを消費しないのかが疑問。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/24 23:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かなたさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

以前はほかのメーカー品を使用していましたが1年ちょっと(20回程度使用)で壊れてしまったので買い替え。耐久性はまだわかりませんが、バリ取りがきっちりされている点などは他メーカー品とは違い高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

ケーブルワイヤーへの注油には、もはや無くてはならない存在です。エンジンオイルを時間をかけて流し込んでいた頃の自分が馬鹿らしく感じてしまう程。

とは言え、こんな便利な商品にも、その使用に関しては悪戦苦闘されてる方が多いのも事実。品物の精度によって、使い勝手が悪い粗悪品が氾濫しているのか、それとも何か使用方法に根本的な間違いがあるのか…

前者については、恐らくそんなことはないと思います。商品によっての大きな違いと言えばワイヤーを固定するボルトが一本のものと二本のものがあるくらい。
当然、二点止めの方がホールド性は高く、インジェクターからのオイル漏れの量は少なくなりますのでお勧めです。

注油する際、スプレーのノズル径が細いものは使えません。金属製のものは論外として、CRCに付属している赤いノズルも、若干ですが細い印象。
個人的に、最も良いと感じるのはパーツクリーナーに付属しているような、半透明の太いノズル。これを5cmくらいの長さに切って、短くして使うと更に扱いやすくなりますよ。

それでも全くオイルを漏らさずに、という訳にはいきませんが、ウエスで保護しながらブシュッとやれば、本当にあっという間に古いオイルを押し出して、新鮮なオイルがワイヤーに浸透してくれます。

クラッチの渋さは、バイクに頻繁に乗っている人ほど意外と気付かないものです。
あまりにも不精な人は、走行中にワイヤが切れるまでほったらかし、なんてこともあるそうですが、そうなるともう命に関わります。

ショップで工賃払ってやってもらうほどの手間じゃありません。安い買い物ですし、このくらいは工具箱にひとつ放り込んでおきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

4.0/5

★★★★★

製品の刻印をみると、どうやら台湾製のようです。

品質は意外としっかりしておりますが、グリップの部分には小さなバリがあります。使用前にカッターナイフなどで削り落しておけば外出先でグローブを傷めることもないと思います。

土台が樹脂製のようですので、あまり手荒く使用すると簡単に破損する可能性がありそうです。メットインなどに収納する際には角度のついているホースジョイント部等、重要な個所の保護に気をつける必要があります。

コンパクトとは言っても箱ティッシュと同じ程度の寸法がありますので、もう少し細身の製品を希望される方は注意をして下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

momotaroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TDR250 | MT-01 )

4.0/5

★★★★★

軽量コンパクトでシートバッグに入れています。

コスパ抜群です。
いざというときに自分も助かりますが、誰か困っていたら少しでもお力になれることが良いですよね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 12:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はっとりさんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: スマートDio | ZX-10R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正リレーとの対比

    純正リレーとの対比

  • 端子ェ・・・

    端子ェ・・・

ZX10R(2017)のリヤウィンカー(電球式)をlEDウィンカーへ交換するため同時装着。

本品の端子(平端子)サイズが昔のカワサキ車(具体的には、以前乗っていた1100)のウィンカーリレーのカプラにそのまま差し込めるサイズだったので完全に油断していたのですが、いざZX10Rのカプラーを見てみると全くのサイズ違い(車体側が細い)。
止むを得ず分岐タップで割り込ませて装着しました。
国産4メーカーの新しめの車種向けに、専用カプラをオプション設定して欲しいところです。

本品は合計30Wの点灯(点滅)が可能との事で、ZX10Rの前後ウィンカーを合算しても30Wに満たないので、ウィンカーの純正戻し時にもリレーまで元に戻す必要はありません。
分岐タップを使った事も踏まえ、もう二度と取外す事はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/29 18:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

 KTM125DUKEのスプロケ交換に伴いチェーンも江沼製に交換。純正のチェーンをカットする為に購入。
使用感は、まず本製品を使う前にカシメ部分をヤスリ等で削っておきその後ピンを抜くと負荷もなく簡単
に作業が出来ました。価格以上の製品で満足しました。おススメ商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

520サイズで使用しています。

今まで安物チェーンカッターを使用していましたが
こちらはしっかり固定出来てとても交換が楽になりました!
値段も1000円ほどしか変わらなかったので初めからこちらを購入しておくべきでした…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

血液V型さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

前々からガソリンスタンドでいちいち空気を入れて貰うのが億劫に感じていて、空気入れは探していたのだが、安いからどうかなと思っていたのだが、他に購入したいものがあり、ついでに購入。
使ってみたら、意外としっかりしている。
小さい分ストロークが小さく、何度も上下することにはなるが、自宅での普段の空気圧管理には全く問題なし。
家で仕舞う場所にも困らず、下駄箱なんかに突っ込んでおけて、場所をとらなくて良い。
良い買い物しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP