KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7364件 (詳細インプレ数:7148件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの商品のインプレッション (全 854 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒潮さん(インプレ投稿数: 36件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

純正の「の」の字型の小さなつまみは、ペンチで捻くるのにコツが要りましたが、こちらはラクですね。(スペースが狭い車種だと、取り付けがかえって厳しいかもしれません。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 15:22

役に立った

コメント(0)

m.k.tさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ヘッドライト小型化に伴いむき出しになってしまったハーネス類の整理と不必要ハーネスのスムージング時に使用。
商品説明どおり伸縮性があり、チューブ自体を縮めると径が広がるのでハーネス挿入も非常にスムーズにいきます。
注意として、チューブが編み込まれているものなので径の合わない物を使用すると両端がほどけますので、きちんと使用箇所に適した物の使用をおすすめします。
耐熱性・耐摩耗性にも優れるとの事で購入に至ったのですが、なにより見た目が良くなりドレスアップ効果にもなった事がとても嬉しい誤算でした!(むき出したままのハーネス類が丸見えなのはとても格好悪かったので…)
ハーネスだけではなく、各種ホースやワイヤー・ケーブル類に使用する事でより一層統一感が出そうなので、違う径の物も購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 01:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: スーパーカブ90

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

安いのを探せば有りますが、いささか不安です。
キジマさんであれば問題なし。
ワイヤー不要なので、無しにして安く提供していただければ更に良し!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/27 15:34

役に立った

コメント(0)

重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ナンバー灯にソフトLEDランプ ラバータイプを使ってました。

ラバータイプの為 レンズも曲げに耐えれる柔らかい材質でして そのレンズしばらくすると曇ってきて光が弱くなってきました。

それでこの商品を使う事にしました。4個あるLEDの両端は外に向いていましてナンバー全体を照らします。この光 最高です。

角度調整も出来るし形もそれっぽいので最高です。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/04 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱根西麓さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GN125 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ドラッグスター 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
プロテクション 5
  • もともと大きめの車体に重みが増して満足

    もともと大きめの車体に重みが増して満足

DS250に装着。ヤマハワイズギヤに比べて価格がお手頃なのに、見た目は全く遜色ない。質感も高い。
KIJIMAは、別のバイクでヘッドライトユニットを買ったことがあり、造りには信頼を持っていたけれど、期待に違わぬいい物を手に入れることができた。
画像付きの取り付け説明書も、必要にして十分。誰でも迷わずに、安全に取り付けられると思います。
車種別に出ているので、皆さんも適合するバイクに乗っているならお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/25 17:27

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

利用車種: Z250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

POSHさんの「アルミライセンスフレーム(緑)」からの乗り換えです。

決め手は、「むき出しのナンバープレート裏を覆ってくれ、かつサイズがぴったりであること」「過度に主張せず、それでいて“曲がり”から守ってくれること」の2点です。

他の方もおっしゃられておりますが、厚みもそこそこあるので重さもそれなりにあります。
しかし、質感が非常に良く高級感があって、目立たないものの取り付けて嬉しくなります。(感想はあくまで個人的なものです。)

重さを気にしない方、ナンバーをひっかけて曲げた経験をお持ちの方にはぜひオススメします。
ただ、ボルト関係無しでもいいから価格を抑えて欲しいと思い、★を一つ減らしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/13 20:04

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: NMAX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • 電源が入っていると光ります

    電源が入っていると光ります

NMAXに取り付けました。

まず、この商品の素晴らしい点は配線がシンプルな事です。取り付け時の作業と配線の処理が本当に楽です。
スイッチがグリップと一体化しているので、スイッチの配線がありません。NMAXはアクセサリ電源から同じくキジマ製の分岐ハーネスを利用して電源をとり、グリップヒーターの+と−をギボシ端子に変更して接続するだけです。

グリップも昔のグリップヒーターと違って、そこまで太くはならないので、特に違和感は感じませんでした。

発熱は5段階に調整でき、早朝や夜は強め、昼間は弱め、という風に温度をコントロールできるのも便利ですね。

説明書や付属品もしっかりしていますし、とても親切なつくりですね。汎用品のグリップヒーターとしては最高の製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/13 09:51

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
  • グリップとスイッチボックスの隙間は古いグリップを加工してスペーサーを作りました

    グリップとスイッチボックスの隙間は古いグリップを加工してスペーサーを作りました

選んだ理由
 デイトナには120ミリのサイズがなく、キジマのこの商品も魅力的だったから
取り付けに際し
 ? 以前の失敗から、パーツクリーナーは速乾性ではグリップを装着するさい、途中で乾き
 グリップが途中でフリーズするから使いにくい
 ? グリップヒーターの電力はバカにできない。バイク本体から電源を別個にしたほうが良い
以上の点で、遅乾パーツクリーナーと。エーモン1245リレーを買ってきました。

取り付け
 左グリップ キジマのグリップは適度な硬さがあり、パーツクリーナーとボンドを塗ると気持ち良く
 装着できた。ガタもないので添付のアルミスペーサーも必要なし
 
 右グリップ 予想していたけど、ハヤブサのグリップは付け根とエンド側にリブ、握るところに
 滑り止めの突起がある。付け根とエンドのリブをニッパとヤスリで落としたが滑り止めを残す。
 アルミスペーサーを見て、滑り止めの突起はあったほうがいいのでは?と思った。
 試しにパーツクリーナーを塗って、グリップを仮に装着してみたら、仮どころかもう抜けに無い。滑らない!
 どうやら滑り止めは絶大で、ボンドすら必要ないようだ。
 電源は、バッテリーに直に取り、隙間にエーモンリレーを入れてキーをオフにしたら切断できるようにした。

使った感想
 今日は10度くらいでしたが、入り始めこそ最大にしましたが、だいたい半分の出力で十分暖かい
 グラブは普通くらいの厚さのウィンター用でした。
あと走ったあと気が付いたのですが。削ったはずのグリップのリブが太陽の下では見えて意外と気になる。
グリップスペーサーを探すのも面倒なんで、捨てようと思っていた純正グリップを輪切りにしてスペーサーを作りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/07 21:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250X

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

WR250Xに装着。
見た目も性能も申し分なし!
スイッチ一体なので、配線もゴチャゴチャせずスッキリとしていて、ホンダ純正のものより若干太いけれど、色で出力が分かるので非常に良いですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/12 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他社製品のグラスウールと色々比較した結果、インプレが良いので当商品の購入に至りました。
値段は高いですが飛散も少なく扱いやすいです。ただ、あくまでもグラスウールなので、切ったら少なからず飛散します。外での作業をオススメします。
厚みも結構あるので、思ってた以上に余りました。他製品に比べ長さもあるので、うまく切り出せば特段高い訳でもの無いかなと思いました。自分はもう一度使えるくらい余りました。
後は謳い文句の消音効果に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/17 07:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP