AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価558件 (詳細インプレ数:512件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチの商品のインプレッション (全 222 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

利用車種: Z900RS CAFE

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 3

正直、スリップオンでここまで良い意味で変化があるとは思いませんでした。
見た目だけのカスタムと思いきや、上まで気持ちよくエンジンが廻り、エンジンブレーキのショックも和らぎました。
音質は乾いた感じの音に変化しましたが、音量は変化ありません。
とにかく、見た目にスッキリします。
取り付けは30分もあればOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/03 22:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

十三さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR650R | CBR600RR )

利用車種: CBR650R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 3

以前の愛車であったCBR600RRにもアクラポのフルエキを装着しておりましたが、車検の度にノーマル戻しするのが面倒でなりませんでした。
そこでJMCA仕様を購入したのですが、アイドリングの音量はノーマルと大差ありません。重低音でもありません。しかし何と言ってもカッコイイ。そしてチタンサイレンサーは軽量です。
ノーマルとの音量の差は5000?6000回転以上から盛り上がる感じです。
高価な買い物なので、よく考えて長く使える物を選んだつもりです。
乗り味の変化は微妙です。私には変化がよくわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 0
音質 5
コストパフォーマンス 3

慣らし運転も終わりやっとマフラー交換できました。

見た目と音に関してはいうことありません。
気になるところといえば、
エキパイの溶接と処理?があまりよろしくない所
国産のエキパイにくらべ艶はあまり感じられなかったです。
メタコンなどで磨けばいいのかな?と。

付属品に関してはスレッドコンパウンドとネジロック剤が付いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 06:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

axさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R nineT | CT125 ハンターカブ )

利用車種: R nineT

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • US仕様の為に曲がりが違う

    US仕様の為に曲がりが違う

適合は14-16でキャニスタータンク装備車には装着できません。
リアフレームを撤去する必要がありタンデム不可です。
ショートとの比較ですが、インナーバッフル撤去時の低速トルクの落ち込みが若干改善する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/11 23:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

【何が購入の決め手になりましたか?】
MT-09用のアクラポビッチのマフラーを購入したのですが、購入当初より貼られていたロゴステッカーの四隅が手元に届いた時点で既に浮いており、その浮きがどんどん広がってきてみっともない事になっていたので補修用として購入しました。
マフラー貼付け済のロゴステッカーと同寸法の物があればそれが良かったのですが、ロゴステッカー単体では売っていないようでしたので、一番近いサイズだと思われる物(90×26.5mm)を選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
マフラーに当初から貼られていたロゴステッカーの粘着面が銀色の金属っぽい柔軟性に欠ける素材だったのに対し、このロゴステッカーはビニールっぽい素材で柔軟性があり、素人の私でも曲面に対しても上手い事貼れました。
写真は貼付け後1,000キロ程度走行した後ですが、四隅が浮いてくる事も無くしっかりとした状態を保っています。

【取付は難しかったですか?】
マフラーに当初から貼られていた純正のロゴステッカーの周りにマスキングテープを貼って位置決めをした上で貼りました。エンジンの真下にサイレンサーの来るタイプのマフラーですが、思いのほか目立つのでズレないようにしっかりとやりました。
ロゴステッカー自体に柔軟性があり、この手の作業では素人の私でも失敗する事なく上手に貼れました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
粘着面を貼り付けるタイプの物であればステッカーだろうがタンクパッドだろうが何でもそうなのですが、貼り付ける面は必ずパーツクリーナーやシリコンオフで脱脂をし、キチンと乾燥させた上で貼りましょう。その作業を怠ると耐久性が格段に落ちてしまいます。
私の場合は屋外作業でしたので、脱脂の他に帯電防止クリーナーで拭いてホコリが付着するのを防止した上で貼り付けました。

【期待外れだった点はありますか?】
ステッカーの貼りやすさと耐久性はとても良いと思います。
ですが横10cm程度のステッカー1枚で1,000円以上するのはちょっと高いかな。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
出来ればアクラポビッチ各種マフラーに対応したサイズのロゴステッカーを出してくれれば良いと思いました。
今回は補修部品という事でマフラーに当初から装着されていたステッカーと同じ程度のサイズの物を購入しましたが、実際に当てがってみると一回り小さかったです。

【比較した商品はありますか?】
特に無し

【その他】
他の方のインプレッションを読む感じではアクラポビッチのマフラーに当初から貼られているロゴステッカーはすぐに剥がれてくるようですので、気になる方はマフラーと一緒にセットで購入するのも手かもしれません。
ちなみに私の場合はマフラーのサイレンサーのチェーン側はチェーンと隣接していて汚れやすいのでステッカーは貼っていません、
せっかくの高価なマフラー。細かくても見せる部分はしっかりと補修しておきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/29 12:21

役に立った

あまぞんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | ZX-10R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

以前、女の子が着てたのを見てカッコよくて探したところMサイズ欠品で半年位待ったかな?でも、レビューを見ると168センチの私にはSが良いと判断してやっとGET出来ました。Z1000もアクラのマフラーやし、お揃いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/10 18:41

役に立った

コメント(0)

シャム猫ライダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
着用感 5

使用して1年程経ったので簡単な感想。

着心地・デザインはよても良いと感じました。防風性能を申し分なく、しっかりと着込めば体温を逃がさないと思います。

ただ1点「うーん」と感じた点として、ファスナーを全閉じした際にヘルメットに干渉してしまう点です。左右を見る時などに引っかかる感じがあり気になるところではあります。

買って損は無い商品だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/24 21:13

役に立った

コメント(0)

tacさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: F 900 XR )

利用車種: G310GS

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

G310GSのマフラーを変更し走っていたところイージスの後ろ部分が溶けており・・・。どうにかしようと購入。効果以上に見た目が好みです。カーボンパーツがここのみなので引き締まる感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 21:11

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • スリッポン+ヘッダーパイプ

    スリッポン+ヘッダーパイプ

  • ヘッダーパイプ取付

    ヘッダーパイプ取付

商品紹介写真にある性能特性を信じて購入しました。
音も、うるさくなく6000回転近辺からノーマルよりパワーアップしているのが体感できます。とにかく回したくなってしまう。。。

取付には、少し時間が掛かりましたがノーマル外し、仮合わせをしながらでカウル復旧まで含めて4時間程度で完了しました。
ガスケット・カッパーペースト等、必要工具は自分で用意が必要です。
ショップで付けるのが無難かもしれませんが、そんなに難しくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 16:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

wanwankoro4091さん 

シーズン使用して追加コメントです。
このヘッダーパイプ:フルエキの良い所は出口が純正エキパイと全く同じ位置だという所です。
純正のパイプ外径54Φ、アクラパイプ外径60.5Φですが、言い換えれば外径が被れば他社メーカーのスリップオンマフラーが色々と付けることが可能になります。
エキパイ+マフラーの一体で販売しているものは付けてしまうとお終いですが、アクラエキパイは着せ替えができるので自分は非常に良い点です。
エキパイはアクラで、マフラーは○○○にすると、かなり良い音になったり、好みのデザインにできるので面白いです。
パワーはもちろんアクラフルエキでアップしています。
人と違う事をしたい人にはお勧めです。

danboさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XT1200Z スーパーテネレ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

取付は噂通りバッチリの精度、音量、音質共にいい感じです。
車検対応ではないようですがもう1台の逆車(VMAX)より静かです。
値段がもう少し安いとよいのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/09 09:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP