AKRAPOVIC:アクラポビッチ

ユーザーによる AKRAPOVIC:アクラポビッチ のブランド評価

ヨーロッパ最大級のエキゾーストメーカーであるAKRAPOVIC(アクラポヴィッチ)。 レースにおけるオートバイチューニング業界に身を置いていたIgor Akrapovic氏によりスロベニアで設立され、MOTO-GPやワールドスーパーバイクのワークスチームでの輝かしい実績と採用率はプライベーターや一般のユーザーにも知らない人はいない知名度。近年のヨーロッパ車両では純正オプションとしても採用されており、AKRAPOVICの高い品質と信頼性を証明しています。

総合評価: 4.2 /総合評価557件 (詳細インプレ数:511件)
買ってよかった/最高:
209
おおむね期待通り:
212
普通/可もなく不可もない:
52
もう少し/残念:
10
お話にならない:
8

AKRAPOVIC:アクラポビッチの商品のインプレッション (全 129 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

ninja250の新型が出てからアクラポビッチのマフラーが出るのをずっと待っていました。
そして、資金がたまりいざ買ったところ最高に良かったです。
想像以上で凄く満足しています
バッフルは取り外しできますが、取るとかなりうるさいです笑
住宅街でお住いの方はバッフルありで出来るだけ吹かさないように走った方がいいかもしれません。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 02:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

NINJA H2 SX SE グリーン/ブラックのボデーカラーに
 マッチングしたブラック色なのでトータルコーディネイト感が醸し出されています。
車体に合ったボリューム感も有りデザイン的にも気に入っています。
排気音は政府認証品のためか静かめで、ノーマルよりもクリアー感が有ります。
全体的にケバケバした感じは無く、上質な大人の感じなので気に入っています。
TRICK STARから替えたのですがこのマフラーに交換して良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 19:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ケイシーストーナーもどきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR | インテグラ700 )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 3

なんといってもアクラポビッチ、音質 自己満足 感文句なしです。
フラップバルブが付いているので思ったほどうるさくは、無いです。フルチタンなので、重量的に軽くなると思ったのですが重量はノーマルと一緒でした。あとSPに取り付ける際には専用のカーボンステーが必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/23 03:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nikkimさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

老舗メーカーだけあって製品のできは良いものです。JMCA対応のため音はノーマルの+αぐらいです。
重さはノーマルと比べると確実に軽くなっています。
取り付けの際はキャタライザーの向きにご注意を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/11 21:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000 (空冷) )

利用車種: YZF-R6

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

フルエキが着けたくて、ヨシムラと悩みましたが、こちらにしました。着けた感想は軽く、音もレーシングマシンさながらでカッコ良いです。付属のバッフル無しでは爆音過ぎて恥ずかしくて乗れません笑
後は、やはりフルエキなので、アフターファイアが多くなり、またの間のタンクが激アツになり、遮熱板が無くなった、右足下から熱がすごいです。レーシングブーツ履いて居ても激アツです笑
街中は地獄ですwww夏場は更に乗れたものでは無くなりました。ですが、着ける価値は有ると思いますのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/09 00:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

MT-07は一体型マフラーのためにスリップオンマフラーが無く、アフターマフラーは高額です。
ノーマルのデザインも悪くないし、静かなのは大歓迎なのでノーマルでいいか・・・と思っていました。
ノーマルでいいとは思いますが、常にマフラー交換は考えていました。
車体全体の雰囲気からスイングアーム横に張り出すサイレンサーのマフラーは選択外です。
USヨシムラ、プラナス、アクラポビッチ辺りが選択肢でした。
USヨシムラはデザインが最高ですが、車検非対応なのでダメ。
プラナスが在庫切れだったりしてると、アクラポビッチに車検対応モデルが発売されました。
もうアクラポビッチしか見えませんw
KYBサスペンション買ったばかりだからと抑えてましたが、思い切って買ってしまいました。

で、交換作業です。
ノーマルマフラーは6個のボルトナットを外すだけで下に簡単に降ろせます。
室内保管車両だからか、ボルトナットはどこもきれいでした。
画像の様にマフラーを組み立てて、ポン付けかと思ったら付かないではないですか。
結局は分割しでサイレンサーとパイプを仮付けして接続して増し締めして装着できました。
レイアウト的に下から組み上げた状態で交換できればいいのですが。

製品の精度的には問題ありません。
しかし事前情報通りに洗車など注意していないとステッカーが剥がれそうです。
高価なマフラーなのですから、曲面にステッカーよりレーザー刻印してほしいですわ。
交換してエンジン始動に少し空ぶかしもしてみました。

交換して早速エンジン始動してみます。
アイドリングはうるさいわけでもないですが、アフターマフラーらしい音量があります。
空ぶかしはノーマル比較で軽いような気がします。
ノーマルでは感じなかった、ツインエンジンって感じのドコドコ感出ました。
0発進4000回転シフトで3000回転繋がりでスムーズに乗りやすくなったように思います。
常用回転域でトルクアップしたようで、間違いなく乗りやすくなっています。
6速クルーズが楽になりました。
緩い上り坂でシフトダウン迷っていた場面でもそのまま大丈夫だったりもしました。
残念ながら幻の7速に入れようとするほどではありません。
音も常識的な範囲内で、耳障りな嫌な音もありません。
高回転まで回せば、もっとやかましい方が…と個人的には思います。
乗っていて車体が軽く感じるのは気のせいかな?
燃費は変わらないか、若干良くなっているかも。

高価な買い物でしたが、概ね満足です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/05 10:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAOYAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

取り付けた方の動画をみまして、実際に聞くのとではかなり差があります。迫力のある音で、かなりの爆音でした
近所では気を使って走っています
走っていて気持ちいいと思えるような低音が響いてきますので、大満足です!
取り付けがかなり大変で私は知識もあまりなく、素人で一人作業をしたところ8時間かかってしまいました。ですが、それに見合う音質ですので後悔しないと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/30 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Phoenix.yzfr6さん 

ECUのチューニングはしましたか?購入しようと思ってるのですが、ECUのチューニングしないで走らせると壊れる等といろいろきいて、迷ってるところです。

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】スタイル
【実際に使用してみていかがでしたか?】特に変化なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】梱包材が破損して、箱の中に散乱していました。
【比較した商品はありますか?】ヨシムラのサイレンサー
【その他】

普段はパニアケースを付けていますので、交換をしてもしていなくても他人には全くわかりません。
隠れたおしゃれ???、というか自己満足の為だけに替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/11 12:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よーへーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

初マフラー交換でマフラーがポン付けできなかったのでかなり悩みました…
購入先に電話(ピット作業員からのアドバイス)
1、カウルを脱着してエキパイを緩めて下さい。
微動だにしなく失敗。
2、タンデムステップを緩める。
これでした!(笑)
精神的な苦労がありましたが、それを吹き飛ばす軽さとビジュアル、音の格好良さ。
バッフル有りで純正より少し大きい位なので近所迷惑にはならなさそうです。
他の方が書いているように品質が安定していないのか(近くで見ると)荒い部分が多く、擦り傷みたいなのが多いです。
気になる方は買わない方が良いですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/26 17:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

カナソアさん 

おかげさまでスムーズに取り付けできました。ありがとうございます。

でみすけさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: STREETMAGIC [ストリートマジック] | XSR900 )

利用車種: XSR900

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
今まで気になっていたが、レース専用品の為なかなか手が出なかったアクラポビッチから待望のJMCA適合品が発売となったのと、半分勢いで購入に至りました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
まずはじめにエンジンをかけて驚いた事が、アイドリング?街乗りでは思いのほかうるさくない事。同じくJMCA認定の他社製品と比べても分かる程です!
純正マフラーのサウンドを1割増ししたと言えばいいでしょうか。地方とはいえ住宅密集地に住んでる身としては嬉しい誤算でした。
5000回転以上のワインディングで使う回転域以上だと、純正マフラーのこもった感じはなくなり、レーシーで心地いいサウンドになります。だからと言って煩すぎる訳でもない音量なので、走行していてとても気持ちいいです。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正マフラーを外す事ができれば特に難しくはありません。また、同梱の取付説明書にもある通り、ステップを外さなくても取付ができます。
あと、かじり付き防止の為のカッパーグリスやステーに使用するネジロック剤も同梱されてるので、マフラーガスケット以外の必要な物が揃ってるのは評価点だと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
O2センサーを外す為に特殊工具(O2センサーレンチ)が必要となります。(自動車整備用のものでOKです)
特殊工具無しでも外せなくはないですが、熱によるかじり付きのためかなり固くなってるので、22mmのスパナやモンキーレンチで外すのは避けたほうがいいです。

【期待外れだった点はありますか?】
O2センサー取付部の位置が悪いせいか、同センサーハーネスの取り回しを変更する必要がある事。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
海外メーカーのため仕方ないところはありますが、強いて言えば日本語版の取付説明書があれば尚良いと思います。
英語版で図解付きの取付説明書も同梱されてるので、一応読めなくは無いですが・・・

【比較した商品はありますか?】
今回探した社外マフラーの条件が
?JMCA認定品であること
?フルエキゾースト
?マフラーエンド位置が純正から大きく離れないこと
以上3点です。これら全ての条件を満たすのがアクラポビッチだけだったので、比較した商品はありません。

【その他】
他の方のインプレで、「接合部から排気漏れの恐れあり」と綴ってられましたが、私のは当たりだったのか、全く問題ありませんでした。
あと、取付作業中にバッテリーのマイナス端子を切り離した事・取付後10分ほどアイドリング放置してた事もあってか、想定してた低速トルクと燃費の悪化も確認できませんでした。

以上、皆様の参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/10 21:09
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP